TVでた蔵トップ>> キーワード

「茨城県」 のテレビ露出情報

全国350種類の駅弁が大集結。新春恒例、東京・新宿区の京王百貨店で「第60回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」が22日まで開催中。22日が最終日ということもあり、開店前から大行列ができていた。駅弁を買うためだけに昨夜、夜行バスで来た人もいた。同じ食材やテーマで競い合う至高の美味ブランド牛対決や、海のごちそう頂上対決など人気の対決企画が復活。北海道・旭川駅「ほたて華寿しの海鮮ミルフィーユ弁当」、山形・米沢駅「牛肉どまん中」を紹介。初回が開催されたのは1966年、ビートルズが来日した年。当時の写真を見ると駅弁が150円で買えた。鹿児島・出水駅「鹿児島黒豚炙り焼豚ラーメンとまかない角煮めし」、茨城県・水戸駅「常陸牛 牛べんとあんこう味噌ラーメン弁当」を紹介。米の高騰が続く中、半分を麺にすることで価格を抑えて販売している。
ここにも外国人観光客がいた。駅弁人気は外国人にも広がっている。新たな市場を目指すのが兵庫・姫路市にある駅弁店「まねき食品」。来月、期間限定でスイス・チューリヒ中央駅に出店。冷凍したこだわりのご飯を日本から輸送して駅弁を販売する。まねき食品・竹田典高代表は「ヨーロッパは陸つなぎで鉄道で移動する文化がある。大阪関西万博もあるし、インバウンド需要もあると思うが、駅弁業界として前に向かっていかないと」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月1日放送 23:30 - 0:30 日本テレビ
news zero(ニュース)
千葉・鴨川市 では午後11時過ぎに雨風がかなり強くなってきていた。今夜10時まえ、千葉・成田空港では唸るような音とともに飛行機の機体を流れるように雨が激しく打ち付ける様子が。今も千葉・茨城で防風波浪警報がでていて、その影響は今夜開催予定の連夜の花火IN天津小湊2025について、実行委員長は「10メートルを超えてると思うので急きょ中止ということで」と話し、開催[…続きを読む]

2025年8月1日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタニュースランキング
Nスタニュースランキング1位は、台風9号 今夜関東に最接近。台風9号の進路などを伝えた。千葉県・茨城県では暴風域に入る可能性があり、警報級の雨や風となる恐れがある。

2025年8月1日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
水産研究・教育機構は、今年の夏以降漁場に来るスルメイカの見通しについて、日本海側と太平洋側に分けて公表した。日本海側では8~12月までの期間、北海道から長崎県の海域全体で1975年以降で最低となる見通し。一方、太平洋側では8~9月の間、北海道東部や青森県から茨城県にかけての海域では去年を上回るも低い水準に留まる見通し。スルメイカはここ数年深刻な不漁で、去年の[…続きを読む]

2025年7月31日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(気象情報)
全国の気象情報を伝えた。台風9号は上陸しない予想に変わってきた。

2025年7月31日放送 18:25 - 20:58 テレビ東京
有吉の深掘り大調査(オープニング)
今夜は北関東vs埼玉県行列グルメ対決。知られざる絶品グルメの数々が登場。さらに雨でも行列、絶品中華。70代店主と家族の厨房を無人カメラで密着。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.