TVでた蔵トップ>> キーワード

「苗華委員」 のテレビ露出情報

日中戦争の発端となった「盧溝橋事件」から88年。その節目となる日に習近平国家主席は山西省にある戦争の殉職者を祀った記念碑に花を手向ける様子が国営メディアを通じて公開された。習主席が率いる中国共産党は先月30日、今後の政権運営のあり方を決める重要な会議を行った。習主席は共産党幹部たちの前で党中央の決定などを調整する新たな機関を設置すると明言。この動きについて、複数のメディアが共産党の指導体制に変化の兆しがみえると伝えている。さらに、習主席の足元で側近とされる幹部の処分が相次いでいる。新華社通信によると先月27日、全人代常務委員会は中央郡司委員会・苗華委員を「重大な規律違反」で解任すると報じた。また、軍のNo.3の何衛東副主席も3月以降、動静が途絶えている。今月6日と7日にブラジル・リオデジャネイロで開催されたBRICS首脳会議で中国の代表として出席したのはNo.2の李強首相。これまでBRICS首脳会議に欠かさず出席していた習主席の姿はなかった。国際社会からも様々な憶測が広がる中、いま習近平体制に何が起きているのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月10日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
中国の政治に詳しい東京大学大学院教授の阿古さんが登場。習近平国家主席の一強体制に揺らぎが出てきたのか。習氏の側近幹部が相次ぎ粛清。権力集中に歯止めかける動きも。任期途中での「早期退陣説」も。長老らとの会議が焦点か。新華社通信によると、全人代常務委員会の中央軍事委員会の苗華委員を解任。習近平と同じ時期に福建省に勤務していた福建閥とされる。習近平政権で出世を重ね[…続きを読む]

2024年11月28日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
中国国防省は、軍の政治部門トップ・苗華氏に重大な規律違反の疑いがあるとして、停職にしたうえで、調査していることを明らかにした。外国メディアも参加する記者会見で、軍の高官の規律違反が発表されるのは異例。中国軍をめぐっては、中国・李尚福前国防相や魏鳳和元国防相のほか、核兵器やミサイルを運用するロケット軍の元司令官などの高官が汚職などで処分される異例の事態が続いて[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.