TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

きのう国会で行われた党首討論で物価高対策をめぐり石破首相につめよった立憲民主党の野田代表。立憲民主党は「原則1年 食料品の消費税率0%案」を夏の参院選の公約に掲げている。これに石破首相は真っ向から反論「財源をどうするか示さずに食料品の消費税率0%を訴えるのは選挙目当て」と厳しく批判。物価高対策については所得税の減税やガソリン価格の引き下げ、電気・ガス料金の支援などを行っていると主張。石破首相は原則1年に限って税率を買えることの問題点を指摘。また「スーパーがレジなどシステム変更に1年がかかるのでは」との見解を示した。実際に小売店が消費税率の変更に対応するためにどれくらいの時間がかかるのか。きのうサン!シャインが都内の商店街の店主らを取材すると「1日」「一晩でできる」などの声が聞かれた。消費税の減税に慎重な姿勢を崩さない石破首相。しかし、自民党内からも消費税減税を求める声が。その1人が中村裕之衆院議員。自民党の積極財政派議員連盟の共同代表をつとめ、党内きっての消費税減税派が、スタジオ生出演。そして、消費税減税には反対の立場をつらぬく杉村太蔵さんと激突。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月17日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
連立協議では維新が自民に対し、社会保険料の引き下げを含む社会保障改革や副首都構想などを含む政治改革などを提示。また吉村代表は「国会議員定数の削減」法案を臨時国会で成立させることが連立入りの条件との考えを示した。こうした動きを立憲・野田代表はけん制している。与野党は臨時国会の会期は12月17日までとして、来週21日に首相指名選挙を行うことで合意。

2025年10月17日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
靖国神社で行われた例大祭で石破総理は真榊を奉納し参拝は見送る方針。一方、みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会のメンバーが集団で参拝した。

2025年10月17日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
高市首相誕生の可能性と自民・維新の連携のカタチについて平本さんが解説。高市首相誕生の可能性について、きのうの会談の注目は自民党と日本維新の会の連立協議。これにより可能性が高まっている。各党の議席数を改めて紹介、これまで自民と連立を組んでいた公明党が離脱したため、立憲・国民・維新が連立すれば数では自民党を上回ることができる状況だったが、維新と自民の距離が縮まり[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.