2025年2月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 今井春花 
きょうのトップNEWS
私立の高校無償化いつから?

きのう行われた自民党、公明党、日本維新の会3党の政調会長による協議。日本維新の会が求める今年4月からの高校授業料無償化について議論が平行線をたどっている。現在の国の制度は年収910万円未満の世帯は11万8800円が支給され、公立の高校が実質無料に、さらに年収590万円未満の世帯では最大39万6000円の支援金で私立高校も実質無償化されている。維新の要求は公立私立を問わず、所得制限を撤廃し私立の支援金は上限を63万円に引き上げるというもの。   日本維新の会・青柳仁士政調会長のコメント。東京・千代田区の映像。■予告・“制限なし”高校無償化いつから。

キーワード
公明党千代田区(東京)日本維新の会自由民主党青柳仁士
私立高校無償化いつから? “受験中”中学3年生が困惑

与党と日本維新の会で難航している高校授業料の無償化を巡る協議。先週自民党が出してきた案が、まずは公立だけを今年4月から無償化して、私立は1年後に考えるというもの。日本維新の会は協議の打ち切りも示唆。

キーワード
千代田区(東京)日本維新の会自由民主党青柳仁士
きょう注目NEWS
トコジラミ“くんくん”見つける

多くの外国人観光客が日本を訪れる今、トコジラミの被害が増えている。トコジラミの相談件数は去年461件と過去最多に。先月、東京・足立区の図書館でもトコジラミが確認され、来週水曜日まで臨時休館することに。宿泊施設などではトコジラミ探知犬が活躍している。ハウスメンテナンス事業を行うアサンテの探知犬チーム「くんくんズ」に所属するトコジラミ探知犬のビートくんとララちゃん。2匹は訓練を受けた職業犬で警察犬や麻薬犬などと同じように探知犬として認められている。

キーワード
アサンテトコジラミ東京都ペストコントロール協会足立区(東京)鹿浜図書館
トコジラミ“くんくん”発見 探知犬コンビ「精度95%」

隠れたトコジラミを見つけて知らせてくれるトコジラミ探知犬の2匹。宿泊施設などで年間、約4000室ものトコジラミ調査を行っている。トコジラミをひとつの皿に入れ、他の皿にはおやつを入れておく。探知犬は、トコジラミを見つけ出し、皿の前で首を縦に振って合図した。人間の目視調査では発見率は30%未満とされているが、トコジラミ探知犬の場合、毎日訓練することによって約95%の精度で発見することが出来るという。ハンドラーの下山さんによると、予防的観点から調査を行っていて、ホテル1部屋を調査するのが5分程度だという。

キーワード
アサンテトコジラミ
依田司の気show予報
休日のお出かけに!大人気スポット

東京・豊洲にある「チームラボプラネッツ」。体験型のミュージアムで、先月新たに3つのエリアがオープンした。球体の上を渡っていくことができ、同じ色の球体を渡り切ると、空間が弾ける演出がある。17のアート作品が体験できる。

キーワード
あおむしハウスの高速回転跳ね球チームラボ ホームページチームラボプラネッツ TOKYO DMM.com豊洲(東京)運動の森
気象情報

東京・六本木の映像とともに、全国の天気予報を伝えた。

キーワード
六本木(東京)
けさ知っておきたい!NEWS
高額療養費“負担増”修正へ

高額療養費制度は、医療費の支払いがふくらんだとき、患者の自己負担額を低くおさえる仕組み。政府がその上限を8月から段階的に引き上げようとしたことに、反発の声があがっている。厚労省はきのう、がんや難病の患者団体に面会し、たびたび上限額を超えるような長期の治療が必要な患者の負担の増加はおさえる内容に一部修正する考えを伝えた。団体側は、制度の見直し自体をやめるよう改めて国に求めた。

