TVでた蔵トップ>> キーワード

「蔵王連峰」 のテレビ露出情報

坂道が多くなり、七曲りの道に入る。ニ合目の垢離場に到着。垢離場滝の落差は10m。絵馬にもここで心身を洗い清める登山者の姿が描かれていた。丸太橋を渡り、斜面を登る。四合目の不動滝に到着。不動滝は源義家が不動明王を祀ったとされる滝。スギの大木が近くにあり、絵馬にも描かれている。ブナ平を進み、五合目の独鈷沼に到着。独鈷とは密教で使う仏具のことで、ある修験者がドッコで地面を掘って沼になったと伝わっている。今夜は山小屋で一泊する。
2日目、林を進んで開けた場所にやってきた。ここはスキー場のゲレンデ。ゲレンデを横切り、蔵王古道をたどっていく。七合目の懺悔坂を進む。出発して2時間、八合目の地蔵尊に到着。蔵王地蔵尊は高さ2mもある大きなお地蔵さん。山頂に向かって稜線を進む。標高は1600m以上になり、鮮やかな紅葉の世界が広がる。ミネカエデやキンコウカが色づいていた。熊野岳山頂が見えてきた。出発して3時間半、熊野岳の山頂に到着。十合目の蔵王山神社に到着した。神社は708年に建てられ水や農業の神として崇められてきた。山頂からは飯豊連峰、鳥海山などが見えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(山形局 昼のニュース)
山形県と宮城県にまたがる蔵王連峰の冬のシンボル「樹氷」を形づくるアオモリトドマツが枯れていることを受けて、山頂付近で若木を植樹する場所を整備するためささを刈る作業が行われた。

2024年2月20日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
山形大学名誉教授の柳澤さん。毎年冬には蔵王連峰の樹氷を定点観測。大気汚染について研究していた90年代、その調査の一環で樹氷の成分を調査したことをきっかけに研究対象に。それまで注目されてこなかった古い文献も活用。随所には地球温暖化の影響が。「樹氷」という言葉自体、本来は「凝霜」と訳されるはずだったとの発見も。近年、森林では大気汚染物質による立ち枯れの影響が。[…続きを読む]

2024年1月6日放送 12:15 - 14:23 テレビ東京
土曜スペシャル大久保・川村の温泉タオル集め旅10 初夏の絶景露天SP in 宮城
大久保佳代子たちは「かっぱの宿 旅館 三治郎」の温泉に入浴した。なお、タオルはロゴ入り温泉タオルだった。旅のルールは「集められるロゴ入りタオルは1温泉地につき1枚」「別の温泉地への移動はタクシー」「ゲストが待つ松島には必ず立ち寄る」。
大久保佳代子たちは「青根温泉」を訪れ、「青根洋館」で情報収集を行った。その後、「岡崎旅館」を訪れ、温泉に入浴した。なお、タ[…続きを読む]

2023年12月7日放送 15:10 - 15:40 NHK総合
にっぽん百名山(オープニング)
オープニング映像。今回訪れるのは蔵王連峰・熊野岳。

2023年11月19日放送 8:50 - 8:57 NHK総合
にっぽん百名山ミニ 5min(にっぽん百名山ミニ 5min)
今回は秋の朝日岳。麓のブナの森を歩くと、大きな木がたくさんある。東北のブナの寿命は250年~300年と言われる。標高1400メートルまで来ると、景色がよくなる。9月下旬の頃日、コミネカエデが見頃を迎えていた。マイヅルソウの実なども見つけた。山頂から飯豊連峰と蔵王連峰が見られる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.