- 出演者
- 米澤かおり 中西希 刈川くるみ 安村直樹 田崎さくら 林田美学
オープニング映像。
東京スカイツリーからの映像を背景に気象情報を伝えた。
- キーワード
- 東京スカイツリー
去年の衆院選、先月の東京都議選に続き厳しい戦いとなった与党。対象的に躍進を遂げた野党。国民民主党は改選議席の約4倍となる17議席を獲得し、“台風の目”となった参政党は14議席と大躍進をみせた。大敗から一夜明け、無言のまま自民党本部に入った石破総理。臨時の役員会を行い、参院選の統括のため近く、両院議員懇談会を開くことなどを確認した。自身の進退が注目される中、行われた会見で続投を表明した。アメリカとの関税交渉や物価高対策、自然災害も喫緊の課題とし、解決の道筋をつけると強調した。自民党の西田昌司氏は「党の総裁としての責任をはっきりさせていただけなければ」と話した。自民党の大阪府連で会長を務め、参院選の結果を受けて会長辞任を表明した青山繁晴議員も読売テレビの報道番組で「総理はおやめになるべきです」と話した。自民党高知県連は緊急役員会を開き、参議院選挙の敗北の責任をとり国民の民意にそって石破総裁は早期に退陣すべきとして、党本部に申し入れる方針を決めた。自民党の河野太郎前デジタル大臣は現在務めている選挙対策委員長代理の辞表を木原選対委員長に預けたことを明らかにした。こうした中、注目されるのが「ポスト石破」をめぐる動き。候補して名前があがる小泉進次郎農水相。
「令和一泣ける」と話題の小説が原作で、余命半年と宣告された高校生の恋を描いた映画「ストロベリームーン 余命半年の恋」。その主題歌がORANGE RANGEの「トワノヒカリ」に決定した。主演の當真あみは「同じ沖縄出身というのもあり、うれしかった」などとコメントした。
SixTONESの松村北斗が、スキンケアブランドの新CMの撮影に“かっこよさ”を意識して挑んだ。真っ黒な衣装でクールな表情を見せた松村は、自身の“ブラックな一面”について「人見知りだけど、ドラマ撮影の初日や2日目は積極的に話しかける。会話が増えないと3日目くらいで諦めて、完全にしゃべらなくなる」などと話した。
ドジャースがブリュワーズと対戦。ドジャースは今シーズン初めて大谷翔平を2番に起用し、不調のベッツを1番に打順変更した。すると3回にベッツがヒットで出塁し、続く大谷が2試合連続となる34号ホームランを打った。ホームランの打球速度は約175キロで、ホームラン数をナ・リーグ2位とした。きょうはピッチャーとして、後半戦最初の2刀流出場を予定している。
東京五輪金メダルの四十住さくらがプロデュースしたスケートボードの新しい大会「ONE SHOT KING」は、椀状のコースで一発の技を競うオリジナルルール。優勝したのは四十住を師匠と仰ぐ12歳の佐竹晃で、「ボディーバリアル540」を決めた。
愛知・IGアリーナで行われている、大相撲七月場所の9日目。3場所連続優勝を目指す新横綱・大の里は、小結・高安と対戦した。大の里は立ち会いから強く当たると一気に前へ出て寄り切り、優勝へ向け2敗を守った。また関脇・霧島は伯桜鵬に押し出しで敗れ、2敗に後退。
総務省は、20日が投開票だった参議院選挙の投票率が58.51%だったと発表した。前回3年前の参院選と比べて、選挙区における全国の投票率は6.46ポイント高くなった。また19日までに期日前投票を行った有権者は国政選挙で過去最多となる2618万2089人で、前回と比べて650万人余り増加した。
海の日のきのう東京ドームで行われた巨人vs阪神の試合では、海の事故防止を呼びかけるため海上保安庁・瀬口良夫長官が始球式を行い、元高校球児出る長官の投球に会場から歓声があがった。始球式前には海上保安庁のマスコット・うみまるとうーみんも登場し、ライフジャケット着用や携帯電話を防水ケースに入れ連絡手段を確保することなどを呼びかけた。海上保安庁は「助けを呼ぶ際は118番を活用して欲しい」としている。
