TVでた蔵トップ>> キーワード

「萩生田光一元政調会長」 のテレビ露出情報

きのう石破茂総理大臣が語ったのは、派閥の政治資金問題、いわゆる裏金事件を受けた次期衆院選での公認問題。非公認となるのは、「党員資格停止」処分を受けた議員、旧安倍派幹部の西村康稔元経産相、下村博文元文科相、高木毅元国対委員長。現在も党の役職停止処分が続き、政治倫理審査委員会で説明していない人も対象で、萩生田光一元政調会長、三ッ林裕巳議員、旧二階派の平沢勝栄議員が非公認となる見込み。また、処分を受けた議員のうち、説明責任が十分に果たされず地元での理解が進んでいないと判断される議員も対象で、非公認となる議員はあさって9日に正式決定するという。さらに、不記載があった議員は全員比例での重複立候補を認めない方針。立憲民主党・野田佳彦代表は、きょう行われる代表質問で公認問題を追及する方針。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月20日放送 19:58 - 23:55 日本テレビ
zero選挙2025(zero選挙2025)
元中学教師の小島智子候補が挑むのは教え子だった現職の吉川有美候補。立憲の小島候補が当選確実。

2025年7月20日放送 19:54 - 22:45 テレビ朝日
選挙ステーション2025(選挙ステーション2025)
裏金議員の吉川有美のピンチを救うために萩生田光一が駆けつけた。三重1人区の出口調査結果を紹介。

2025年7月14日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
中盤の情勢結果について。保守層が流れその受け皿がどこなのかが1つの焦点となっているという。参院選後の政権の枠組みについて、JNN世論調査では、「自公で過半数 36%」に対して「今の野党が過半数 55%」。共同通信世論調査でも、「現在の自公政権 15%」に対して「野党による政権 17.6%」、「政界再編による新たな枠組みの政権 29.8%」、一番多いのは「自公[…続きを読む]

2025年5月29日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
小泉農水大臣による米の価格対策や夏の参院選後の連立のあり方について、今日自民党幹部らが協議した。会合には萩生田元政調会長や、去年の総裁選で小泉氏を支持した木原選挙対策委員長、佐藤元総務相ら6人が出席した。関係者によると、小泉氏が進める備蓄米放出の新方針について「成功だ。良かった」などの評価で一致した他、「夏の参院選に向けて米対策のプラスの効果が出てくるだろう[…続きを読む]

2025年5月3日放送 18:00 - 18:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
自民党の岸田前総理大臣は東南アジア諸国などと連携して脱炭素化と経済成長の両立を目指す構想を巡りインドネシアとマレーシアの首脳らと意見を交わすため成田空港を出発した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.