2025年2月13日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 紀真耶 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 荒井理咲子 三山賀子 舩橋沙貴 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像のあとに出演者らが挨拶をした。

漫画家荒木飛呂彦氏描き下ろし 全長3mの美人画 期間限定展示

東京・恵比寿の「YEBISU BREWERY」で、「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズで知られる人気漫画家・荒木飛呂彦氏が描き下ろした全長3mの美人画が展示されている。企画展「美人画で巡るヱビス」は5月31日まで。

キーワード
YEBISU BREWERY TOKYOジョジョの奇妙な冒険ヱビスビール135周年特別企画「美人画で巡るヱビス」恵比寿(東京)荒木飛呂彦
(ニュース)
職員削減へ トランプ氏が大統領令

ホワイトハウスの大統領執務室。メキシコ湾の名称をアメリカ湾に変更することに従わなかったメディアが締め出された空間にこの日は、幼いゲストが。イーロンマスク氏の息子・X君。マスク氏をここに招いたのは、彼が率いる政府効率化省と協力するよう各省庁に指示を出すため。政府効率化という名のもとターゲットになっている組織は、USAID=国際開発庁。世界各地の紛争や貧困にあえぐ人々に医療や食料など人道支援を行ってきた組織。全世界で1万人以上いる職員のほとんどを削減する計画と伝えられている。職員は「休職せよ」と通知され、庁舎からはすでに看板の文字が取り外された。今、マスク氏に歯止めをかけられるのは裁判所。USAID職員の休職は一時差し止めを命じている。

キーワード
Xアメリカ合衆国国際開発庁アメリカ合衆国連邦裁判所アメリカ湾イーロン・マスクエックス・アッシュ・エー・トゥエルブ・マスクジンバブエソマリアドナルド・ジョン・トランプホワイトハウスメキシコ湾ワシントン(アメリカ)大統領令政府効率化省
朝イチ!お天気
気象情報

東京・六本木ヒルズの中継映像を背景に現在の様子を伝え、気象情報を伝えた。

キーワード
六本木ヒルズ東京都
富士山上空に笠雲 下り坂のサイン

富士山上空に笠雲が見られた。笠雲は上空の空気が湿っており、強風だった場合発生する。笠雲が見られると天気は下り坂。

キーワード
コーユー倶楽部 山中湖畔サロン富士山笠雲
気象情報

週間予報を伝えた。

ゴーゴーほし占い
ゴーゴーほし占い

ゴーゴーほし占いを伝えた。

キーワード
エミール・シェラザード
(ニュース)
日鉄幹部が渡米 事前調整目的か

日本製鉄の幹部がアメリカに向けて出発する姿をANNのカメラが捉えた。羽田空港の搭乗口に向かう黒いコートを着た男性は日本製鉄の森高弘副会長。USスチールの買収計画についてトランプ大統領と会談するのは日鉄トップの橋本会長とみられるが、以前から現地で交渉を続けていた森副会長が事前に調整を進めるものとみられる。トランプ大統領が「買収ではなく投資なら認める」としていて、計画の修正を含めて詰めの協議を行う見通し。

キーワード
オールニッポン・ニュースネットワークドナルド・ジョン・トランプユナイテッド・ステイツ・スチール・コーポレーション日本製鉄東京国際空港森高弘橋本英二
“夫婦別姓”自民党が議論再開

選択的夫婦別姓制度の導入を巡り、自民党は議論を再開した。慎重派は「結婚前の旧姓を通称として使えばいい」という立場。慎重派が今、特に重視しているのは「子供の名字をどうするのか」という点。親子や子供の間で名字が異なれば、家族の一体感が阻害され、子供の健全な育成に影響しかねないと主張している。そもそも、法務大臣の諮問機関は1996年に導入を国に答申している。ただ、自民党内の意見もまとまらない中で国会での議論は、今に至るまで29年間棚上げされ続けてきた。しかし、今は少数与党の国会。法案が審議入りする可能性は高まっている。議論を取り仕切る法務委員長のポストを獲得したのは、賛成の立場の立憲民主党(西村智奈美氏)。更に賛成の意思を明確にしている勢力は、あと少しで過半数に達する状況。審議入りすれば、可決することも十分考えられる。賛成の立場の公明党は石破総理に法案の提出を迫っている。

キーワード
公明党参議院本会議斉藤鉄夫石破茂立憲民主党自由民主党衆議院法務委員会西村智奈美逢沢一郎選択的夫婦別姓制度高市早苗
「旧姓通称」 海外での使用に限界(日本経済新聞)

