TVでた蔵トップ>> キーワード

「芽吹」 のテレビ露出情報

石川県輪島市にある、被災して店舗を失った料理人たちが開いた飲食店を訪れた。その中心となったのがシェフの池端隼也さん。炊き出しのメンバーを中心に去年8月にオープンさせた。復興の願いを込めて店の名前を“芽吹”としたという。ここで能登牛の生産者、平林さんが合流。平林さんが育てた「能登牛のステーキ」は揚浜塩でいただく。天野は「すごいうまみ。塩味と合わさったら最高」などとコメントした。地元のものを取り扱う川端尚人さんのお店や自宅は全壊したという。川端さんの「地魚のお造り」を食した天野は「甘い。身が」などとコメントした。シメに出てきたのは輪島の新米を使った塩おにぎり。池端さんは「続けたくても難しい方もいる。そういう思いを背負って、今後生産者の方とともにもう一度賑やかな能登・輪島をやっていきたい」などと語った。
住所: 石川県輪島市マリンタウン6-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月21日放送 19:30 - 20:15 NHK総合
新プロジェクトX〜挑戦者たち〜能登輪島炊き出し10万食〜地震と豪雨 地元を支えた食の力〜
4月中旬、池端隼也は収入を無くしたもの同士、みんなで一緒に居酒屋を運営することはできないか?と考えていた。しかし被災地で経営が成り立つのか、みんなを巻き込んでいいのかとも思っていた。その時、やろうと励ましてくれたのは河上美知男だった。池端は貯金をはたき、地震で空いていた店舗を買い取った。新しい店で働くことを決めたのは14人。8月のオープンを目指した。みそ蔵が[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.