TVでた蔵トップ>> キーワード

「藤井暁米穀部長」 のテレビ露出情報

止まらないコメの値上げ。農林水産省はきのう、スーパーで販売される最近のコメの平均価格を発表。5キロあたり4,077円と初めて4,000円を超え、昨年同期比で約2倍となった。値上がりは10週連続。政府は価格を安定させるため備蓄米を放出。先週金曜、対象となった15万トンのうち14万トンあまりが落札された。きのう落札業者の1つ「JA全農」が説明会を開いた。備蓄米については卸売業者などに対し、必要最小限の経費のみを加えて販売すると表明。さらに備蓄米をスーパーなどで販売する際に「備蓄米」と表記しないよう求めていることも明らかにした。店頭では「ブレンド米」として並ぶ見通しで、消費者にとっては備蓄米か判断できなくなる。この対応についてJA全農は「割安になる見通しの備蓄米をめぐり買う人が取り合いになるなど混乱は避けたい」などと説明している。食卓に欠かすことができないコメの価格は今後どうなるのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月24日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋食卓異変2025
今月9日までの全国のスーパーでの米の平均価格は1キロ4077円と、前年の約2倍で、10修練↑う値上がりしているという。おにぎり専門店「おにぎりこんが 蒲田店」では、米の仕入れ価格が高騰し、来月から商品の値上げを考えているという。また、宮城・利府町では、子育て世帯を対象に、未就学児1人あたり米5キロを無料で配布している。先週から備蓄米の引き渡しが始まり、JAは[…続きを読む]

2025年3月19日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
きのう、政府の備蓄米が多くを落札したJA全農に引き渡された。埼玉県の倉庫から搬出された備蓄米は30キロの米袋が400個で合計12トン。スーパーでのコメの平均価格は10週連続で値上がりし、1年前のほぼ2倍となっている。今月中にも備蓄米は大手スーパーの店頭に並ぶ可能性がある。萩谷麻衣子は備蓄米の放出で価格が下がらないと困ると思う。いつ下がるのかが重要などと話した[…続きを読む]

2025年3月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
きのう合計12トンの備蓄米の引き渡しが始まった。JA全農が落札した備蓄米の一部で、卸売り業者の精米工場に到着。早ければ今月下旬から店頭に並ぶ見通し。全国のスーパーでのコメ5キロ当たりの平均価格は統計開始以来初めて4000円を突破。去年の同じ時期と比べ約2倍。スーパーセルシオ和田町店は、備蓄米の入荷予定はない。また、仕入れ先からのメールにて、4月1日からコメの[…続きを読む]

2025年3月19日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
コメの流通の目詰まり解消を目的としては、初めて備蓄米が放出される。先週落札された初回放出分は約14万t。きのう、埼玉県の倉庫から搬出された備蓄米は12t分で、すべて2024年産だという。JA全農に引き渡された。備蓄米は、埼玉県内の精米工場に向かった。集荷業者にわたった備蓄米は、取引のある卸売業者に売られる予定。JA全農はなるべく早く消費者の元に届けたいとし、[…続きを読む]

2025年3月18日放送 23:40 - 23:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
政府の備蓄米は入札が行われ、14万トン余りが落札された。18日、業者への引き渡しが始まり、JA全農では混乱が生じないようにするため、卸売業者に対して店頭で販売する際には「備蓄米」と表記しないよう要請している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.