TVでた蔵トップ>> キーワード

「藤野選手」 のテレビ露出情報

女子サッカーはグループC。1位はスペインで、日本は2位で決勝トーナメントに進出を決めた。得点はグループCで1番だった。予選について大竹さんは、「今なでしこジャパンは凄く良いメンバーが揃っていて、怪我などでベストを組めてないが、それでも総合的に誰が出ても同じサッカーができるのが強み」などと話した。なでしこジャパンは1991年からワールドカップに出ており、2011年にはワールドカップで優勝している。決勝トーナメントで日本はアメリカと対戦。大竹さんは「アメリカに勝ったらメダルは取れる」などとコメントした。
ナイジェリア戦について。1点目は浜野まいか選手が挙げた。長谷川唯選手のパスに抜け出した植木理子選手がゴール前まで詰め、最後は浜野選手に渡してゴールとなった。大竹さんは「全員がゴールを奪うためのイメージを共有できている」などと話した。2点目は田中美南選手が挙げた。植木選手のヘディングシュートのこぼれ球を田中選手が押し込んだ。大竹さんは「技術云々ではなく田中選手の気持ちの強さが生んだゴール」などと話した。3点目は北川ひかる選手が挙げた。失点の空気を一変させたFKでのゴールとなった。大竹さんは「流れの中で崩せなくてもFKで得点を取れることを示したという意味で非常に価値のあるゴール」などと話した。また北川選手はこの試合で相手選手を縦に抜き去るプレーも見せており、大竹さんは「1対1で勝負できるようになると日本のパスサッカーも活きてくるようになる」などと話した。
ブラジル戦で見せた谷川萌々子選手のプレーについて。後半35分に途中出場した谷川選手は、ドリブルで仕掛けてPKを獲得。このPKで日本は同点に追いついた。その4分後に谷川選手は相手の一瞬の隙を突いてロングシュートを放ち、これが決まって日本は2対1と勝ち越しに成功した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月21日放送 23:58 - 0:43 TBS
news23sports23
4カ国による女子サッカーの国際大会「シービリーブスカップ」。なでしこジャパンを率いるのは、初の外国人指揮官であるN.ニールセン監督。初陣のオーストラリア戦、前半はアメリカでプレーする田中美南の2ゴールで試合の主導権を握り後半は華麗な連携プレーで大勝となった。

2025年1月14日放送 2:05 - 2:51 NHK総合
スポーツ×ヒューマン(オープニング)
今回はなでしこジャパン 藤野あおばを特集。

2024年11月7日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(スポーツニュース)
内田篤人は先日、サッカー女子日本代表のコーチを務めた。女子国際親善試合・日本4−0韓国。20歳以下の日本代表もいるので今までいた選手たちとの融合というのが非常に力強く感じたという。

2024年10月28日放送 1:58 - 2:28 TBS
KICK OFF!Jなでしこジャパン
サッカー女子日本代表は国際親善試合で韓国と対戦。得点を決めた北川ひかるは試合後の会見にて、内田篤人コーチのアイデアではなかったことなどを明かした。試合は4-0で日本が勝利。

2024年10月27日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニングスポーツご意見番 喝!あっぱれ!
なでしこジャパンは、パリ五輪後初となる試合で韓国と親善試合を行った。北川ひかるが先制するなどし、4-0とゴールラッシュで新星なでしこジャパンが快勝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.