TVでた蔵トップ>> キーワード

「萩生田光一氏」 のテレビ露出情報

衆議院選挙が公示され、12日間の選挙戦がスタート。自民公明の連立政権にとって厳しい選挙戦になるのか。対する野党、目指すは自公の過半数割れ。争点は政治とカネ、政治改革。物価高や賃上げなどの経済政策などさまざま。自民党・石破総裁が「選挙が厳しいこと、身に染みて知っている」、公明党・石井代表が「いまの野党に政権を担当する能力はない」、立憲民主党・野田代表が「裏金は許しちゃいけない」、日本維新の会・馬場代表が「政治家は選挙のときに言った事をやらない。嘘つきだ」、共産党・田村委員長が「人間を大切する経済に変えていきましょう」、国民民主党・玉木代表が「停滞した日本の政治を変えていきたい」、れいわ新選組・櫛渕共同代表が「山本太郎代表が緊急入院」、社民党・福島党首が「雨にも負けず、風にも負けず頑張る」、参政党・神谷代表が「自民党が勝ったら石破チルドレンが生まれる」と演説。
衆議院選挙が公示され、12日間の選挙戦がスタート。福島県いわき市の小名浜港で選挙戦をスタートした自民党総裁の石破総理大臣。訴えたのは日本創生。選挙戦初日は東日本大震災の被災地、福島県と宮城県で訴えた。連立政権のパートナー、公明党の石井代表が第一声に選んだのは首都東京(池袋)。ターゲットは裏金議員、立憲民主党の野田代表が第一声の場所に選んだのは八王子市。東京24区予定候補者:與倉さゆり氏(参政党)、有田芳生氏(立憲民主党)、畑尻文夫氏(無所属)、浦川祐輔氏(国民民主党)、佐藤由美氏(日本維新の会)、萩生田光一氏(無所属)。石破総裁が「政治とカネ、パーティーの収入の不記載、二度とないよう深い反省のもと選挙に臨む」、石井代表が「衆議院選挙は政権選択の選挙」、野田代表は「裏金は大きな争点であることを国民に理解いただき怒りを共有していただくためにも公示日初日は裏金大物議員の選挙区をまわろうと思った」など演説。
衆議院選挙が公示され、12日間の選挙戦がスタート。東京・高田馬場に姿を見せた日本維新の会・馬場代表は「政治改革も行財政改革も身を切る改革から」と訴えた。豊島区・池袋で第一声をあげた共産党・田村委員長は自民党派閥の裏金事件について「真相を解明する」と誓った。兵庫県神戸市で第一声をあげた国民民主党・玉木代表、裏金問題の決着とともに訴えたのが「あなたの手取りを増やす政策」。れいわ新選組は山本代表が緊急入院したため櫛渕共同代表が第一声を務めた「いますぐに国民を救え」。沖縄県浦添市で社民党・福島党首は「自民党政治を終わらせよう」と訴えた。参政党・神谷代表は「政治とカネはどうでもいい話だ」と一蹴。衆議院選挙は27日投開票。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月12日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
選択的夫婦別姓について今日から自民党内の議論が再び始まった。法務大臣の諮問機関が導入するよう答申を出してから約30年。今回はどんな結論となるのだろうか。今日、再開された自民党の選択的夫婦別姓を巡る議論。慎重派は「結婚前の旧姓を通称として使えばいい」という立場。慎重派が今、特に重視しているのは「子供の名字をどうするのか」という点。親子や子供の間で名字が異なれば[…続きを読む]

2025年1月6日放送 1:55 - 2:55 TBS
ドキュメンタリー「解放区」政治家が最も恐れる男
2024年4月、政治資金規正法の見直しを巡り国会が大混乱する中、上脇は普段通りに新年度を迎えていた。上脇はゼミ生を迎え、憲法を学び考える授業を続け、空いた時間を見つけては告発状を作成し続けている。5月、上脇は東京地方検察庁から通知書が届いていた。上脇が告発していた萩生田光一議員について、東京地検特捜部は告発事実を認めるに足る証拠を収集するに至らなかったとして[…続きを読む]

2024年12月23日放送 15:49 - 18:00 TBS
Nスタ(ニュース)
今月21日夜と22日朝のニュースで都議会自民党の政治資金パーティーの収入の一部が政治資金収支報告書に記載されていなかった問題について伝えた。その際、萩生田光一衆議院議員が代表者として記載されていた自民党東京都連の収支報告書の映像を誤って使用していた。都議会自民党と自民党東京都連は別の政治団体だと話して訂正し、謝罪した。

2024年12月20日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民党の岸田前総理大臣が、みずからの政権で提唱したAZECアジア・ゼロエミッション共同体は、日本と東南アジア諸国などが連携して、地域の脱炭素化と経済成長を目指すもの。岸田氏らは構想をさらに推進するため、新たな議員連盟を立ち上げ、きょう国会内で初会合を開いた。会合には齋藤前経済産業大臣や小泉元環境大臣、萩生田元経済産業大臣などおよそ30人が出席し、岸田氏が最高[…続きを読む]

2024年12月19日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
自民党の岸田前総理大臣が、みずからの政権で提唱したAZECアジア・ゼロエミッション共同体は、日本と東南アジア諸国などが連携して、地域の脱炭素化と経済成長を目指すもの。岸田氏らは構想をさらに推進するため、新たな議員連盟を立ち上げ、きょう国会内で初会合を開いた。会合には齋藤前経済産業大臣や小泉元環境大臣、萩生田元経済産業大臣などおよそ30人が出席し、岸田氏が最高[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.