TVでた蔵トップ>> キーワード

「船橋市(千葉)」 のテレビ露出情報

きょう午前11時前、千葉県船橋市のふなばしアンデルセン公園で「13歳の女性が演奏中に倒れた。熱中症のようだ」と119番通報があった。消防によると、ドクターカーや救急車など6台が出動し、10代とみられる男女8人が熱中症の疑いで搬送された。消防は8人の健康状態などの確認を進めている。船橋市の午前11時の気温は33.1℃だった。千葉には熱中症警戒アラートが出ている。船橋市教育委員会によると、搬送されたのは中学1年生〜2年生の男女8人で、午前10時半ごろから教育委員会が主催するイベントで吹奏楽の演奏をしていた。古舘伊知郎は「不快指数」という言葉を聞かなくなるぐらい異常な暑さが続いているとコメント。熱中症の段階ごとの症状と対処法を紹介。
きょうは日本海側を中心に雨が強まっている。朝から新潟から東北の日本海側で雨脚が強まっている。大雨警報、土砂災害警戒情報が出ている地域を紹介。各地の最高気温(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、高知、福岡)を紹介。気象予報士・坐間妙子が雨雲レーダー、発雷確率、天気の予報について解説。国際弁護士・清原博は「夜に災害があるかもしれないから備えておく必要がある」などとコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月17日放送 1:23 - 1:53 TBS
バース・デイ(オープニング)
100mH日本代表の村竹ラシッドは、パリ五輪で日本勢初の決勝に進み5位入賞を果たした。2年前には日本記録を出し、東京世界陸上でメダルが期待されている。

2025年5月16日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明け無印良品、その舞台裏
見た目は古き千葉県・花見川団地。3月上旬、年に2回開催される「花見川団地フェスタ」が開催されていた。無印も商店街の空き店舗を借り、店を開いていた。陣頭指揮を取るのは、千葉事業部の加藤麻子さん。花見川団地が完成したのは1968年、当時日本最大の規模を誇った。団地暮らしは庶民の憧れの的だった時代。高い倍率を制して手に入れた最新の生活は活気にあふれていた。しかし、[…続きを読む]

2025年5月16日放送 19:56 - 20:54 日本テレビ
沸騰ワード10(取り憑かれたカズレーザー)
カズレーザーが最強部隊の極秘訓練に潜入する。陸上自衛隊で唯一のパラシュート部隊・第1空挺団。本拠地は習志野駐屯地。今回は第1空挺団のごく飛空艇施設がテレビ初解禁される。まずは本部でNo.2に挨拶をした。第1空挺団は日本唯一の落下傘部隊であり約2000名の精鋭部隊である。続いて隊員と対面した。空挺団は侵入不可能な離島などにパラシュートで降りて相手陣地の裏側に潜[…続きを読む]

2025年5月16日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.(嗚呼!!みんなの動物園)
嗚呼!!みんなの動物園とのコラボ企画。サンシャイン池崎さんの保護猫預かりの超ビビリ猫ブルボン成長記録を紹介。池崎さんは元保護猫の風神雷神とともに暮らし、保護施設猫の森でボランティア活動肇7年目、これまで6匹預かりボランティアを経験してきた。現在預かるブルボンちゃんは半年前に保護施設で出会いプロも手を焼く人慣れしてなさだった。

2025年5月16日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
最盛期をむかえている潮干狩り。あさりが高騰する中、潮干狩りが人気。わが家の簡単あさりレシピを調査。木田マリさんに手軽さとうま味度を5点満点で評価。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.