TVでた蔵トップ>> キーワード

「藤沢市(神奈川)」 のテレビ露出情報

ゴールデンウィークがはじまり、高速道路や公共交通機関は大混雑。新幹線では5月3日を中心にJR東海「のぞみ」などすでに満席の便もある。地方へ向かう特急列車なども観光客で混雑。そうなると込みだす「みどりの窓口」はチケットの購入や予約の変更、払い戻し、定期券購入などを行える有人の窓口だがネット予約などが普及し窓口に行かなくても購入が可能。そこでJR東日本はコスト削減などを目的に緑の窓口の大幅削減を推進。2025年までに7割削減予定。JR東海、JR西日本も削減を進めている。極端な削減の結果各地で大行列が発生。この状況に街の人は「減っていって当たり前」「書類を書く、口頭で説明、その方が手間」などの賛成派、「日本のいいところ、手厚いところが減っている、残すべき所は大事に残した方が」「乗り換えの電車、指定席の取り方が券売機だと不便で難しくて分かりづらいので減ると困る」などの否定派に分かれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月15日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびかや予報
阿部華也子が住み心地が良いと注目度急上昇中の江の島、湘南エリアの魅力を調査した。先月発表された「いい部屋ネット街の住みごこちランキング2024<首都圏版>」で去年の圏外から4位に急上昇したのが「片瀬江ノ島駅」である。今年20周年を迎えリニューアルした新江ノ島水族館や持ち帰らなくてもいい江ノ島金魚などがあるが、実は今家族向けの施設がオープンするなど住み心地につ[…続きを読む]

2024年6月14日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEおはトク
江ノ電・江ノ島駅の真横に今年3月オープンしたのは、江ノ島電鉄と江の島にある飲食店がコラボしたお店。あさひ本店江の島丸焼きたこせんべい江ノ電湘南店の名物は、巨大たこせんべい。後藤楽々は、たこのうま味感じますねなどとコメントした。江の島ヨットハーバーSHONAN江の島桟橋では、今年3月に海上タクシーの運航がスタート。神奈川県が推進する取り組みで、渋滞緩和と海を活[…続きを読む]

2024年6月13日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
今日も夏日を観測した列島各地。季節先取りの暑さで夏本番を前に藤沢市では海水浴を楽しむ人らがみられた。岩手では2日連続の真夏日。石川では待ちに待ったプール開きに子供らが楽しむ姿が見られた。

2024年6月12日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
きのう東京都心の最高気温は7月上旬並みの29.0℃。こうした暑さの中、今増えているのが耳の不調。都内のクリニックでは耳の不調を訴える人が訪れていた。高温多湿で耳に汗をかきやすい夏場に増えるという外耳炎。東京・中央区の慶友銀座クリニックでは例年の6月に比べ外耳炎の患者が1.3倍に増えている。耳の外側に炎症が起きる外耳炎は、悪化するとカビが繁殖し外耳道真菌症と呼[…続きを読む]

2024年6月12日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(お得にマイホーム)
年々高騰していくマンションの価格。去年東京23区の新築マンションの平均価格はついに1億円を突破。いま注目されているのは、団地。その多くが1960年代から本格的につくられたもので、建物の古さやエレベーターがないところもあり敬遠されがちだった。古い団地がリノベーションで驚くほどゴージャスに生まれ変わる、団地リノベーションの最前線を取材。品川区にある八潮団地、築4[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.