TVでた蔵トップ>> キーワード

「草加市(埼玉)」 のテレビ露出情報

埼玉県草加市の駅西口から徒歩2分にある「しなの珈琲店」は6年前に喫茶店を始めたが儲からず、海鮮のメニューを始めたところ人気になり、店名はそのままに店で魚も売るようになった。「松(赤身中トロ)」1430円は生本マグロの赤身4枚と中トロ4枚、エビ、サーモン、ママカリなど7種類のネタを使っている。「お刺身定食」1760円は生本マグロの赤身3枚と中トロ7枚、赤えび、ホタテ、イカ、サーモン、ヒラメ、ママカリ、たまごと17種類のネタがある。「メロ定食」1540円は醤油ベースのタレで煮付けたメロ2切れと本マグロのぶつ切りがセットになっている。店主の高林信行さん89歳は元魚屋さんである。店では生の本マグロしか使わないという。高林さんは中トロと大トロの間の部分を生トロと呼んでおり、くどすぎずあっさりしすぎず絶妙な脂ののり具合だという。「生トロ丼」1650円は切り身を8枚乗せている。「中トロ丼」は1540円で「大トロ丼」は1760円。「イクラ丼(中トロ入り)」は1650円。
高林さんは週3回豊洲市場を訪れ「米彦」でマグロを仕入れている。高林さんが気に入っているのは尾に近い腹しもという部位で、手頃な値段で脂ののりがいいという。こうして仕入れた魚は店の鮮魚コーナーで販売している。中トロは税抜き1柵1000円、赤身は1柵500円などで売っている。買い物だけの客も増え、飲食店の方も来ているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月26日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
コインランドリーで起きた窃盗事件。住居に侵入する不審な男達。これらは全て防犯カメラに記録された映像。東京都は闇バイトによる強盗事件が相次いだことを受け防犯カメラなど購入の際の補助へ→47億円の予算計上。NTT東日本は今月からAIが防犯カメラ映像から異常を自動検知するサービスを開始。人の動き・骨格を読み取り暴力行為や不審な行動を即時通報。カスタマーハラスメント[…続きを読む]

2025年3月23日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
職人たちのチカラ飯(職人たちのチカラ飯)
技術大国日本を支える職人の技。薄さ0.001ミリを競うカンナ削り大会や、天候で結果が左右する溶接技術の大会など、職人の技を競う様々な大会がある。全日本製造業コマ大戦では、様々な製造業の職人が、自作のコマで対決する。2012年に初開催され、韓国・タイ・インドネシアなどで世界大会も開催された。これから、この大会に出場する3人を紹介する。誰が一番勝ち進むのか、チカ[…続きを読む]

2025年3月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ注目!きょうのイチメン
埼玉・草加市で撮影された防犯カメラ映像を紹介。狙われたのはコインランドリーの両替機。いま求められているのは犯罪の抑止。NTT東日本が開始するサービスについて。AIシステムを手掛けるアジラ・尾上CEOは「カメラをAI化してインシデントをリアルタイムで解析して即時に対応する」。AIが防犯カメラ映像から異常を自動検知する。MIMAMORI AIは人の動きを骨格ベー[…続きを読む]

2025年3月19日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
午前9時頃のさいたま市。季節が冬に逆戻りし雪国のような光景が広がった。さいたま市の午前9時の気温は0.4℃、積雪は2cmに達した。所沢市、草加市も雪景色に。雪は神奈川県でも降り、鉄道のダイヤも乱れた。予想外だった3月の雪は各地に混乱をもたらした。

2025年3月15日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズムサタ週刊!まるごとニュース
先月14日に備蓄米の放出が発表された後もコメの値段は上がり続けていて、今月2日までのコメの平均価格は3952円と9週連続で値上がりしている。すき家は20円から50円値上げすると発表。コメの価格上昇による値上げは2回目となり、備蓄米については国産のコシヒカリなどのブランド米があれば購入も検討するとしている。今週月曜日から行われた備蓄米の入札。江藤農林水産大臣は[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.