TVでた蔵トップ>> キーワード

「衆・本会議」 のテレビ露出情報

米・トランプ次期大統領が日本製鉄が進めているUSスチールの買収について「全面的に反対する」とSNSに投稿した。大統領選でも買収阻止を訴えていた。USスチールの買収を巡っては、米国内で安全保障上の懸念がないかCFIUS(対米外国投資委員会)が審査していて、今月末に結果が出るとみられている。そのため日鉄は年内の買収完了を目指している。今日のトランプ氏の投稿を受け「買収はUSスチールを成長させるとともに、米国の国家安全保障を強化する」とするコメントを発表。買収の意義を改めて強調した。またバイデン大統領に買収の承認を求める書簡を送ったと報じられている石破総理は、コメントは差し控えるとしながら「日米相互の投資の拡大を含めた経済関係の一層の強化、経済安全保障分野における協力などは互いにとって不可欠である」と話した。明星大学・細川昌彦教授は「仮に買収が認められてもこれを覆すような大統領令を出すことなどが考えられ、大変厳しい状況なのは変わりない」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月12日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
先月新たに開設された陸上自衛隊佐賀駐屯地ではオスプレイも配備、九州・沖縄で防衛体制の増強を強める自衛隊の南西シフトの一貫という。九州・沖縄にはここ10年で8カ所の陸上自衛隊の駐屯地・分屯地が新設されている。台湾有事への懸念も高まる中離島防衛の日米共同訓練も活発化している。防衛力強化が際限なく進めば戦争に繋がるおそれがあるとして県の垣根を超えた動きが始まってい[…続きを読む]

2025年8月3日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
2009年には支持率が低迷した当時の麻生政権のままでは選挙を戦えないという声が強まり、麻生おろしへと繋がった。この時当時農林水産大臣を務めていた石破氏も麻生おろしに加わり、議員らは総裁選前倒しを目的に両院議員総会開催を要求した。当時開催に必要な所属議員3分の1以上の署名が集まったものの、執行部が開催要求を退けた。今回の石破おろしの動きの中でも旧茂木派の議員ら[…続きを読む]

2025年7月31日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
田崎史郎さん加谷珪一さん岩田夏弥政治部長が解説。参院選が行われ自民・公明が歴史的大敗となった。あすから5日まで臨時国会が開始、参議院の正副議長・委員長などを選出、また日米関税交渉の合意を踏まえ4日に衆議院・予算委員会、5日参議院・予算委員会で石破総理出席のもと集中審議が行われる。きょうの読売新聞では明日招集の臨時国会で立憲民主党が内閣不信任案提出を見送る公算[…続きを読む]

2025年6月22日放送 6:00 - 6:15 フジテレビ
FNNニュース(ニュース)
国会ではきょうの会期末を前に、土曜日のきのう野党7党が提出したガゾリン税の暫定税率を廃止する法案の審議が行われたが、与党の反対で採決は行われず国会は事実上閉幕した。立憲民主党の斎藤参院国対委員長は「最後の終わり方は本当に悔しい」とコメントした。ガゾリン税の暫定税率廃止法案は、与党が過半数割れしている衆議院の本会議で一昨日可決され、きのう参議院の財政金融委員会[…続きを読む]

2025年6月21日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
ガソリン税暫定税率廃止法案は与党が過半数割れしている衆院できのう可決された。立憲民主党は法案の採決を要求。自民党は採決に応じず。自民党の石井参院国対委員長「うちの方は採決に値をしないと物別れになって帰ってきた」、立憲民主党の斎藤国対委員長は「採決に応じないという姿勢はもう看過しがたい。断固抗議をしたい」とコメント。野党は三宅参院財政金融委員長の解任決議案を提[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.