TVでた蔵トップ>> キーワード

「木原選対委員長」 のテレビ露出情報

去年の衆院選、先月の東京都議選に続き厳しい戦いとなった与党。対象的に躍進を遂げた野党。国民民主党は改選議席の約4倍となる17議席を獲得し、“台風の目”となった参政党は14議席と大躍進をみせた。大敗から一夜明け、無言のまま自民党本部に入った石破総理。臨時の役員会を行い、参院選の統括のため近く、両院議員懇談会を開くことなどを確認した。自身の進退が注目される中、行われた会見で続投を表明した。アメリカとの関税交渉や物価高対策、自然災害も喫緊の課題とし、解決の道筋をつけると強調した。自民党の西田昌司氏は「党の総裁としての責任をはっきりさせていただけなければ」と話した。自民党の大阪府連で会長を務め、参院選の結果を受けて会長辞任を表明した青山繁晴議員も読売テレビの報道番組で「総理はおやめになるべきです」と話した。自民党高知県連は緊急役員会を開き、参議院選挙の敗北の責任をとり国民の民意にそって石破総裁は早期に退陣すべきとして、党本部に申し入れる方針を決めた。自民党の河野太郎前デジタル大臣は現在務めている選挙対策委員長代理の辞表を木原選対委員長に預けたことを明らかにした。こうした中、注目されるのが「ポスト石破」をめぐる動き。候補して名前があがる小泉進次郎農水相。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月4日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
総裁選挙管理委員会は総裁選前倒しを実施を求める議員に今月8日(月)午前10時~午後3時までの5時間の間に署名、捺印した書面を原則本人が党本部に提出してくださいとしている。前倒しの総裁選が行われた場合、石破総理が立候補しなければ退陣、立候補した場合、敗北は退陣、勝利した場合は続投。おととい自民党は両院議員総会で参院選の敗北を総括し報告書には自民党離れを招いた9[…続きを読む]

2025年9月3日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
参議院選挙の敗北を総括する自民党の両院議員総会で森山幹事長は「幹事長を退任したい」と表明。総会の後には鈴木総務会長、小野寺政調会長、木原選対委員長がそれぞれ石破総理に辞任する意向を伝えた。記者団に対し石破総理は森山氏の進退について適切に判断するとしつつ「余人をもって代えがたい」と述べた。自身の進退については当面続投する意向を表明している。麻生最高顧問は総裁選[…続きを読む]

2025年9月3日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
自民党・森山裕幹事長は「選挙結果の責任をとるべく幹事長の職を退任させていただきたい」と述べた。政権発足以来、党運営や人事を一手に担ってきた森山幹事長だが、今すぐ辞めるというわけではないよう。石破茂総理大臣は「私として適切に判断する」などと述べ、後任もおらず今すぐには変えられないというのが本音のよう。小野寺政調会長、鈴木総務会長、木原選対委員長も辞意を表明して[…続きを読む]

2025年9月3日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
石破総理は「責任を判断する」時期について「物価高対策や農業政策、災害対策など緊急課題で政策のメドがつくこと」と述べたが、明確な時期は示していない。自民党内では「言葉だけだろう」「辞める辞める詐欺では」などの見方が広がっている。森山幹事長は退任の意向を示した。石破総理は「(森山幹事長の進退について)辛く厳しいことをやっていただきこの政権を続けることが出来た」「[…続きを読む]

2025年9月2日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
総裁選の前倒しをめぐり分裂する自民党、本来なら石破内閣を支えるべき副大臣・政務官からも次々と総裁選前倒しの声が上がっている。前倒しを求める声は地方組織からも上がっている。自民党兵庫県連はおととい全会一致で臨時の総裁選を求める方針を決定した。そんな中“ポスト石破”の名前が上がる小泉農林水産相はきのう番組に出演しこうした動きに理解を示す発言を行った。自民党はこの[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.