TVでた蔵トップ>> キーワード

「芳野会長」 のテレビ露出情報

労働組合の全国組織、連合は来年の春闘の賃上げ要求を定期昇給分を含めて5%以上とする方針を決めた。過去最高の平均5.1%の賃上げとなった今年の春闘と同じ目標を維持して高い水準の賃上げが定着することを狙う。また中小企業については、さらに高い6%以上を要求し大企業との格差是正を狙う。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月4日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
春闘の回答状況を定期的に集計している連合によると、1日午前10時時点で今年の春闘の賃上げ率の平均は5.42%になった。組合員が300人未満の中小企業の組合の賃上げ率は5%で、大企業とともに高い水準となった。連合・芳野友子会長は「中小企業も高水準になった要因は人手不足だ」として、「人への投資が重要というのが労使共通の認識のもとに表れている結果」と評価している。[…続きを読む]

2025年3月29日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(ニュース)
春闘のヤマ場となった集中回答日の12日。高い水準での賃上げが定着するかに関心が集まる中、自動車や電機などの労働組合で構成される金属労協では、トヨタが5年連続の満額回答に対し、日産は要求を下回った。業績が厳しい日産自動車は、1万8000円の賃上げ要求を下回る1万6500円で回答。ホンダも1万9500円の要求に対し、1万5000円の回答。一方、トヨタ自動車は最も[…続きを読む]

2025年3月22日放送 5:30 - 5:45 TBS
JNNニュース(ニュース)
今年の春闘も高水準の回答が続いている。労働団体の連合は第2回目の集計を発表し、平均の賃上げ率は5.40%となった。先週の1回目の集計に続き、去年を上回った。連合・芳野友子会長は「企業規模にかかわらず、引き続き高水準を維持しており新たなステージの定着に向けて着実に前進している」とコメント。今後、交渉が本格化する中小零細企業にもこの流れが続くのかが焦点となる。[…続きを読む]

2025年3月15日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
連合によると、今年の春闘の賃上げ率は中間集計で5.46%と去年を上回った。中小企業の平均賃上げ率も5%を上回った。連合は物価高や人材確保を背景に「人への投資の重要性について労使で認識を共有したうえで粘り強い交渉をした結果」と評価している。

2025年3月15日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
今年の春闘も好調なスタートとなった。労働団体の連合は今年の春闘で初めての集計結果を発表。定期昇給と基本給を引き上げるベースアップなどを含んだ賃上げ率は平均で5.46%だった。去年の同時期を0.18ポイント上回り、2年連続の5%台。トヨタ自動車や日立製作所、東急などの大企業では好調な業績を背景に満額回答が相次いだ。賃金の伸びが物価の上昇を上回らない状況が続き、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.