- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 今井春花
オープニング映像が流れ、出演者が挨拶した。
- キーワード
- 建国記念の日
世界最大のスニーカーショー「スニーカーコン」がサウジアラビア・リヤドで開かれた。世界各国から150以上のブランドが参加。注目は1985年に発売されたナイキの「ジョーダン1」。マイケルジョーダン氏のサイン入りで、日本円で1500万円を超える。主催者は「このイベントがお互いの文化やコミュニティーを知るきっかけになれば」としている。
高額療養費制度は医療費の支払いが膨らんだ際に患者の自己負担を抑える仕組み。自己負担額について政府が8月から段階的に引き上げようとしたことに反発の声が上がっていた。厚生労働省側が示したのは引き上げることは変えずに一部修正する案。多数回該当の患者は制度利用者の約2割で大多数にとっては関係ない。福岡大臣はあすにも患者団体と直接面会する予定。
ゴーゴーほし占いが発表された。
- キーワード
- 神野さち
USスチール買収計画を巡り、官房長官が「日本製鉄側が大胆な提案を検討している」と語った。第59回スーパーボウルを現職大統領が初観戦。会場へ向かう大統領専用機もトランプ劇場の舞台となった。
エアフォースワンの機内で日本製鉄によるUSスチール買収について問われたアメリカ・トランプ大統領はUSスチール株の“過半数”は誰も取得できない。投資なら構わないと述べた。おととし12月にUSスチールの買収計画を発表した日本製鉄。株式を100%取得し、完全子会社化する計画だった。バイデン政権に阻止された買収計画。日米首脳会談で2人が強調したのは「投資」。日本製鉄・今井正社長はトランプ大統領の発言について特にコメントはなし。経団連・十倉雅和会長はしっかり見守っていきたいと話した。林芳正官房長官は個別の企業の経営判断に係る質問に政府の立場からはコメントすることは差し控えたい。日本製鉄は本件を単なる買収とみているのではなく、大胆な投資を行うことでアメリカや世界が求める優れた製品の生産を行い、日米がウィンウィンになれるような大胆な提案を検討していると承知していると話した。
中国外務省はきのう、劉アジア局長が日本大使館・横地公使と面会。日米首脳会談での中国に対する言動に「深刻な懸念と強烈な不満」を表明し厳正な申し入れを行ったと発表した。日米共同声明では「東シナ海における力による現状変更の試みに強く反対する」など中国を名指し。一方、日本側は中国に対し「諸剣懸案についての我が国の立場を申し入れた」と発表している。
中国がアメリカに対する対抗措置として、10日から課すとしていた追加関税は石炭や液化天然ガスに15%、原油や排気量の大きい自動車に10%となっていた。中国中央テレビは対抗関税が10日午前0時に発動されたことを認め、「断固戦う」と評論をネットに掲載。
トランプ大統領はアメリカの市場は低関税なのに、相手国の市場は高関税で保護されていると考えている。今後の相互関税には3つのシナリオが考えられるという。野村総合研究所によると、1つ目は同じ製品に同じ関税率を適用。中国やインドなどの新興国を想定している。2つ目は関税差分を別の製品に追加課税。日本は農業分野で関税が残り、アメリカ向け自動車輸出への上乗せが懸念されている。3つ目は相手国の平均関税率に応じて追加課税。トルコやインドなど税率の高い国ほど影響を受ける。(日本経済新聞)
きのう都内で行われた「2025Jリーグ開幕イベント」。去年、ドイツから浦和レッズに復帰した原口元気。今シーズンの公式応援ソングをLittle Glee Monsterが担当。Jリーグは今週金曜日に開幕。
きのう都内で行われたファミリーマート「濃厚チーズ in ファミチキ」新商品発表会・試食会に八木莉可子が登場した。ファミリーマート新TVCM「濃厚チーズ in ファミチキ 絶対うまいじゃん。」篇はきょうから放送。美味しさを引き出すトッピングについて、八木莉可子はのりの佃煮と話した。「濃厚チーズ in ファミチキ」はきょうから販売される。
映画「白雪姫」が3月20日公開。きのう都内で「白雪姫」劇中歌お披露目イベントが行われ、吉柳咲良・津田篤宏・月城かなと・諏訪部順一が登場。白雪姫役の吉柳咲良が劇中歌「夢に見る~Waiting on a Wish~」を初披露。
「家政夫のミタゾノ」の番組宣伝。
オープニング映像とキャスターらの挨拶。きょうは建国記念の日。
- キーワード
- 建国記念の日
7日間でフルマラソンを7回走る大会で8人の子どもを持つ女性が優勝。南極からスタートして7日間で7大陸を回り、マラソンを7回走る。総合優勝はエステファニア・ウンス・リポルさん(39)。
豊洲 チームラボプラネッツからの中継。デジタルテクノロジーによるアートが特徴。先月オープンした「イロトリドリのエアリアルクライミング」をスタッフが体験。
気象情報を伝えた。
多くの恐竜の化石が発見されている福井県。今年4月に福井県立大学で国内初の「恐竜学部」を開設。キャンパス建設予定地の勝山市では学生向けのマンションを建設。「白亜紀ダイナ荘」(仮称)の部屋はティラノサウルスなど恐竜の名前がつけられる予定。大学側は福井=恐竜王国としてブランド発展に貢献したいと話している。
交通情報。