海の日に合わせ、海運大手・商船三井は自動車運搬船の内部を公開した。全長約200メートル、高さ約50メートル、最大約7000台の車を一度に積み込める。見学会では横10cm・前後30cm間隔で自動車を積み込む作業を実演。商船三井は世界で自動車を運搬する船を約100隻往来させている。アメリカの関税措置の影響について、商船三井・安部常務執行役員は「荷量の大きな影響は感じていない」とコメント。今後関税交渉が長引き仮にアメリカ向けの自動車運搬が減少した場合でも、他の地域に船を振り向けるなどして臨機応変に対応し影響を回避していきたいとしている。
大敗から一夜あけ、無言のまま自民党本部に入った石破総理。臨時の役員会を行い参議院選の統括のため両院議員懇談会を開くことなどを確認。行われた会見で続投を表明。アメリカとの関税交渉や物価高対策、さらには地震などの自然災害も喫緊の課題とし解決の道筋をつけると強調した。しかし衆参両院での過半数割れとなる中。自民党・西田昌司氏は「党の総裁としての責任をはっきりさせていただかなければ」とコメント。自民党の河野太郎前デジタル大臣は現在務めている選挙対策委員長代理の辞表を木原選対委員長に預けたことも明らかにした。石破総理の続投に理解を示す一方で、森山幹事長は辞任すべきと述べた。今回の参議院選で大躍進を遂げた国民民主党、参政党。新橋駅前のSL広場を埋め尽くす人たち。玉木代表、投開票前最後の演説を聞くために大勢が集結していた。参政党に一部の票が流れたのではという見方もあったが、目標だった16議席を上回る17議席という結果。土曜日、国民民主党が聴衆をわかせた場所。物価高や増えない手取りなど、これまでの政党への不満が結果に繋がったと見られる今回の選挙。国民民主党・玉木代表は「与野党関係なく協力いただいて、過半数をとって(政策)実現につなげていきたい」とコメント。参政党・神谷代表は「(自公政権と連立は)今のところまったく考えていない。野党間同士の連携は自民党よりは可能性あるかもしれない」とコメント。
アメリカとの関税協議に臨むため、赤沢経済再生担当大臣がワシントンに到着した。与党が敗北した参議院選挙の交渉への影響について、赤沢氏は「国益をかけた交渉なので、選挙に勝った負けたは基本的に関係ない」と強調した。24日までの日程でラトニック商務長官らとの協議を調整している。
全4都市、8公演のアリーナツアーを開催したいきものがかり。おととい横浜アリーナで最終公演を迎えた。ヒット曲♪ありがとうなど最新曲を含め、全17曲を披露し、約1万人の観客と一緒に歌う場面も。去年結成25周年を迎えたいきものがかり。最後はファンに感謝を伝えた。吉岡聖恵さんは「小さい頃から歌が好きだ音楽が好きだ。そんな思いをこんな夢見たいな場所に変えてくれたのはみんなのおかげです。きょう本当に最高」とコメント。
令和一泣けると話題の小説が原作で余命半年と宣告された高校生の恋を描いた映画「ストロベリームーン」。その主題歌がORENGE RANGEの「トワノヒカリ」に決定。楽曲についてメンバーは「曲で最後見てる人が前向きになれる。気をつけたの」、「言葉選びといいますか」、「ワードですね」、「言葉選びに苦労しました」とコメント。主演の當真あみさんは「母と一緒に曲を聴いたりしていたので、同じ沖縄出身っていうのもあったのですごくうれしかったです」とコメント。
SixTONES・松村北斗がかっこよさを意識して、スキンケアブランドの新CM撮影に臨んだ。真っ黒な衣装に身を包みクールな表情。自身のブラックな一面について「人見知り」と語った。
オープニング映像。
