TVでた蔵トップ>> キーワード

「茗荷谷駅」 のテレビ露出情報

街で聞かれたのはことし家賃が上がったという声。千葉県に住み子ども2人がいる母親は年間で計算すると6万円上がったという。今、1都3県で上昇している家賃。中でも東京23区の平均家賃は過去最高額になっている。新居探しに苦労する人も多い。秋は異動の時期なども重なり春に次ぐ引っ越しシーズン。東京23区の平均家賃は去年と比べ単身者向きはおよそ3000円、ファミリー向きは1万円ほど上がっている(アットホーム調べ)。茗荷谷駅から徒歩7分ほど、1LDKおよそ50平米の物件は、家賃17万2000円。物価高などを理由に家賃は7000円上がった。タウンハウジング蒲田店に来店した会社員の30歳男性は、8年住んだ会社の寮を出なければならず物件を探しに来たという。条件をもとに提示されたのは築30年ほどの物件で、この日新居は決まらなかった。不動産会社によると家賃上昇で客の想定と実際の家賃に今、大きな差が生まれているという。続いてやって来たのは住んでいるマンションが取り壊されるという40代の女性。バス・トイレ別などの条件で探してもらうが希望の8万円以内は難しい。女性は、駅から徒歩2分以内、1Kで家賃約7万円の物件を内見した。希望のバス・トイレ別は諦めた。1人暮らしが初めてだという22歳の学生は、予算8万5000円以内で、楽器の演奏が可能なことが絶対条件。ただ、予算内では全く見つからず、家賃の上限を上げて探しようやく10万円ほどの部屋を発見。学生の間は、親が家賃を援助することになり、申込みを決めた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月4日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
家賃高騰について街の人にどのように実感しているのか聞いた。番組では都内の大学に進学のために1人暮らしする男性と、結婚を見据えて同棲を始めたいカップルの部屋探しを密着取材した。大学進学を機に1人暮らしを始める神田陽平。希望の条件は趣味の自転車を置くスペースが確保できる広さや、2口コンロのキッチンだが、当初の予算6万円では条件に合うところが見つからず、上限を引き[…続きを読む]

2024年8月17日放送 16:00 - 16:30 テレビ朝日
カクエキ!何回でも食べたい!!衝撃グルメ
茗荷谷駅にある札幌軒。全国丼グランプリで10年連続金賞を受賞している。ご飯800gの肉丼(超大盛り/アブラ)を紹介した。

2024年7月3日放送 9:55 - 10:25 テレビ朝日
じゅん散歩(オープニング)
今日は茗荷谷で一歩一会。

2024年6月23日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポンサンジャポ不動産
2軒目は文京区の完成な住宅地にある「角地の新築戸建て」。茗荷谷駅から徒歩8分の新築3階建て。2億8500万円。井上アナは買えませんと判断した。

2024年6月18日放送 19:00 - 20:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ(歴代優勝者vs花漢字世界遺産 最終問題SP)
続いては読み方が難しい駅名から出題。ヒントを参考に駅の名前を当てる。茗荷谷駅などの難しい駅が出題された。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.