TVでた蔵トップ>> キーワード

「衆院予算委」 のテレビ露出情報

国会中継、衆議院第1委員室から中継。きょうは政治資金問題などをテーマに衆議院予算委員会の集中審議が予定されていたがまだ始まっていない。委員会に先立って開かれた理事会で、参考人招致をめぐる与野党の協議が折り合わず委員会開会の目処がたっていない。坂本国会対策委員長、笠国会対策委員長は先ほどから2回目の会談を行い今後の対応について協議した。予算委員会では自民党の政治と金の問題を受けて、あす旧安倍派の会計責任者から参考人として聴取することにしていた。聴取の実施方法などをめぐり与野党の協議が折り合わず、理事会は一旦休憩となった。安住予算委員長は記者団に対し、参考人側の言っていることが合意できない内容になっている、など説明した。坂本国会対策委員長から会計責任者の弁護士に現在の状況を伝えたところ、会計責任者側からあすは聴取に応じることは難しいとの意向が示されたことを明らかにした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月21日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
1月の消費者物価指数を受けて債券市場では長期金利が上昇し、約15年ぶりの高水準を更新している。長期金利の代表的な指標である10年物国債の利回りは、今朝一時1.455%に上昇し2009年11月以来の高水準を付けた。消費者物価指数が1年前から4%のプラスと2年ぶりの上昇率を記録し、インフレの根強さが改めて意識された。このところ長期金利が連日上昇していることについ[…続きを読む]

2025年2月21日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
新年度予算案の修正を巡り自民党、公明党両党と日本維新の会の政策責任者は、教育無償化や社会保険料の負担軽減の内容について、方向性を確認した。判明した合意文書の案では、ことし4月から、公立高校私立高校を問わずに、年間11万8800円の就学支援金の所得制限を撤廃し、公立を実質的に無償化するほか、来年4月からは、私立高校を対象に加算されている支援金の上限額の所得制限[…続きを読む]

2025年2月21日放送 13:00 - 17:03 NHK総合
国会中継衆議院 予算委員会質疑
立憲民主党・無所属 酒井なつみ議員の質疑。高額療養費制度について「制度の修正案は患者によりそった答えを出してくださったと見ているがどうか?」など質問。石破総理は「誠心誠意尽くさせていただいたもの。可能な限り立場をよく理解しながらやったつもり。もう一方において、いかにしてこの制度を続けていくかということに配慮していかなければならない」など答弁。また、酒井議員は[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.