TVでた蔵トップ>> キーワード

「西友」 のテレビ露出情報

セブン&アイホールディングスが会見を開き9年間、グループのトップを務めた井阪社長の退任を発表。スティーブンデイカス氏を新たな社長とする方針を発表した。デイカス氏は小売の世界大手、ウォルマートのほか、ユニクロを展開するファーストリテイリングで海外事業を担当。スーパー大手の西友のCEOを務めるなど国内外における実績が売り。デイカス氏に課せられたのは国内のコンビニ事業の立て直しとともにカナダのコンビニ大手クシュタールからの買収提案への対応。1株あたりおよそ2700円で買収提案しているクシュタール。それに対しセブン&アイの株価は今日の終値で2120円にとどまっている。クシュタールの買収阻止には株価を上げることが求められるセブン&アイ。そこで打ち出したのが2兆円規模の過去最大級の自社株買い。株価上昇の即効薬でクシュタールに対抗した。また北米でコンビニエンスストアを運営する子会社については2026年中に株式を上場させると発表。株の過半数は保有し続けるものの、株式の売却益を自社株買いの原資にする狙いもある。
退任する井阪隆一氏が社長に就任したのは2016年5月。一枚岩を井阪氏が強調したのには訳があった。それが当時の会長でセブン&アイの礎を作った鈴木敏文氏の存在。百貨店の買収など総合スーパーとして多角化経営を進めた鈴木氏。一方、コンビニ出身でセブンイレブンジャパンのトップについていた井阪氏は鈴木氏の拡大路線に懐疑的だったとされ両者の間に溝が生まれる。2016年、鈴木氏は井阪氏をコンビニトップから更迭する人事案を取締役会にはかるが僅差で否決。鈴木氏は混乱の責任を取る形で退場し、井阪氏が社長の座に就いた。井阪氏の一枚岩路線がコンビニ中心の企業経営。2021年、およそ2兆3000億円を投じてアメリカのコンビニ業界3位のスピードウェイを買収。この時点でアメリカのセブン‐イレブンは1万4000店舗と2位のクシュタールの店舗数を倍以上引き離した。一方で井阪氏が進めたのが鈴木氏の拡大路線の後始末。4年連続で最終赤字を出していた百貨店そごう西武をアメリカの投資ファンドに売却。そして、業績不振に苦しむ祖業のスーパー、イトーヨーカ堂も本体から切り離し、イトーヨーカ堂を束ねる中間持ち株会社をアメリカのファンド、ベインキャピタルに8147億円で売却することも決めた。
セブン&アイホールディングス・井阪社長が退任する。セブンイレブン大和林間7丁目店・土田真彦オーナーは商品開発を含めたコンビニの収益強化に努めた井阪氏の手腕を評価しているという。一方で新体制に求めることは何か。物価高を受けた価格の高騰で店の売り上げ自体も振るわず、人件費に充てる余裕もなくなっているという。セブン&アイHD・デイカス次期社長は加盟店との連携を強化したいとする。トップの交代が正式に承認されるのは5月27日の株主総会。それまでに、カナダのクシュタールや物言う株主がどう反応するのか。いばらの道が続く。
住所: 東京都北区赤羽2-1-1
URL: http://www.seiyu.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月7日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
夏野菜の価格が高騰している。原因は需要があるなか異常に流通量が少なく値段が上がっていること。農林水産省が発表した今月の野菜価格の見通しではキュウリ・トマト・ピーマンがやや平年を上回って推移するということ。今オトクな野菜は暑さに比較的強いナスだという。また今年7月にトライアルグループにはいった西友では生活応援セールを実施、日清オイリオのキャノーラ油などは約25[…続きを読む]

2025年7月3日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
トライアルHDはスーパー大手の西友の全株式を3800億円で取得し完全子会社化した。九州を中心にディスカウントストアを展開するトライアルは、首都圏に店舗網を持つ西友を傘下に収めることで事業規模の拡大を図る。西友の社長にはトライアルカンパニー・楢木野仁司会長が就任。

2025年7月3日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
九州発祥の格安スーパー「トライアル」。きのう、業績不振が続いていた「西友」を買収したと発表。トライアルホールディングスの長田洋幸社長は「西友の社員とトライアルの社員一緒になって本当にお客様に役立つお店づくりをしていかなければならない」などと述べた。これで売上高は1兆円を超え、小売業界6位に飛躍。西友の大久保恒夫副会長は「西友と最適の組み合わせ」、「トライアル[…続きを読む]

2025年7月3日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
トライアルHDは、スーパー大手「西友」の全株式をおよそ3800億円で取得し、完全子会社化した。九州地方を中心にディスカウントストアを展開するトライアルは、首都圏に店舗網を持つ西友を傘下に収めることで事業規模の拡大を図る。西友の社長には、トライアルカンパニー・楢木野仁司会長が就任した。

2025年7月3日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
九州発祥の格安スーパー「トライアル」が業績不振が続いていた「西友」を買収すると発表。これで売上高は1兆円を超え小売業界6位に飛躍するしている。トライアルの買い物カートにはタブレット端末がついていて、バーコードをかざしカゴに入れると金額を表示するセルフレジ機能付き。人件費削減につながるという。トライアルは都市型小型店舗「トライアルGO」を早ければ今年秋にも関東[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.