TVでた蔵トップ>> キーワード

「衆院選」 のテレビ露出情報

自民党総裁選挙に立候補した9人が登場。自民党の反省すべきところについて、小林鷹之はルールを守らなかった、林芳正は政治とカネ、石破茂は謙虚さの欠如、加藤勝信は慢心、上川陽子は倫理観の欠如、河野太郎は改革のスピードが不十分、高市早苗は説明の遅さ、茂木敏充は国民感覚・地方の声とのズレ、小泉進次郎は決着と回答した。自民党は所謂裏金問題で39人に処分を下した。離党勧告を下されたのが世耕氏・塩谷氏の2人。塩谷氏の犬死にさせられたというような発言に対して茂木敏充は、今回の処分は甘いという声が多くあるが政治資金の問題について党が行った処分では今までで重い処分だったなどと話した。高市早苗は処分について、総裁になったとしてもひっくり返すつもりはないが、後任は事案が起きた後どのような活動をしていたかを判断するなどと述べた。河野太郎は、不記載になった金額は手元から返してケジメをつけることが法律的に処理が終わっていたとしても私はやるべきだと思うなどとコメントした。石破茂は、塩谷氏が言っていたように自民党の責任で、党として説明することが大事だと思うなどと話した。
上川陽子は、今回の推薦人のお願いは一人ひとりに思いを伝えて集めていて、それ自体がまさに派閥に頼らない証明するという意味で重要でありがたかったと思っているなどと話した。河野太郎は麻生派に所属していることについて、選ばれたリーダーが派閥を介入させずに人事をするかどうかが一番大事などと述べた。小泉進次郎は菅氏を慕う人たちがある意味派閥になっていることはないかと問われ、誰でも応援してほしいとコメントした。政策活動費は政党が議員に支出する政治資金のことで、ことし6月に法改正され使い道の10年後の公開を盛り込まれた。岸田総理は、個人のプライバシーや企業秘密なども配慮しなければならないと述べていた。茂木敏充は、今回の改正で再発防止策などを決めて最後に上限や公開の仕方などの課題が残った、政策活動費としては廃止することができるなどと話した。林芳正は、参議院が長く党の役職をやっていないので、公開の仕方や廃止などを言うだけの材料がないので精査をしたいなどと述べた。加藤勝信は、原則として公開すべき、第三者機関で公開すべきか判断してもらうなどして透明化をするのが一番の道だと思うなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月18日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
世界で最も早かったアメリカ相手の交渉について、赤沢亮正経済再生担当大臣が自民党のYouTube番組に出演し舞台裏について語った。番組ではトランプ大統領との会談について、飛行機の機内で知った事を明かした。会談については「圧は感じたが、話をしたことで大統領の中の優先順位についてはっきりした。」などと振り返った。赤沢大臣は趣味・石破茂を自称する側近で、選挙区も総理[…続きを読む]

2025年4月18日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
フジテレビの親会社の大株主から取締役として推挙されたSBIホールディングス北尾吉孝社長。20年前ニッポン放送の買収騒動で争った堀江氏の謝罪と起用について言及した。福岡の老舗飲食チェーン店の株式を取得したとして会見を行った。堀江貴文氏は東京大学在学中にHP制作の請負会社を立ち上げ2000年に27歳で東証マザーズへ上場した。企業を次々買収しライブドアに。時代の寵[…続きを読む]

2025年4月17日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
赤沢大臣は1984年に当時の運輸省に入省し、官僚時代に日米の航空交渉を担当した。2005年に衆院選で初当選を果たし、先輩議員の石破氏の最側近にまでなっていった。去年石破氏が総裁選に勝利した際には親密なやり取りをカメラの前で見せ、初入閣を果たした。

2025年4月8日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
去年10月の総選挙で当選した衆議院議員の資産が公開された。議員465人が法律に基づいて提出し、衆議院が公開した報告書によると議員1人あたりの平均は2685万円。

2025年4月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!ソレってどうなの?
きょう、衆院議員の資産報告書が公開された。公開の対象となったのは去年11月の衆院選で当選した議員465人。資産の平均は2685万円。前回(2022年)の公開から239万円減り、過去最低となった。トップは自民党・麻生元首相の6億153万円。福岡県内や東京・渋谷区、長野・軽井沢町に複数の不動産を所有している。石破総理は1555万円、立憲民主党・野田代表は2325[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.