TVでた蔵トップ>> キーワード

「茨城県」 のテレビ露出情報

全国350種類の駅弁が大集結。新春恒例、東京・新宿区の京王百貨店で「第60回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」が22日まで開催中。22日が最終日ということもあり、開店前から大行列ができていた。駅弁を買うためだけに昨夜、夜行バスで来た人もいた。同じ食材やテーマで競い合う至高の美味ブランド牛対決や、海のごちそう頂上対決など人気の対決企画が復活。北海道・旭川駅「ほたて華寿しの海鮮ミルフィーユ弁当」、山形・米沢駅「牛肉どまん中」を紹介。初回が開催されたのは1966年、ビートルズが来日した年。当時の写真を見ると駅弁が150円で買えた。鹿児島・出水駅「鹿児島黒豚炙り焼豚ラーメンとまかない角煮めし」、茨城県・水戸駅「常陸牛 牛べんとあんこう味噌ラーメン弁当」を紹介。米の高騰が続く中、半分を麺にすることで価格を抑えて販売している。
ここにも外国人観光客がいた。駅弁人気は外国人にも広がっている。新たな市場を目指すのが兵庫・姫路市にある駅弁店「まねき食品」。来月、期間限定でスイス・チューリヒ中央駅に出店。冷凍したこだわりのご飯を日本から輸送して駅弁を販売する。まねき食品・竹田典高代表は「ヨーロッパは陸つなぎで鉄道で移動する文化がある。大阪関西万博もあるし、インバウンド需要もあると思うが、駅弁業界として前に向かっていかないと」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月1日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!NONSTOP!タブロイド
きのうぼる塾が全国のブランド豚をつかったとんかつを食べ比べNo.1を決める「とんかつ ベス豚グランプリ」の表彰式に登場した。沖縄あぐーから茨城常陸の輝きなど全国6産地からブランド豚が集結、一般参加者300人と特別審査員4人による投票で決定する。イベントでは開始前に田辺さんだけ楽屋で食べたといい、とんかつ屋の娘のため特別審査員に任命されていてイベント中にも6種[…続きを読む]

2025年10月1日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
とんかつの日にちなみ、茨城県産ブランド豚肉「常陸の輝き」が抽選で101人無料になる。対象は、常陸の輝きを使う首都圏と茨城県内の19店舗で、茨城県ホームページで確認できる。とんかつ河むら麻布台ヒルズ店では、1700円のロースカツ定食を注文し、店舗に設置しているQRコードを読み込むと抽選に参加できる。当たると、定食が無料になる。松屋フーズのとんかつ専門店「松のや[…続きを読む]

2025年9月30日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界マツコの知らない道の駅バーガーの世界
今回は今大注目の道の駅のご当地ハンバーガーを紹介していく。

2025年9月28日放送 16:30 - 17:25 テレビ朝日
日曜マイチョイス北関東再発見の旅in茨城
問題「茨城名産の秋限定コロッケとは?」。ヒント「コロッケにしたらぴったり」。全国収穫量ランキングは茨城県が1位。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.