TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民」 のテレビ露出情報

おととい、衆議院の井林辰憲財務金融委員長の解任を求める決議案を野党が提出。きのう、与党側は反発するも賛成多数で可決された。事の発端は去年12月、自民・公明・国民民主の幹事長会談でガソリンの暫定税率廃止にしてからだった。しかし、財源などの具体的な協議は進まず、今月11日にはガソリンの暫定税率を7月から廃止する法案が野党7党から共同提出された。これに与党側は流通の混乱や事業者の負担を強いる内容で、拙速に進めるべきではないなどとして懸念を示し、審議入りに応じなかった。野党は与党の動きに対して批判し、今回の解任決議案を提出した。自民党・深澤陽一議員は「野党による理由なき解任決議案提出は自ら標榜した熟議の国会を自ら破壊する暴挙だ」、立憲民主党・稲富修二議員は「与党は一体何をしてきたのか」と述べた。後任の委員長には立憲民主党の阿久津幸彦衆議院議員が選出された。解任された井林議員は「野党が数の力を笠に着て横暴を行うということを、国民に白日のもとに知らしめることができたということも含めて政治家冥利に尽きる」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月18日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
参議院選挙についてのFNN世論調査。改選3議席以上の選挙区で参政党の候補の一部が抜け出し、与党側は当落線上の候補が増加している。自民党は比例での議席を減らす見通しで、獲得議席は30台にとどまる情勢、保守王国での議席維持などが焦点。公明党は3人以上の候補のほとんどが当落線上、改選議席の確保は難しそう。立憲民主党は30議席台が視野に入っている、選挙区候補のほぼ半[…続きを読む]

2025年7月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
小6の息子を育てる室井さん。夕食に並んだのは冷凍の焼きおにぎり。食品の価格高騰が続く中、冷凍食品で節約している。自公の与党は1人あたり2万円を軸とした給付、野党は消費税廃止や減税を訴えるほか立憲民主党が2万円、れいわ新選組が10万円の給付を掲げている。農家は物価高の波は収まらないと感じている。レタスは暑さで生育不良となっていた。アスパラガスも曲がって生えてい[…続きを読む]

2025年7月18日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインもっと投票の前に
フジテレビ・高田圭太さんとともに参院選のマニフェストをみていく。参院選で重視したい政策を巡っては、経済対策が44%、社会保障が14%、外交・安全保障が11%などとなっている。物価高対策への対応をみてみると、自民党は税率をキープして2万円の給付金を出すというもの、公明党は食料品の減税を検討しつつ1人2万円の給付を行う方針。立憲は食料品を0%にし1人につき2万円[…続きを読む]

2025年7月18日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
東京選挙区の情勢。改選6に非改選の欠員1の7議席を32人が争っている。朝日新聞が3日と4日にインターネットで行った序盤の情勢調査では、自民党新人の鈴木大地さんが先行、公明党新人の川村雄大さん、共産党現職の吉良佳子さん、参政党新人のさやさん、立憲民主党現職の塩村文夏さんがやや優位な情勢。その後13日と14日に行われた終盤の情勢調査によると、さやさんが優勢となり[…続きを読む]

2025年6月24日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
東京都議会議員選挙で自民党は過去最低に22議席にとどまった。そんな中、きのうも小泉農水大臣はコメ対策に奔走していた。秋田から新幹線で届いたのはJR東日本が調達した2024年産あきたこまち。小泉農水大臣は「運送は新幹線で本当に素晴らしいし勇気づけられる。隅々までより早く備蓄米に限らず、手に取りやすい銘柄米にもつながっていけば、間違いなく価格は沈静化の方向に行く[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.