TVでた蔵トップ>> キーワード

「葛飾区(東京)」 のテレビ露出情報

コメが今、値上がりしている。JAグループなどが、卸売り業者に販売したコメの価格は、去年と比べて約12%高くなっている。東京・中野区にあるコメの販売店で、扱ってきたコメの中には、仕入れ価格が3割ほど上昇したものも。値段が上がった銘柄は店頭に並べず、販売する種類を限定することで対応している。さらに懸念しているのが、夏の高温障害などの気候の影響でコメの品質が下がっていること。コメの価格上昇で、コメを使った商品の値上げに踏み切る動きも出ている。東京・文京区のおにぎり専門店では、来週からの販売価格を、1個当たり20円〜30円ほど値上げすることを決めた。きょう農林水産省が開いたコメの需給状況に関する意見交換会では卸売り業者から去年の猛暑の影響でコメの品質が低下したことから、流通量が比較的少なく、特に低価格帯のコメは不足気味となっていること。一方で、インバウンドの効果もあって、外食向けの販売が好調で需要が伸びていることも報告された。流通量が減っていることが、価格の上昇につながっている。JAグループなどの出荷業者が卸売り業者に販売した「コメの相対取引価格」によると去年産のコメは、ことし4月の時点で、60キロ当たり1万5526円。前の年の同じ月より1600円余り、率にして12%高くなっている。さらに卸売業者の間での取り引きの中では、前の年の同じ時期に比べて90%以上値上がりしているものもあるという。学校給食にも影響が出ている。東京・葛飾区の中学校の栄養士・佐藤恵さんによるとことし4月に、前の年の1キログラム当たり380円から1割ほど値上がりして415円になった。追加で15円の値上げを求められ、5月には430円になった。今後、価格はどうなるのか。専門家はことしのコメの生育状況しだいだという。日本国際学園大学・荒幡克己教授は「平年通り(コメが)とれそうであれば相場は落ち着く方向に当然働く。盆明けから9月ごろにかけてことしのコメの状況がある程度見えてくる。そこで多少は変わると思う」と述べた。農林水産省は「流通量は減っているが、全国的に見れば在庫はひっ迫していないので、安心してほしい」と呼びかけている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月19日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれ、Nスタが調べてきました!
国や自治体からもらえる補助金を紹介。東京・葛飾区では、安全基準をクリアした子供乗せ自転車の購入に最大5万円を補助。同様の補助金は千葉県松戸市や埼玉県熊谷市などでも。自転車用ヘルメットや鍵などに補助金が出る自治体も。

2025年5月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
埼玉・川口市の「感動の肉と米 川口店」では、人件費などを削減し、米が高騰する中でもご飯の食べ放題を継続している。先週金曜日、農林水産省は、備蓄米入札は売り渡す先が決まっている業者を優先する方針を明らかにした。先月30日の発表では、備蓄米の流通量は全体の約1.4%だという。番組が都内のスーパー9店舗を調査したところ、9店舗のうち2店舗だけが、流通米とみられる米[…続きを読む]

2025年5月19日放送 1:28 - 2:28 TBS
ドキュメンタリー「解放区」罪と償い ~事件を裁いた先に~
準主犯格Bは2004年に知人の男性を母親が経営するスナックに監禁し顔を殴るなどしてケガをさせ、懲役4年の実刑判決を受けた。弁護士の加藤はBに関しては受刑中にケアを受けられず増幅し拘禁反応があっただろうなどと伝えた。Bの受刑中には刑務作業することだけが大半で事件や被害者を顧みる指導は殆どなかった。専門家である立命館大学の森久は治療的な対応が刑務所内では難しく受[…続きを読む]

2025年5月18日放送 7:40 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
葛飾区の「かつしかシンフォニーヒルズ」では宮内庁保管の花しょうぶの絵が国内で初めて一般公開された。「堀切菖蒲園」はクリントン大統領夫妻(当時)が天皇皇后両陛下に贈ったもの。展示会は今月25日まで。

2025年5月18日放送 6:55 - 7:00 NHK総合
ニュース・気象情報(関東甲信越)(ニュース)
葛飾区の「かつしかシンフォニーヒルズ」では宮内庁保管の花しょうぶの絵が国内で初めて一般公開された。「堀切菖蒲園」はクリントン大統領夫妻(当時)が天皇皇后両陛下に贈ったもの。展示会は今月25日まで。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.