TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

自民党議員が2日連続で消費税減税を申し入れた。自民党内では夏の参院選を控え、消費税減税を打ち出すよう求める声が増えていて、議員69人が減税に賛同している。きのう、政府は「消費税の減税を見送る」と打ち出した。3月時点では消費減税を否定していなかった石破首相。しかし、財源の確保が困難なことから減税を見送る方向に傾いたという。選挙公約に「消費税減税」を掲げる野党からは「無策でいいのかと問われるんじゃないか」との声が。一方で連立を組む公明党は「減税と給付」としている。政治ジャーナリスト・田崎史郎氏は「自民党がこうした方針を固めているのは公明党にも内々に伝わっていて、公明党は消費減税という形ではっきりと公約に書くことはないだろう。自民党はいただいた消費税を基に社会福祉を充実させていきますという主張をしていくことになるだろう」と指摘した。政府は減税を見送る方針にも関わらず、来週から消費税の勉強会が開かれる。勉強会の狙いについては「自民党の税制調査会で消費税の歴史とか、きちんと説明しますからその上で意見を言ってくださいと。結果的に減税派のガス抜きの役割を果たしていくんだろう」と指摘した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月14日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
自民党の森山幹事長は「アメリカとの関税交渉でコメの輸入拡大の話はない。」等と昨日、述べた。石破総理は「輸入を増やす事も選択肢の1つだ。」等と話していた。

2025年5月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
きのう自民党・公明党の幹事長が対談し、アメリカの関税措置・物価高などを受けた追加の経済対策を行うための、補正予算案を秋に編成する必要があるとの認識で一致したが、具体的な内容は議論しなかった。価格高騰が続くコメについても備蓄米の買い戻し条件の緩和などの意見がでたとのこと。

2025年5月14日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
自民党内で意見集約が難航していた年金制度改革法案が了承された。就職氷河期世代の救済を目指す基礎年金の底上げは削除された。厚生年金の積立金を財源として活用することに流用だとの指摘が相次いだため。政府は金曜日にも法案を国会に提出する予定。

2025年5月14日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEいってらっしゃいTOPICS
きょうの注目の出来事。医療ミス多発、医師らに判決。自民党政調会長ら備蓄米倉庫を視察。熊谷市夏の風物詩、大温度計を設置。

2025年5月13日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
自民党が了承した年金制度改革法案。今回は年金財政の改善を目指している。パート労働者の厚生年金加入条件の、年収106万円以上、勤め先の従業員が51人以上という条件を撤廃することが改革の柱。一方、法案から削除されたものも。基礎年金の給付水準が今後3割減る見込みのため、厚生年金の積立金を基礎年金の底上げに活用する案も浮上していたが、参院選を前に党内に慎重論が出たこ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.