TVでた蔵トップ>> キーワード

「船橋市(千葉)」 のテレビ露出情報

「ふみきりくん」は5年前に作られた絵本で、海神駅の踏切がモデルになっている。海神駅は千葉県船橋市の住宅地の中にあり、1日およそ6000人が利用している。駅のすぐ脇に踏切がある。ラッシュ時には1時間に最大18本の電車が通り何度も遮断機が下ろされる。地域の子どもたちにはとても親しまれている。作品では朝から晩まで忙しく働き、みんなの安全を守っている踏切を描いていて、累計で20万部以上発行されベストセラーにもなった。作家のえのもとえつこさんは、電車が通過するとすぐに遮断機が上がる様子を見て、この踏切はなんて働き者なんだろうとまるで人間のように感じ感謝していた、子どもたちが楽しめる絵本を作りたいと考え、この踏切がまず頭に浮かんだんなどとしている。地元の幼稚園でも人気だという。子どもたちは、踏切で電車を見るのを楽しんでいるという。作者のもとには、各地から、子どもが踏切に興味を持つようになったなどの感想が寄せられている。踏切によって地域に触れ合いも生まれている。海神商店街の会長は、駅の踏切で子どもがよく電車を見ていて、そういう若い人たちとも交流があると話し込めるなどとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月20日放送 21:00 - 0:00 TBS
選挙の日2025 太田光が問う!暮らしは本当に変わるのか?(選挙の日2025)
参院選公示2日前、自民・石破総裁に太田光がインタビュー。主な話題は米トランプ大統領への対応。日本には8月1日から関税25%を課すと表明しているが、選挙中には「なめられてたまるか」など発言。

2025年7月20日放送 19:58 - 1:10 フジテレビ
Live選挙サンデー(Live選挙サンデー)
青森県八戸市で行われた選挙演説。自民・小泉進次郎氏が応援演説を終えると、本来の候補者が演説する前に聴衆らが撤収。来ていた人に投票先を聞いてみても、「まだ分からない」との声が大勢。今回の参院選では全国的に自民が逆風で、自民批判が他党の好調を後押しする事態に。小泉氏は各地の演説で「自民党はそれ(野党)よりマシ」など発言。

2025年7月20日放送 18:56 - 19:54 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(看板&貼り紙の珍百景SP)
インターホンでドライブスルー注文ができる駄菓子屋リュウ君の店のその後を紹介。今はスロープを設置し、店内も広くなっていた。

2025年7月20日放送 15:00 - 17:15 日本テレビ
菊池風磨が全力応援☆アジア杯開幕前ラストマッチ男子バスケ「日本×デンマーク」(オープニング)
まもなくデンマークとの試合が開催される。アスリート解説として田臥勇太選手が紹介された。田臥選手が注目しているのはJ.L.ハーパーJr.選手でディフェンス力が素晴らしいなど話した。

2025年7月20日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
アジアカップを来月に控えるバスケットボール男子日本代表が開幕前のラストマッチに臨む。試合会場の「LaLa arena TOKYO-BAY」にあるグッズショップには既にファンの姿がみられた。デンマークとの試合は今日午後3時から。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.