TVでた蔵トップ>> キーワード

「表参道(東京)」 のテレビ露出情報

鹿児島県・奄美地方では平年よりも10日も早く梅雨明け。関東でも連日猛暑日、真夏日が続く中で、汗などによるメイク崩れ。皆さんそれぞれが抱える夏のメイク悩みを解決!!今回はヘアメイクアップアーティストの小田切ヒロさんが解決。人気女優やトップモデルから支持されていて。様々な女性誌で連載を持つのはもちろん。ヒロさん自らが表紙を飾ることも。さらに、紹介した商品が瞬く間に売れる、いわゆるヒロ買いという現象が起きるほど、まさに美のカリスマ的存在。現在開催中のポップアップストア「ENERGETIC MONSTER HIRO ODAGIRI BEAUTY SELECTED POP UP」ではヒロさんセレクトのコスメやテクニックが体験できるということで今回特別に崩れにくい夏のメイク術を教えてもらう。
メイクレッスンを受けるのは虻川美穂子さん。虻川さんの一番の悩みはほうれい線。ファンデーションの重ね塗りでカバーしても厚塗り感がでてしまい、夏はとくに崩れやすくなるという。そんなほうれい線の悩みをカバーする夏メイク。まず使うのは肌を明るく見せる効果のあるプライマーと呼ばれる化粧下地「ジェリオロジー プライマー M」。ファンデーションやコンシーラーよりもみずみずしい質感のため夏のメイク崩れを防ぐ効果があるという。
ここからがヒロsポイント。塗るのは3ヶ所のみ。目の下の三角ゾーン、小鼻周り、マリオネットライン。範囲は自身で深さを見ながら調整していくのがいいが、基本は小鼻の周りから1センチまでだという。肌を明るくする下地で小鼻周りをカバーすることで暗いほうれい線の影が見えにくくなり、ファンデーションで隠すよりも効果的。そして続いては化粧を崩れにくくするヒロsポイント。下地を塗った場所にパウダーを重ねていくがここで使うのはアイシャドウブラシ。そして仕上げはことりタッチ。崩れにくくするためパウダーの上から指で優しく押さえる。完成した虻川さんの夏メイク。くすみや影が出やすい目の下、小鼻周り、マリオネットラインに化粧下地を乗せたことでピンポイントでしか塗っていないのに顔全体が明るくツヤ感のある印象に。気にしていたほうれい線も濃さが和らぎ自然とカバーされている。虻川さんが感じたように塗る場所をピンポイントで絞ることでそもそも崩れる場所を減らすというのも夏メイクのポイントだという。小田切さんは「もっとポジティブにもっと明るくなれるようなそういった後押しになれたらうれしい。私にとって美容とは人生を変えるかけがえのない手段」などコメント。夏メイクを学んだ虻川さんは現在ロケで沖縄・宮古島に行っているが、そこでもしっかりとほうれい線解消のメイクを実践しているのだそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月19日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
史上最薄「iPhoneAir」きょう発売。画面は6.5インチ・厚さ5.6mmで、重さも165gと軽く最大27時間の動画再生が可能。新型iPhoneの発売にあわせ盛り上がっているのが中古iPhone市場。中古iPhoneの買い取り・販売を行っているとある店舗では、iPhone12やiPhoneSEなどの機種が人気ということ。新型iPhoneの発売により、「型落[…続きを読む]

2025年9月16日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
国立競技場の外では、多くの体験イベントが行われている。練習にも使われるセンサーを搭載し、やり投げの飛距離を競うことができるゲーム体験や、競技で使われているセイコーの公式計時機器を使った9秒58チャレンジなどがある。ポカリスエットの「BLUE POTENTIAL PARK」には、10mだけ走れるレーンが設置されていて、ウサイン・ボルトの10mまでの到達時間が光[…続きを読む]

2025年9月15日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!キテルネ!
4月オープンの「L’OFFICIEL COFFEE」は、フランスのファッション誌「ロフィシェル」の世界観を表現したカフェ。店内には過去の雑誌の表紙が並ぶ。人気は雑誌をモチーフにした「マガジンケーキ」。ロフィシェルのロゴをあしらった「ムースロフィシェル」はコーヒームースとスポンジをキャラメルとホワイトチョコでコーティングしている。

2025年9月15日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビシェアTOPICS
東武百貨店池袋本店で開催中のポップアップショップ、「Ball&Chain」のバッグが並んでいる。今月は岩手から鹿児島まで8か所でポップアップショップを開催している。中でも人気なのが花やスイーツがモチーフのバッグ。印刷ではなく刺しゅうなので絵柄が立体的で陰影が出るとのこと。エコバッグで刺しゅうでなおかつ洗えるというのがポイントだそう。サイズも3種類あり、大きい[…続きを読む]

2025年9月13日放送 12:15 - 14:15 テレビ東京
こんナンSDGsどうですか?(こんナンSDGsどうですか?)
現在全国の廃校は8850校に上っていて、約7割程度が社会教育や福祉施設などに再利用されている。茨城県・稲敷郡・河内町にある旧生板小学校は茨城県最南端の学校では、全開の放送で廃油キャンドルを使ったイルミネーションイベントや名産品のレンコンを使ったラーメンを作るなどした。現在旧生板小学校ではパソコンのリユースを手掛けるおかえり集学校が毎週月曜日にパソコン教室を開[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.