TVでた蔵トップ>> キーワード

「菅直人元首相」 のテレビ露出情報

告示が3日後に迫る立憲民主党の代表選挙。立候補に向けて、推薦人の確保を目指す立憲民主党・吉田晴美衆院議員がきょう、立憲民主党・泉代表、江田元代表代行とそれぞれ会談した。推薦人の確保について吉田衆院議員は「最後の1人まで確保に向けて頑張る」とコメント。再選を目指す泉代表の事務所で会談し、吉田衆院議員が立候補に向けた取り組みを進めていると説明したという。きょう夕方、同じく立候補を目指す江田元代表代行とも会談。江田元代表代行は今夜記者団に対し「これまではそれぞれの陣営が努力して推薦人集めをするという段階だと思っていた」と述べたうえで、「明日以降は話し合いの場を設けて収束させて。(枝野前代表と野田元総理)2人だけの代表選はなんとしてでも避けなければいけない」と述べた。一方、菅直人元総理大臣が会長を務めるグループが会合を開催。グループに所属している西村智奈美代表代行が立候補しない考えを示した。グループとして自主投票とする方針を確認した。西村代表代行は「よい代表選になるように、それぞれの考えで行動してほしい」と述べた。
すでに立候補を表明している野田元総理大臣は、自身の政策について「他の野党と連携し、改めて政治資金の抜本的な改正へ、法案を提出して実現をする」と述べた。枝野前代表は、訪問先で政治とカネの問題を問われたのに対して「具体的に何をやるかは、党として明確に示している。誰が代表であっても早く賛成しろと、自民党に迫ることに尽きる」と述べた。
推薦人を集められる3人目、現れるのか。まだ予断を許さない状況。立候補に必要な推薦人は20人だが、立憲民主党所属議員は136人で、そもそもハードルが高い。このため党内では、泉代表、江田憲司元代表代行、吉田晴美衆院議員の3人全員が、立候補にこぎ着けるのは難しいという見方があった。この3人のうち、誰が断念して誰が立候補を表明するのか。告示まであと3日、話し合いがまとまるのか要注目。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月26日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ深読みリサーチ
大和証券・得永一樹の解説。今現在では日本の通信料金は世界でも安い方のグループにいると思う。総務省が開示している電気通信サービスに係る内外価格差調査を紹介。20ギガバイトのプランでいくと20年度に東京が下がっていることがわかる。これはNTTドコモが21年3月にサービス開始したアハモという料金プランによる影響。東京の電気通信サービスに関しては当時衝撃的で競争環境[…続きを読む]

2025年3月11日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
NHKスペシャル(NHKスペシャル)
原発事故後、日本は原発に依存しない社会をめざしてきたが、エネルギー基本計画では原発を最大限活用する方針が明記された。また、国は30年以内に除染土を福島県外で最終処分すると約束しているが、福島県内の中間貯蔵施設には東京ドーム11杯分の除染土が保管され、今も増え続けている。県知事だった佐藤雄平氏は事故から半年が経過した頃、菅総理から中間貯蔵施設に関する話をされ、[…続きを読む]

2025年3月11日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
本日のゲストはジャーナリストの岩田明子さん。東京大学在学中司法試験を受験したが4回連続不合格。1996年NHKに入局。2000年NHKの報道局政治部に異動し、自民党、続く民主党と時の政権に深く迫った。2022年にNHKを退局、翌年「安倍晋三実録」(文藝春秋)を出版し、安倍元首相に最も食い込んだ記者として話題となった。老後はシェアハウスで過ごすのが夢だそう。[…続きを読む]

2025年2月17日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!(暮らしを激変させた昭和のリーダー15人を大発表)
日本人の暮らしを変えた昭和のリーダー8位は誰?正解は市川房枝。続いての問題は市川房枝の選挙を応援した有名人左から順に3人全て答えよ。正解は菅直人、青島幸男、高峰秀子。3問目は教育分野の変化空欄に入る言葉は何?

2024年12月29日放送 9:54 - 16:30 TBS
報道の日テレビ報道70年 8つの禁断ニュース
2010年、政権を揺るがすある映像がネット上に流出した。2010年9月7日、尖閣諸島沖の領海内で違法操業中の中国漁船が海上保安庁巡視船に衝突。海上保安庁は中国漁船船長を逮捕。中国外交の分岐点となった事件の舞台裏とは。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.