全国で正しい洗濯方法を教える洗濯のプロ中村さん。洗濯物でニオイがきになるのは部屋に干したからではなく、洗濯で汚れが落ちていないのが原因である。衣服に汚れや水分がある状態はカビが繁殖しやすい。洗濯物は脱いだ後乾かしてから洗濯機へ入れるのが◎だ。梅雨時はたっぷりの水量で洗って汚れを落とす。洗濯槽の7~8割量の衣服で標準コースの1~2段階水量UPする。目安は洗濯物がしっかり浸かる水量である。お湯を少しいれることで洗浄力がUPする。ドラム式洗濯機でも水量アップ&すすぎ3回を基準にする。洗濯ネットに畳んで入れるのは正解である。たたむことで型崩れやシワの防止、十分な水量で洗えば汚れは落ちる。洗濯ネットと同じ大きさでたたむと良い。
住所: 長野県伊那市荒井3489-1
URL: http://www.housensya.com/
URL: http://www.housensya.com/