TVでた蔵トップ>> キーワード

「英歌」 のテレビ露出情報

春節を迎えている中国では各地で伝統芸能が披露されているが、SNSなどで注目されるのが広東省の一部地域に伝わる「英歌」と呼ばれる伝統舞踊。広東省普寧にある人口2万人ほどの村では300年以上にわたり英歌が伝えられている。水滸伝をもとに発展し、腐敗した政治に立ち向かう英雄たちの活躍を表現している。悪事を追い払うとの願いを込め、春節や祝い事に合わせて披露されてきた。先月、春節を前に20代を中心とす村の若者が練習に集まってきた。数十人が息を合わせる基本動作を何度も繰り返す。中心メンバーの張資傑さんは建設関係の仕事をしながら妻と幼い子どもを養っている。15歳で英歌を始め、身体が強くなったと話す。1歳の息子にも将来英歌を受け継いでほしいと考えている。春節の夜中3時から準備は始まった。化粧をほどこし役になりきる。1年の邪悪を追い払い、人々が幸せに暮らせるように願いを込める。張さんはこの日、10時間にわたり英歌を踊りきった。 

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.