TVでた蔵トップ>> キーワード

「衆議院選挙」 のテレビ露出情報

衆議院選挙の投開票まで残り1週間となる中、与野党9党の幹部がNHK「日曜討論」に出演し、経済政策の在り方を巡って議論した。自民党・森山幹事長「そりが“日本創生”と言っているが、地方が食料安全保障問題もエネルギー問題も頑張っていかないといけない。海上風力もずいぶん進み、新しい技術もできてきている。しっかり支える。農業は土地改良事業をしっかりやって、IT農業を目指すことが大事。そのことによってコストを下げることができる」、立憲民主党・小川幹事長「社会政策によって安心感が広がらなければ個人消費を伸ばすことはできない。投資は技術革新、新たな時代を呼び起こすものに誘導していかなければならない。GDPを考えるにあたっては輸出を伸ばして輸入を減らすことが大事。世界市場を視野に、輸入は農業、食料品、エネルギーに力を入れていく必要がある」、日本維新の会・藤田幹事長「日本の経済政策で最も必要なことは消費を喚起し増やすこと。手取りが増えないので、税金や社会保険料を上げないと安易に増税しないと政治家がコミットすべき。現役世代の負担を増やして高齢者に選挙前にばらまく政治をやめないといけない」と述べた。公明党・西田幹事長は「ドローン、自動運転、水循環システムといった新しい技術を起こし、国が応援する中で賃金を上げて手取りが増える経済にしていく必要がある。経済は個人消費。当面は物価高から暮らしをいかに守るか。電気代、ガス代、ガソリン代の家計支援を続けていくことが必要」、共産党・小池書記局長は「大企業の内部留保が539兆円もある。そこに課税して財源をつくり賃上げを行う。最低賃金を全国一律で時給1500円。地方の活性化にも経済成長にもなる」、国民民主党・榛葉幹事長「いちばんの成長戦略は手取りを増やすこと。賃金は上がったが、それ以上に物価、税金、ガソリン代、電気代が上がっている。積極財政で手取りを増やして地域経済を回す。増税しないと、しっかり訴えることが大事」。れいわ新選組・高井幹事長「30年間、経済成長を全くしていない国は世界中で日本だけ。消費税減税が最大の成長戦略」。社民党・大椿副党首「労働者の賃上げ、非正規雇用の正規化、徹底した安定雇用がなくして成長戦略は実現できない」、参政党・神谷代表「国民の使えるお金を増やすことが最優先。海外の企業に流していてはいけない。地方にしっかりお金が回る仕組みをつくる」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月20日放送 10:40 - 10:55 NHK総合
ニュース(ニュース)
小泉農林水産大臣の記者会見の様子。小泉氏はまず退陣する石破総理への敬意を表したのち「自民党に足りなかったこと、それは国民の声を聞く力、国民の思いを感じ取る力ではなかったか。国民が多くの不安を抱えているのに、最近の自民党は政治とカネの問題ばかりで国民の不安に向き合えてなかった。だからこそ国民は自民党にNOを突きつけたと思う。そんな自民党の現状に強い危機感を持っ[…続きを読む]

2025年7月22日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
政治部長・浅岡基靖に話を聞く。参院選で与党は歴史的な大敗を喫した。石破総理が続投するという判断をしたことについて浅岡は「アメリカの関税交渉。総理周辺は交渉がまとまらない中で退陣をするのは適切じゃないということを漏らしている。放りだしたら無責任だと純粋に考えている節がある」、「ある政権幹部に聞くと、続投は一時的なものだという認識を示していた」などと述べた。自民[…続きを読む]

2025年7月22日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心調査
石破総理は日米関税交渉などを踏まえ続投の意向を表明した。去年の衆院選、先月の都議選、今回の参院選は3連敗で党内からは責任を問う声があがっている。1議席から14議席に伸ばした参政党などにアンケート参加者から関心が寄せられている。

2025年7月22日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
去年の衆院選、先月の東京都議選に続き厳しい戦いとなった与党。対象的に躍進を遂げた野党。国民民主党は改選議席の約4倍となる17議席を獲得し、“台風の目”となった参政党は14議席と大躍進をみせた。大敗から一夜明け、無言のまま自民党本部に入った石破総理。臨時の役員会を行い、参院選の統括のため近く、両院議員懇談会を開くことなどを確認した。自身の進退が注目される中、行[…続きを読む]

2025年7月21日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
参議院選挙で日本人ファーストを掲げて戦った参政党は非改選の1議席と合わせ15議席となり単独で法案を提出できる11議席を超えた。衆参両院で過半数割れとなった石破政権、しかし石破総理は続投を表明。執行部の体制も維持する方針。自民党・青山繁晴参院議員は「お辞めになるべき」、佐藤正久幹事長代理は「トップが責任をとるのが組織の常道」、西田昌司参院議員は「党の総裁として[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.