「旧姓通称」 海外での使用に限界。ビザ取得や航空券購入。厚生労働省によると夫の姓を選ぶ割合が2023年に94.5%にのぼった。住民票やマイナンバーカードは19年に旧姓を戸籍姓と併記できるようになり、パスポートや運転免許証も併記の対象に加わっている。金融庁などの22年調査によると、銀行の7割近くが旧姓での新規口座の開設や既存講座の維持を認めている。一方でそのうち7割は旧姓を使う背景や理由を確認するための説明や資料の提出を追加で求めている。法務省によると、結婚後に夫婦のいずれかの氏を選択しなければならない制度を採るのは世界で日本だけ。旧姓使用も日本独特のやり方。外務省はパスポートに旧姓を併記していても旧姓で渡航先のビザを取得したり、航空券を購入したりするのは困難だと説明。入国審査時にパスポートとビザに記載された氏名を照合する場合、記載の違いについて説明を求められる可能性をあげた。(日本経済新聞)

キーワード
個人番号カード厚生労働省日本経済新聞法務省金融庁
中国台湾周辺で訓練 米軍艦を監視

中国中央テレビは旧暦の小正月にあたるきのう、台湾周辺の海域を管轄する「東部戦区」の軍艦から台湾の軍艦に呼び掛ける映像を公開した。戦闘機や爆撃機も派遣されたという。また、台湾海峡を通過したアメリカの駆逐艦などの「全行程を監視し対処した」と発表した。

キーワード
中国中央電視台中国人民解放軍東部戦区中国人民解放軍海軍台湾台湾海峡
叡王戦 藤井七冠 ベスト4進出

藤井聡太七冠が唯一持っていない「叡王」タイトルの挑戦者を決めるトーナメント準々決勝で藤井七冠は戸辺誠七段に勝利しベスト4に進出した。あと2勝で「八冠」復帰をかけたタイトル戦へ。

キーワード
叡王将棋会館戸辺誠渋谷区(東京)藤井聡太
“ケネディ暗殺”新たな捜査記録

アメリカのケネディ大統領の暗殺に関する文書の公開を指示したトランプ大統領の大統領令を受け、FBI(連邦捜査局)は新たな捜査記録約2400件が見つかったと明らかにした。1963年11月22日、テキサス州ダラスでオープンカーに乗っていたジョンFケネディ大統領は何者かに射殺された。この事件で逮捕された容疑者は裁判の前に殺害されている。FBIは10日、捜査の結果、これまでケネディ大統領の暗殺事件に関連していると認識していなかったとする記録約2400件が見つかったと発表した。トランプ大統領は先月23日、大統領令でケネディ氏とキング牧師の暗殺に関連する文書のさらなる公開を指示した。

キーワード
ジョン・フィッツジェラルド・ケネディダラス(アメリカ)ドナルド・ジョン・トランプマーティン・ルーサー・キング・ジュニアリー・ハーヴェイ・オズワルドワシントン(アメリカ)大統領令連邦捜査局
ユア・フォルマ

ユア・フォルマの番組宣伝。主題歌はyamaの「GRIDOUT」に決定した。

キーワード
GRIDOUTyama
楽しく学ぶ!世界動画ニュース

楽しく学ぶ!世界動画ニュースの番組宣伝。

プライベートバンカー

プライベートバンカーの番組宣伝。

(オープニング)
オープニング

オープニング。

世界初 台風に伴う竜巻予測 スパコン「富岳」で時間短縮

富士通などがスーパーコンピューター「富岳」を使用することで世界初の台風に伴う竜巻を予測する技術を発表。予測は11時間以上かかっていたものを約80分に短縮できる。

キーワード
富士通富岳
依田司の気show予報
きょう2月13日は“日本遺産の日”

きょうは「日本遺産の日」。文化財に認定されている神奈川・鎌倉市・鶴岡八幡宮にやってきた。いま梅の花が見ごろ。

キーワード
日本遺産の日鎌倉市(神奈川)鶴岡八幡宮
(ニュース)
アメリカロシア首脳電話会談 停戦めぐり協議

アメリカ・トランプ大統領は自身のSNSで「ロシア・プーチン大統領と生産的な電話をした」とウクライナでの戦闘などをめぐり協議したことを明らかにした。米ロ電話会談ではウクライナとの戦闘で生じる多くの犠牲者を止めることで一致したとし、両首脳が互いの国を訪問するなど緊密に協力することで合意した。またアメリカ、ロシアの当局者が交渉を開始することでも合意。一方、ウクライナ・ゼレンスキー大統領も「アメリカ・トランプ大統領と和平達成の可能性について長い会話をしたばかりだ」とSNSに投稿。アメリカ・トランプ大統領はウクライナ・ゼレンスキー大統領に米ロ電話会談を詳細に伝えられたとしている。

キーワード
ウラジーミル・プーチンドナルド・ジョン・トランプニューヨーク(アメリカ)ヴォロディミル・ゼレンスキー大阪市(大阪)
1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.