- 出演者
- 米澤かおり 伊藤遼 河出奈都美 田崎さくら 井澤咲乃 並木雲楓
オープニングと出演者の挨拶を伝えた。
アメリカ・ニューヨークで16日に行われたオークションに出品されたのは1億5000万年ほど前に生きていたと推定されるケラトサウルスの子どもの化石。問題・落札価格は?正解は約45億円。主催会社によると子どもの個体として発見された唯一のもので状態も非常に優れているという。
浅草の中継映像を背景に関東の天気予報を伝えた。高知県で明け方線状降水帯発生のおそれ。
参議院選挙の投開票日まであと2日。東京選挙区は全国最多の32人が7議席を争う激戦となっている。
東京選挙区。自民党の新人、鈴木大地候補は与党での強烈な逆空が吹く中で初当選を目指す。台風の目になっているのが日本人ファーストを掲げる参政党。新人・さや候補は初当選を狙う。先頭集団に割って入ってきたのが国民民主党の新人、牛田茉友候補で手取りと笑顔を増やすと訴えている。今年4月までNHKのアナウンサーだった牛田候補は知名度も武器。公明党の新人、川村雄大候補は医師経験から訴えるのは医療体制を崩壊の危機から守り抜くこと。川村候補は政界を引退した山口元代表の後継候補。競り合うのが立憲民主党の現職、塩村文夏候補で「難しい状況は変わっていない」などとコメント。3期目を目指す共産党の現職、吉良佳子候補は支持拡大を訴える。自民党の現職、武見敬三候補の応援には林官房長官、河野前デジタル相、小池都知事が駆け付けた。2期目を目指す立憲民主党・奥村政佳候補。初当選を目指すのは国民民主党・奥村祥大候補。奨学金の返済に苦労した経験から手取りが増える経済の実現を訴えている。日本維新の会の元政調会長、音喜多駿候補は国政復帰を目指している。れいわ新選組から立候補しているのは元衆議院議員・山本譲司候補。日本保守党の小坂英二候補、社民党の西美友加候補、この他にNHK党、チームみらい、再生の道から候補者が立候補。参院選の投開票は今月20日。
今日解禁されたのが映画「ウィキッド永遠の約束」のティザービジュアルと日本版特報。映画は来年3月公開。
FUNKY MONEKEY BABY’Sが約2年半ぶりにリリースする新曲「音楽を鳴らそう」のMVが公開された。配信ジャケットには2人の子供時代の写真が使われ、AI技術で動き出しコラボが実現。
バレーボール男子 ネーションズリーグ予選ラウンド。日本VSアルゼンチンの試合で日本は2セット連続で奪われ、後が無い状況に追い込まれた。それでも第3セットを宮浦健人が攻撃でチームを引っ張りこのセットを取り返す。第4セットではキャプテンの石川祐希、高橋藍のWエースの活躍が光り第4セットも取り返す。15点先取の最終第5セットでも宮浦が得点を重ね日本がリード。3-2で日本がフルセットの死闘の末勝利した。
ヤクルトVS巨人。1点差で迎えた9回打席には佐々木俊輔、打った打球はセンターの岩田幸宏に阻まれる。その後1打逆転の場面で坂本勇人、空振り三振であと一歩が出なかった巨人は2-3で連敗となった。
ソフトバンクVSロッテ。ロッテの上田希由翔にプロ初の出来事。同点の6回表、プロ初HRを放つもホームラン直後から雨脚が強まり6回が終わらないまま降雨コールドで試合が終了。そのため上田のプロ初HRは幻となった。
大相撲七月場所五日目。新横綱の大の里は前頭二枚目の阿炎と対戦。押出で大の里が勝利した。
気象情報を伝えた。
今月12日茨城県河内町の住宅で首や腹に複数の刺し傷がある男性の遺体が見つかった事件。警察は報奨金を出すことを決め情報提供を募っっている。この事件は今月12日茨城県河内町の住宅で首や腹に複数の刺し傷がある根本仁さん(73)の遺体が見つかったもので発見時遺体に毛布がかかっていた。男性は今月1日午後3時頃の目撃を最後に行方不明となっていて、遺体は死後10日~14日程度経過していた。
