TVでた蔵トップ>> キーワード

「自衛隊」 のテレビ露出情報

中谷防衛大臣はきょう、就任後初めての地方出張として記録的な大雨で被害を受けた石川県の能登地方を訪れ災害対応にあたっている自衛隊の活動を視察した。このうち珠洲市の大谷地区ではきょうから自衛隊が始める入浴支援について隊員から説明を受けた。この地区では今も断水が続いていて、自衛隊がおよそ8キロ離れた場所から入浴のための水を運んでくるということで、中谷大臣は被災した人たちが安らげるよう丁寧な対応を指示した。このあと中谷大臣は「みなさまが不安に思っていることについて、引き続ききめ細かく被災者に寄り添った活動を実施していきたい」とし、そのうえで自衛官が責任感をもって災害対応にあたっているとして、処遇の改善に向けて関係省庁と連携して取り組む考えを示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月15日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスターFOCUS:
今月7日、政府はサイバー防衛を強化する法案を閣議決定。全世界で年間被害額1600兆円ともいわれるサイバー攻撃。標的は私たちの個人情報や資産を預ける企業たち。事実、昨年末からJALやメガバンク通信キャリアなど60以上の企業組織が相次いで標的となっている。12月26日・日本航空、三菱UFJ銀行、28日・りそな銀行、31日・みずほ銀行、1月2日・NTTドコモ、5日[…続きを読む]

2025年2月9日放送 9:00 - 10:25 NHK総合
日曜討論日米首脳会議は 石破首相に問う
日米同盟のあり方について。日本はかつてなく安全保障状況にある。中東やウクライナに耳目が向きがちだが、北東アジアも非常に厳しい状況だ。自由で開かれたインド・太平洋を実現しなければいけない。日本の防衛力強化をトランプ大統領に伝えたという。金額だけ増やせばいいわけではない。日本の安全保障において必要な防衛力の強化が必要だ。哨戒機なども必要になる。日本が考えることだ[…続きを読む]

2025年2月8日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
山火事が発生しやすくなる時期を前に、東京消防庁や自衛隊などが参加して山火事を想定した消防訓練が行われた。ドローンを活用した情報収集やヘリコプターによる空中消火などを行い、自衛隊との連携強化を確認した。

2025年2月8日放送 0:50 - 5:23 NHK総合
ニュース(ニュース)
石破総理とトランプ大統領の初めての日米首脳会談は日本時間午前2時前からホワイトハウスで始まった。少人数の会談と食事をとりながらの意見交換が予定されていて、終了後には両首脳が揃って記者会見を行うこととしている。石破総理としては日米同盟がインド太平洋地域の平和と安定の礎との認識のもとで抑止力と対処力のさらなる強化で一致したい考え。会談は同席者を限定した少人数で行[…続きを読む]

2025年2月7日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
サイバー空間の安全保障環境が厳しさを増す中、政府は攻撃を仕掛けようとする相手に先手を打って対抗措置を取る能動的サイバー防御を導入するための法案を閣議決定した。重大な被害を防ぐため警察や自衛隊は新たに設置する独立機関「サイバー通信情報監理委員会」の承認を得たうえで、攻撃元のサーバーなどにアクセスし無害化する措置を講じることができるなどとしている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.