TVでた蔵トップ>> キーワード

「補欠選挙」 のテレビ露出情報

都知事選をめぐっては、きょう小池知事も出馬を表明している。2期8年という期間の間に新型コロナとの戦いや東京大会など歴史に残る都政に全身全霊をかけて取り組み続けたと振り返った小池知事は、少子高齢化や自然災害、女性活躍やデジタル化などが課題と言及し無所属での立候補となる方針。民法のニュースキャスターを経て1992年の参院選で日本新党から立候補して当選すると、舛添前知事の辞職に伴う2016年の都知事選で当選した。また、立憲民主党の蓮舫参院議員は幅広い支持を得るためとして、きょう離党届を提出していて、来週はじめにも公約を発表するとしている。自民党・公明党と都民ファーストの会は小池氏を支援する方針で、立憲民主党と共産党・社民党は蓮舫氏を支援する方針。日本維新の会は党員の判断に委ねるとする形となっている。また、他の有力候補は安芸高田市元市長の石丸伸二氏、元衆院議員の小林興起氏、タレントの清水国明氏、元航空幕僚長の田母神俊雄氏らとなっていて、すでに40人以上が立候補の意向を示している。選挙戦では出生率が0.99となる中での少子化政策や、明治神宮外苑再開発が焦点となると見られる。東京都知事選の告示は今月20日、投票は来月7日となっている。
小池知事がきょうを立候補のタイミングとして選択した理由には現職としての公務を終えてから出馬宣言をする狙いがあったと見られる。先月下旬に表明する事も検討されていたが、他の候補の動向の様子を見る形となった。政党の色を抑えながらの選挙戦を進めるものと見られ、自民党は都知事選と同日に行われる8つの都議会議員補欠選挙に向けての戦略が求められているが、小池氏側は政治とカネ問題の逆風を懸念して推薦を求めていない。蓮舫氏も離党届を提出したが、立民側は国政の与野党対決に近いと支援を行う方針。候補者が50人規模となることについて、専門家の白鳥浩氏はSNSの普及などで意見を発信したい人が増えたことで立候補の心理的ハードルが下がっているのではないかと推測し、知名度を上げて動画などの閲覧数を増やしたい側面もあるのではないかと指摘している。4月には東京15区補欠選挙が行われたが、ここでは妨害事件も発生していた。自民党は補欠選挙や静岡県知事選で敗北が続く中できっかけを掴みたい立場であり、立憲民主党側は政治とカネの問題を争点に東京で弾みをつけたい立場となっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月26日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
与野党一騎打ちの激戦区、山口2区で自民党から立候補した岸信千世候補。父・岸信夫元防衛相から地盤を引き継ぎ、去年行われた補欠選挙で初当選を果たした。曽祖父は岸信介元総理、伯父は安倍元総理。一騎打ちとなった前回は僅差で競り勝ったが、世襲を気にする人も。演説会には約1000人が詰めかけ、結束を呼びかけた。対するのは、立憲民主党・平岡秀夫候補。民主党政権の野田内閣で[…続きを読む]

2024年10月9日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテプロの眼
今日は臨時国会の最終日ということで党首討論がまず行われその上で衆議院が解散となる。選挙は過去の日程と比べてみるとかなりきつい。APECやG20などその後の政治日程考えるとやむを得ないというところもある。選挙の行方については逆風で石破氏はご祝儀相場低めなのと支持しない層がやっぱり多くなった。21年の10月ってわずか2.8だったが今足元の数字今年8月で5.5。議[…続きを読む]

2024年9月6日放送 10:05 - 11:00 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(立民代表選関連ニュース)
立憲民主党代表選挙。泉代表が記者会見で立候補を表明。「3年間、党代表を務めてきた。前回、総選挙の敗北からのスタートで、半年後の参議院選挙で議席が減る中、厳しいものはあった。党をまとめて力をつけていく努力をしてきた結果、統一地方選挙では議席が増えた。今、裏金問題で国民が不満や怒りを感じている。立憲民主党こそが役割を果たさなければならない決意でいる。スポーツにも[…続きを読む]

2024年8月26日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
自民党に所属していた広瀬めぐみ氏の辞職に伴う参議院岩手選挙区の補欠選挙。自民党岩手県連は独自候補の擁立を見送る方針を固めた。広瀬氏が秘書の給与を国から騙し取った疑いを持たれて議員辞職した経緯を踏まえ「けじめをつける必要があると判断した」という。補選は10月27日に投開票が行われ、自民党の新たな総裁が臨む最初の国政選挙になると見られているが、早くも不戦敗が確実[…続きを読む]

2024年6月7日放送 12:15 - 12:20 NHK総合
ニュース(関東)(関東甲信越のニュース)
東京都知事選挙は今月20日に告示され、来月7日に投票が行われる。これを受けて警視庁は選挙違反の取締本部を設置し、担当する捜査2課の部屋の前に看板が掲げられた。警視庁によるときのうまでに同じ日に投票が行われる都議会議員の補欠選挙を巡ってポスターの掲示に関する警告を1件行ったという。警視庁はそれぞれの警察署にも取締本部を設置し、およそ2000人の態勢で選挙違反の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.