TVでた蔵トップ>> キーワード

「茨城県」 のテレビ露出情報

先月東京・お台場に多くの犬連れが集まった。目的は史上初のイベント「わんわんスカイバス」への参加のため。オープンバスなどの観光ツアーで知られるスカイバス東京が都心のバス観光を愛犬とともにできるイベントを開催。限定72組の応募を開始したところ1日で満席となるほど人気となった。ツアーで乗車できるバスは、屋根のない2階建てのオープンバスで陸をめぐりその後水陸両用バスでクルージングを楽しめる。バスにはガイドさんも同乗しており観光案内もしてくれる。まずは首都高速でレインボーブリッジへいき飼い主たちは開放的な景色を楽しんだ。東京タワーではプロのカメラマンによる撮影サービスもあり、ツアー中には旅の思い出を残してくれる。続いては水陸両用のスカイダックに乗り換えて再出発。入水の瞬間大きな水しぶきがあがり犬たちも驚いている様子。クルージングでは貨物船を横目に見たりユリカモメをみたり東京湾を観光。レインボーブリッジをくぐり抜けると再びカメラマンによる撮影タイムがあり、その後陸にもどり約3時間のツアーが終了。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 20:00 - 22:00 TBS
笑える!泣ける!動物スクープ100連発動物スクープ100連発
茨城県に住む柴犬が、主人が帰ってくると玄関のサンダルをくわえて走り回る映像を紹介した。

2024年6月20日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
有吉×ナゼそこ?“秘境食堂vs北関東(秘)行列グルメ対決”合体52連発SP北関東 行列グルメ対決
北関東の行列店を調査。栃木・那須塩原市「こばや食堂」ではスープ入り焼きそばが看板メニューで、秘伝のソースとラーメンのしょう油スープが美味しさの秘密。

2024年6月20日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン旬の番組 テイスティング
U字工事が紹介する番組は、「ザ・穴場ツアー」。2016年から放送が始まり、全国50か所近くを訪れたという。地元のケーブルテレビ局のスタッフが案内していて、観光ガイドなどに載っていないような穴場を紹介するのが魅力だという。印象に残っている穴場について、福田は、長野県のざざむしを挙げ、川で漁を行い、佃煮にして食べたなどと話した。益子は、高知県のお座敷遊びのひとつ[…続きを読む]

2024年6月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
茨城のゴールドコーストと呼ばれる人気の「大竹海岸鉾田海水浴場」が今年の海開きを中止した。今年、海水浴場の開設を中止した理由は砂浜の消失。鉾田市によると波で砂浜が激しく浸食され、護岸の階段ブロックが崩れたり、石が散乱したりするなど危険な状態だという。

2024年6月19日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!(オープニング)
ゲストの羽田美智子を紹介。梅雨の時期だが、あまりイライラすることはないが、ミントのアロマがおすすめだと話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.