TVでた蔵トップ>> キーワード

「西村元経済産業大臣」 のテレビ露出情報

自民党の派閥の裏金事件に関わった議員の次の衆院選での公認問題を巡り、石破総理は今日も森山幹事長や小泉選対委員長らと協議。その結果、安倍派の元幹部ら少なくとも6人を公認しない方針を表明した。石破総理は「国民の不信、怒りに対し、自民党としてきちんと対応することが必要。相当程度の非公認が生ずることになるが、公認権者として責任を持って最終的に判断をしていくものとする」と述べた。対象となるのは、選挙の非公認よりも重い党員資格の停止の処分を受けた下村元文科大臣と西村元経済産業大臣、高木元国対委員長。非公認よりも軽い処分だったものの、党の役職停止期間が継続し、かつ国会の政治倫理審査会に出席していない萩生田元政調会長、平沢元復興大臣、三ツ林衆院議員の少なくとも6人。処分を受けた議員のうち説明責任を十分に果たさず、地元の理解も十分に進んでいないと判断される議員も非公認となる。党の処分は受けなかったものの、政治資金パーティーを巡る不記載があった議員については、選挙区での公認は認めるが比例重複は認めないことになった。今回の対応を受け、石破総理と党四役も重複立候補はしないとしている。自民党は来週9日、選対会議を開き、こうした方針を正式に決定することにしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月4日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
パーティー収入不記載事件を受けて自民党は、去年4月に安倍派と二階派の議員ら39人を処分した。きのう派閥の幹部らの処分期間が終了した。最も重い党員資格停止1年の処分を受けた安倍派・西村元経産大臣は「初心に戻り襟を正して、謙虚に活動していく」とコメント。党の役職停止1年の処分を受けた萩生田光一元政調会長と松野博一前官房長官らもコメントを発表し、信頼回復に取り組む[…続きを読む]

2025年4月4日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
自民党安倍派と二階派の派閥幹部の処分期間が終了した。自民党は去年4月、パーティー収入不記載事件を受け、安倍派・二階派の議員ら39人を処分。党員資格停止1年の西村康稔元経産大臣、党役職停止1年の萩生田光一元政調会長、党役職1年の松野博一元官房長官らがコメントを発表。西村康稔元経産大臣は、初心に戻り、襟を正して謙虚に活動してまいりますとコメントした。

2025年4月3日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
自民党の派閥による裏金事件で1年間、党員資格停止などの処分を受けていた安倍派幹部らの処分期間が、きょう終了する。党内には萩生田氏らが返り咲くことで「石破おろし」の中心になるのではとの見方がある一方、「そんなことをしたら、すぐにブーメランで帰ってくる」という冷めた意見もある。

2025年3月2日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
月曜日、地元鳥取県の名産、松葉がにやえびを使った海鮮丼をほおばる石破総理。地元の食材を積極的にアピールした石破総理。金曜日には、裏金問題にも積極的に向き合わざるをえない情勢に。野田代表が指摘した新しい事実。それは、この前日に行われた参考人聴取で明らかになった。異例の非公開で聴取を受けたのは自民党安倍派の元会計責任者で有罪が確定している松本淳一郎氏。聴取の内容[…続きを読む]

2025年2月28日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
自民党の派閥をめぐる裏金事件で、安倍派元会計責任者の松本淳一郎氏の参考人聴取が行われた。松本市は、2022年7月にある幹部から「キックバックの再開を求められた」と証言していて、2022年8月に幹部会議で再開を決定したと認識している。幹部会議に参加した議員のうち、現職議員でないのは下村氏と塩谷氏。下村氏は、2022年7月ごろにキックバックの再開を求める安倍派内[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.