北海道札幌市の自宅で子ども3人を置き去りにし外出したとして両親が逮捕された。6時間半にわたって置き去りにされた子どもたちは熱中症の疑いで病院に搬送された。近くに住む住民はベランダで泣き叫ぶ子どもを目撃していた。両親はおととい午後1時ごろ~午後7時半ごろまで息子(小学校低学年)と娘2人(未就学)を自宅に置き去りにし外出した疑いが持たれている。子どもたちは命に別条はない。両親は買い物や食事で家を空けていたという。
建設会社社長の容疑者と地元の友人7人は、30代の男性を約3か月都内のホテルなどに監禁した上、暴行を加え重傷を負わせた疑いが持たれている。警視庁によると、被害者の男性が勤める会社と容疑者の建設会社は取引相手で、男性が容疑者の会社に内装の施工を依頼したが施工に不備があったという。その不備を男性の会社が指摘すると容疑者らは認めず、逆に追加料金を求めるトラブルが起きていたという。男性が追加料金を支払うことでトラブルは解決していたが、容疑者ら7人は見張りや場所の提供など役割分担したうえで男性の指を金槌で叩いたり、フライパンで顔面を殴ったりしたほか、熱湯をかけたり全身を殴ったり蹴ったりするなど継続的に暴行を加えていたとみられている。男性は栄養失調を発症し全治6か月の重傷を負い、右目には治らないケガをしたという。監禁生活の中で男性は家族にビデオ通話で「大丈夫だから」と伝えていたが、これは容疑者らが隠ぺい工作を図っていたとみられる。容疑者らは男性の顔を粘着テープでぐるぐる巻きにしていたことが、捜査関係者への取材で新たにわかった。さらに男性の様子を動画で撮影し、SNSで共有する際「監禁生活1日目」などと書き込んでいたという。取引をめぐるトラブルで男性が金を支払ったことから、容疑者らは男性からさらに金を取れないかと考え犯行に及んだとみられる。調べに対し、容疑者は「弁護士が来てから話す」と供述。他の6人も黙秘したり、容疑を否認したりしているという。
金属買取業者「ナンセイスチール」相模原工場の責任者の容疑者ら2人は、神奈川県平塚市の下水道処理施設から盗まれた電線ケーブル約800kgを、盗まれたものであると知りながら買い取った疑いなどが持たれている。2人は調べに対し容疑を否認しているという。これまでにほかの銅線ケーブル窃盗事件の容疑者が売却先として「ナンセイスチール」の名前を挙げていて、警察は去年本社や工場などに家宅捜索を行っていた。警察は他の工場でも盗まれたケーブルを買い取っていた可能性があるとみて、実態解明を進めている。
クマの出没が相次ぐ宮城県富谷市で、警戒にあたる猟友会を捜している最中に取材班がクマと遭遇した。富谷市ではプロアマ大会中のゴルフ場で、体長約1.2メートルのクマ1頭が目撃されていた。取材班がクマに遭遇したのはゴルフ場から400メートルほどの場所で、クマは藪の中へ姿を消した。警察や地元の猟友会が警戒にあたっている。
ロイター通信などによると、イラク東部にある5階建てのショッピングモールで大規模な火災が発生した。映像には、暗闇の中で救助を待つ人の姿も映っている。火は数時間に渡って燃え続け少なくとも69人が死亡、11人が行方不明になっている。ショッピングモールは1週間前に開店したばかりで、レストランやスーパーなどが入っていたという。
セブン&アイHDに対して買収提案をしていたカナダのコンビニ大手「アリマンタシォン・クシュタール」は、「建設的な姿勢は一切見られなかった」などとして提案を撤回すると発表した。一方セブン&アイHDは「誠実かつ建設的な協議を行ってきた」と反論したうえで、単独での企業価値の向上に努めるとしている。
警視庁によると、会社員の容疑者は東京都新宿区のホテル内で20代の女性に性的暴行を加えた上、ナイフを突きつけけがをさせた疑いが持たれている。容疑者はホテルで女性に性行為を迫ったが、拒否されるとナイフを取り出したという。女性は以前に飲食店に勤務をしていて、容疑者はそのときの客だったとみられている。調べに対し容疑者は「全く記憶にない」などと容疑を否認しているという。