TVでた蔵トップ>> キーワード

「花蓮市(台湾)」 のテレビ露出情報

能登半島地震から10カ月となる今日能登地方の各地で黙とうがささげられた。被災地、能登から輪島塗作家がもう一つの被災地を訪れた。輪島塗作家の桐本滉平さんが訪れたのは台湾東部の花蓮市。4月にはマグニチュード7.2の地震が発生しビルが倒壊するなどの被害が出た。そんな中でも、桐本さんが花蓮市を訪れたわけは、先週行われた復興に向けた日台交流イベント。ホンモノの日本を見せたいという趣旨に日本全国から20社以上が集まった。特に能登は、花蓮市側からぜひ来てほしいとリクエストがあった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月17日放送 13:00 - 17:09 NHK総合
国会中継(衆議院決算行政監視委員会質疑)
公明党・福重委員は地方創生について「依然として東京一極集中が課題として残る中で、総理の地方創生への思いを聞きたい」、「現在政府は就活時の交通費・移転補費の補助を導入することを決定しているが、現状地方自治体や大学への周知広報や自治体からの申請規模はどのくらいか聞きたい」など質問し、岸田総理は「進学・就職をきっかけにした人口流出が続いていることは承知していて、地[…続きを読む]

2024年5月11日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道Human@globe
先月大きな地震で被害を受けた台湾東部花蓮県にある老舗菓子店ゆかりの2人、創業者の孫の安富省二さんと現在の店長・張舜彬さん。安富さんの祖母が花蓮県に菓子店を創業したのは日本統治時代で、戦後日本に引き上げることになった一家の後を次その後78年にわたり店を守り続けてきたのはかつて番頭として働いていた張さんの祖父だった。日本と台湾の2つの家族が再び支え合う姿を取材。[…続きを読む]

2024年5月3日放送 23:58 - 0:48 TBS
NEWS23newspot Today
台湾東部を震源とする地震から3日で1か月。今も1200人以上がホテルなどで避難生活を送っている。18人が犠牲となった1か月前の台湾大地震の余震は1400回を超えている。地震被害の象徴ともいえる大きく傾いたビルは直後に解体が始まり、既に更地となっていた。迅速な初期対応が注目されたが、複雑な思いを抱える人もいる。解体されたビルで6人暮らしだった男性は「政府は市民[…続きを読む]

2024年4月28日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
全国各地で頻発する地震。4月17日には愛媛県と高知県で最大震度6弱の強い揺れを観測。ことし震度5弱以上を観測したのは23回。愛媛、高知の地震で注目されたのが南海トラフ地震の想定震源域であったこと。気象庁は「地震のメカニズムが違うことから巨大地震の可能性が急激に高まったわけではない」としている。4月3日、台湾でM7.7の大地震が発生。台湾は南海トラフ地震の想定[…続きを読む]

2024年4月20日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
ことしに入り各地で震度5弱以上の地震が頻発(青森、岩手、福島、栃木、埼玉、新潟、能登半島、愛媛、高知、宮崎)。年明けには能登、3月には福島や北関東、今月は東北から九州まで、そして今回の愛媛、高知。日本の地下で何が起きているのか。2人の専門家と徹底検証した結果、共通点といま警戒すべきエリアが見えてきた。水曜の夜遅く、愛媛県と高知県で観測された最大震度6弱の強い[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.