TVでた蔵トップ>> キーワード

「菅義偉前総理」 のテレビ露出情報

自民党の政治刷新本部の初会合が開かれた。岸田総理を本部長に、党執行部や歴代の青年局長、女性局長など38人の国会議員たちで構成されている。外部の有識者も参加し、政治資金の透明性の拡大や派閥のあり方に関するルール作りなどについて議論を進めるが、「派閥の解消」を求める声が相次いだ。最高顧問を務める菅義偉前総理が「派閥解消」の立場をとる一方、麻生氏は「派閥の解消はあり得ない」との立場。また、公明党は政治改革大綱案をまとめ、政治資金を監督する第3者機関の設置を検討することなどを盛り込んでいる。虚偽記載などがあった場合、事務方だけでなく、政治家も責任を負う「連座制」を政治資金規正法にも規定し、罰則を強化するという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
岸田首相と自民党・麻生副総裁は昨夜、都内のホテルのレストランで会談。2週連続の会談となる。今後の政権運営や9月に予定されている自民党総裁選についても意見交換がなされた。菅前首相が退陣論に言及したことについて「このタイミングでの発言としてはどうかと思う」との意見が出たという。

2024年6月25日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
ふるさと納税仲介サイトがポイントを付与する行為を禁止する。山川さんは「妥当な措置だと思う。ふるさと納税は仲介サイトを儲けさせるために始まった制度ではない。寄付を受けた自治体の手元にできるだけお金が残るように制度設計を見直すのは当然。いろんな経費があって、最終的に手元に残る財源は40%。返礼品の30%の大半は地元の事業者にお金がいくとすればまだいい。業者への手[…続きを読む]

2024年6月25日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民党の菅前総理大臣はおとといオンライン番組で政治とカネを巡る問題に関連し「岸田総理大臣自身が責任を取っておらず、不信感を持つ国民は多い」と述べたうえで、「ことし秋までに行われる総裁選挙で党勢回復に向けて刷新感を示すことが重要だ」という考えを示した。これについて林官房長官はコメントは控えるとしたうえで「先送りできない課題に引き続き専念し結果を出していきたい」[…続きを読む]

2024年6月25日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
岸田総理は「経済最優先やはり経済が一番大事だ」などと述べ政権運営を続けることへの意欲を示していたという。菅氏は新リーダーが必要との認識を示した。菅氏は「国民に自民党の刷新の考え方とかをしっかり理解してもらえる最高の機会だと思っています」などとしている。菅氏は自身の総裁選出馬は否定した上で期待できる方・主張を変えないところがいいと石破氏にエールをおくった。また[…続きを読む]

2024年6月24日放送 23:35 - 23:45 NHK総合
時論公論(時論公論)
梶原崇幹解説委員が「“自民政治資金”国会閉会 焦点は9月へ」について解説。今月19日に成立した改正政治資金規正法は議員本人への罰則強化するため収支報告書の確認書作成を義務付け、確認不十分であれば公民権停止の対象に。さらにパーティー券購入者の公開基準を20万円超から5万円超に引き下げるとともに、政策活動費について項目ごとに金額と年月を記載としていて透明性が一歩[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.