キーワード
がん全国がん患者団体連合会千代田区(東京)厚生労働省天野慎介
「白亜紀ダイナ荘」恐竜学部の学生向け

福井県立大学は「恐竜学部」の学生向けマンション“白亜紀ダイナ荘(仮称)”を建設する。

キーワード
勝山市(福井)北陸銀行 ホームページ大北久保建設福井市(福井)福井県立大学
”高速開け閉め” 電車ドアがトラブル

茨城県ひたちなか市・JR常磐線・佐和駅で“高速開け閉め”する電車ドアの映像を紹介。

キーワード
ひたちなか市(茨城)佐和駅勝田駅常磐線水戸駅
経常収支”最大” 29兆円円安恩恵

財務省によると、経常収支が29兆2615億円の黒字、これは過去最大だ。

キーワード
財務省
白馬村”派遣タクシー” 月収150万円超

新潟県や石川県から白馬村にタクシー運転手を派遣する会社では手取り月150万円超えもある。

キーワード
白馬八方尾根 スキー場白馬村(長野)
子どもの憧れ「ビエネッタ」3月終売

森永乳業はケーキアイス「ビエネッタ」の販売を終了する。

キーワード
ビエネッタ森永乳業
1月の倒産840件 11年ぶりの多さ

東京商工リサーチによると、2025年1月の企業倒産数は840件、11年ぶりの多さになった。

キーワード
東京商工リサーチ
「カレーライス物価」最高値386円

帝国データバンクによると、「カレーライス物価」が去年12月に最高値・386円になった。前年同月比で62%増加した米が主な要因となっている。

キーワード
カレーカレーライス物価指数帝国データバンク
資生堂108億円最終赤字 中国不振

資生堂・2024年12月決算で純利益が108億円の赤字になった。通期の赤字はコロナ禍以降4年ぶりで、主な要因は景気低迷が続く中国での販売が不振など。

キーワード
中国港区(東京)資生堂
「ポケポケ」ストップ高 ゲーム株注目

昨日の日経平均株価は先週末のニューヨーク市場での主要株価指数下落などの影響で一時180円以上下落したものの、その後は上昇に転じて一時100円以上の伸びを見せた。牽引したのはポケポケなどスマホ系のゲーム人気でストップ高となったDeNAなどで、結果的に14円高で取引を終えた。

キーワード
Pokémon Trading Card Game Pocketアドバンテストディー・エヌ・エーニューヨーク株式市場マネックス証券日経平均株価東京エレクトロン
けさ知っておきたい!NEWS検定
アラスカ産天然ガス日本に売り込み

アメリカの対日貿易赤字払拭のためトランプ大統領がアラスカ産天然ガスを増産し、日本に大量輸出する考えを示した。また日本と共同でアラスカの天然ガス開発事業を行う用意もあるとしていて、他国にも天然ガスを輸出していくとしている。アラスカ北部のノーススロープ一帯には日本の天然ガス消費量の9年分相当の天然ガスがあるとされていて、大自然が広がり冬季は-20℃にもなる厳しい自然環境となっている。天然ガスは採掘後に南部の港までパイプラインで輸送するとしていて、開発費用は6兆8000億円規模だと試算されている。現在の日本の液化天然ガス輸入は主にオーストラリアが占めていて、日本としても液化天然ガスの輸入先を分散することでエネルギー安全保障上のリスクを軽減できるというメリットがある。一方で輸出効率化のために必須となる液化施設の整備にはより多くの時間と費用がかかることが予想されるため、こうした課題も浮上している。

キーワード
オーストラリアテレビ朝日ドナルド・ジョン・トランプノーススロープ(アメリカ)ロシア日本経済新聞栂野裕貴熊野英生石破茂鹿児島県
天然ガスの主成分は?

NEWS検定「天然ガスの主成分は? 「青 二酸化炭素」、「赤 酸素」、「緑 メタン」」が出題された。

(気象情報)
気象情報

東京・六本木の映像を背景に全国の気象情報を伝えた。

キーワード
六本木(東京)
けさ知っておきたい!NEWS検定
天然ガスの主成分は?

問題「天然ガスの主成分は?」。正解「メタン」。

キーワード
メタン二酸化炭素天然ガス酸素
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.