TVでた蔵トップ>> キーワード

「荒田恭兵選手」 のテレビ露出情報

日本でただ1人のハイダイビングの荒田恭兵選手。小学4年生の時に飛込競技を始めた。大学時代は日本選手権大会のシンクロ高飛込で優勝したことも。大学卒業時に「だれもやっていないことをやりたい!」とハイダイビングに転向。ハイダイビングが世界選手権の競技に採用されたのは2013年。男子27m(ビル9階相当)女子20mから飛び込む。荒田選手の競技映像を紹介した。採点ポイントは技の難易度・空中の姿勢・入水時の水しぶき。着水まで約3秒で時速は約85km。着水後はダイバーが即座に意識確認。怖くないですかとの質問には「怖いです。ただそれ以上に飛んだ後の達成感や爽快感が楽しい」と話した。一方で日本でただ1人の悩みも。例えば指導者がいない。そのため荒田選手は海外の競技映像を見て独学で練習。さらに練習場がない。そのためプールの飛び込みで練習。そして福井・東尋坊が練習場。自身で地元の観光協会に許可を取って練習している。飛び込みポイントでは岩の位置や水深を調査。さらに使用するために漂流しているごみを回収。先月には世界水泳に初出場し20位。「世界のライバルたちと肩を並べて戦えるようになりたい。日本でもハイダイビングを知ってもらうためにSNSで情報発信しています!」と話した。ホランさんは「普通の人には見られない景色を色んなところから飛んで見てらっしゃると思うので私たちも荒田選手を見ることで新たな景色を見させてもらうみたいな」等とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年8月17日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
世界各地で高飛び込みを行い、技の総合ポイントや芸術点を競う「クリフダイビング」。今年、日本でも7年ぶりに開催され、宮崎県の高千穂峡で始めて日本選手が挑んだ。荒田恭兵選手は小学生からこの競技に挑むも回りには同じ選手が居ないため形見の狭い思いをしたが、日本人特別枠として参加したという。全4回飛び込み11位という結果に終わったが、夢の舞台を堪能したという。大会後に[…続きを読む]

2023年8月4日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
高千穂峡で行われた高さ最高27メートルから飛び込むハイダイビング世界選手権。ビル9階相当から飛び込むため着水は必ず足からと決められている。着水時の最高速度は約100キロに及ぶこともある。今回、日本選手として初出場したのが荒田恭兵(27)で結果は11位だった。

2023年8月3日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(スポーツ)
ハイダイビング世界選手権が行われた。荒田恭兵選手が出場し11位であった。優勝したのはエイダン・ヘスロップ選手であった。

2023年7月30日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(スポーツニュース)
水泳世界選手権に出場の荒田恭兵。27mハイダイビングの日本唯一の競技者でもあり、東尋坊を練習場所にしている。飛び込み種目で玉井陸斗・荒井祭里・三上紗也可の3選手がパリ五輪内定を決めている。

2023年7月30日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
サンデーLIVE!!(スポーツニュース)
世界水泳福岡。高さ27mから飛び込むハイダイビング。日本人で唯一この舞台に挑んだのは荒田恭兵。初出場の世界水泳は20位。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.