2025年4月4日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
坪井直樹 依田司 秋葉弘道 唐津昭史 林修 山本雪乃 山崎弘喜 立田祥久 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 今井春花 三山賀子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像のあとに出演者らが挨拶をした。

大谷翔平 劇的サヨナラ弾 激戦制し 開幕8連勝

ドジャース・大谷翔平が今シーズン第3号となる同点で迎えた9回裏にサヨナラホームランを放った。ドジャース6−5ブレーブス。

キーワード
アトランタ・ブレーブスドジャー・スタジアムロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
朝イチ!お天気
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
墨田区(東京)
ゴーゴーほし占い
ゴーゴーほし占い

ゴーゴーほし占いが流れた。

キーワード
エミール・シェラザード
(ニュース)
石橋貴明(63)食道がん 活動休止

とんねるず・石橋貴明が食道がんであることを公表した。石橋は自身のYouTubeチャンネルで、去年の秋から体調を崩し、今年2月に病院の検査で食道がんが見つかったと公表した。早期の発見だったという。今後は入院・手術と治療に専念し、体力が戻るまでのしばらくの間、芸能活動を休止するという。

キーワード
とんねるず石橋貴明貴ちゃんねるず食道がん
“相互関税”建築業界から悲鳴

世界に衝撃を与えたアメリカ・トランプ政権の相互関税。政府は全国約1000か所に特別相談窓口を設置。関係閣僚によるアメリカ関税対策本部も開かれた。建築現場用の重機を作る重機メーカー「諸岡」は、数年前から円安を背景に日本に生産の軸足を置いてきた。そこに発動した自動車追加関税25%。発動日まで駆け込みで生産をしてきた。25%が特殊な重機に当てはまるのか不明だが、発表された相互関税24%で高い関税がかかることはほぼ確定的になってしまった。社長は「今後の動向は分からないが、日本で作るべきか、アメリカの工場で量産を始めるかの議論が中心」と話した。貿易赤字2355億ドルを出しているEUも20%の相互関税の対象となった。世界経済の悪化リスクをマーケットも注視している。岩井コスモ証券・林卓郎さんは「関税については今後アメリカとの協議の可能性や日本政府の対応などで変化してくる可能性もある。そのあたりも見極めて(3日夜の)米国のマーケット以降の動きを見ていく必要がある」と指摘した。

キーワード
ウルズラ・フォン・デア・ライエンスコットランド岩井コスモ証券東京商工会議所欧州連合石破茂経済産業省諸岡龍ケ崎市(茨城)
NYダウ 4万546.3ドル

3日のニューヨーク株式市場は先ほど閉まった。ダウ平均株価の終値は確定していないが、前日比1678ドル安の4万546.37ドルとなっている。トランプ政権が発表した相互関税が世界的な貿易戦争に繋がり、アメリカの経済や企業業績に悪影響を与えるとの懸念から大幅に下落している。

キーワード
アメリカダウ平均株価ニューヨーク株式市場
トランプ関税34% 中国が反発

中国外務省は「相互関税」に「断固として反対する」として、対抗措置を取ると表明し、「世界各国と協議して貿易争議を解決するよう促す」と対話を求めた。

キーワード
上海(中国)中華人民共和国外交部北京(中国)
貿易赤字÷輸入額=相互関税率か(朝日新聞)

米国は、ほぼすべての国・地域に10%の関税を課すほか、日本は24%など、一部の相手にはカスタマイズした高い税率へ個別に引き上げる。ただ、この税率は精緻な計算によるものではなく、貿易赤字額などをもとに極めて単純な計算で算出されたとの見方が広がっている。米紙ニューヨーク・タイムズは「関税率」は貿易赤字額などをもとに単純な計算で算出された可能性があると報じた。米国の相手に対する貿易赤字額を、米国の相手からの輸入額で割ると、米政府が発表した「関税率」の数値と一致する。例えば2024年の米国の日本に対する貿易赤字額は685億ドルで、これを日本から米国への輸出額である1482億ドルで割ると、約46%。これを約半分にすれば、日本への相互関税率の24%となる。中国や韓国など他の国も同様の計算で説明できる。(朝日新聞)

キーワード
アメリカニューヨーク・タイムズ中国朝日新聞韓国
“ケーキ屋”倒産が過去最多

ケーキ屋など街の「洋菓子店」の倒産が過去最多を更新したことが分かった。帝国データバンクによると、2024年度に負債額1000万円以上で倒産した「洋菓子店」は51件で、前の年度から1.6倍増えた。これまで最も多かった2019年度(44件)を上回って、過去最多を更新。小麦粉、卵、砂糖、バターなど原材料の価格上昇をケーキの販売価格に転嫁できず、利益を確保できなかったことが主な要因。また、店頭価格データなどを基準とした調査では、一般的なチョコレートケーキの原価が、カカオ不足の影響を受け、5年間でおよそ3割上昇するなど、製造コストの上昇傾向が顕著となった。帝国データバンクでは「消費者の買い控えやコンビニスイーツとの競争など経営環境は厳しく、今後も倒産増加が続く可能性がある」としている。

キーワード
帝国データバンク
いつか、ヒーロー

いつか、ヒーローの番組宣伝を行った。

マツコ&有吉 かりそめ天国

マツコ&有吉 かりそめ天国の番組宣伝を行った。

10万円でできるかな

10万円でできるかなの番組宣伝を行った。

(オープニング)
オープニング

現在の時刻とオープニング映像と挨拶。

地球上で最も希少“真紅のダイヤ” 発見確率2500万分の1

米スミソニアン博物館は「ファンシーレッド」と呼ばれる深紅のダイヤを公開した。発見確率は2500万分の1以下といいとても希少な物となっている。宝石商でコレクターでもあるハリー・ウィンストンの息子であるロナルド・ウィンストン氏が寄贈した物だという。

キーワード
アメリカスミソニアン博物館ハリー・ウィンストンファンシーレッドロナルド・ウィンストン
依田司の気show予報
関東 久しぶりの青空 花見&洗濯OK

宇都宮市のカブルから中継。大谷石の発掘現場を活用した施設となっていて、天然石探しを楽しむことも可能だ。

キーワード
Cobbleミッケ採掘場大谷石宇都宮市(栃木)濃霧注意報
(ニュース)
瀬戸内海で曲芸するイルカ目撃

香川・小豆島のエンジェルロード近くでは曲芸するイルカが目撃された。さぬき市・日本ドルフィンセンターから逃げ出した1頭といい、連絡を受けてセンターは保護作業を始めている。

キーワード
さぬき市(香川)イルカエンジェルロード土庄町(香川)小豆島日本ドルフィンセンター瀬戸内海
フォードが値下げキャンペーン

フォードモーターがアメリカで販売する車種を値下げすることを明らかにしたと日経新聞が報じた。値下げ幅は数十万円とみられている。国内で8割生産しているため、トランプ関税の影響が少なく、アメリカ生産車の販売を拡大する狙い。値下げキャンペーンは「アメリカ製はアメリカのために」と名付けられ、6月2日まで実施される。

キーワード
フォード・モーター日本経済新聞
交通情報

首都圏のJR在来線、私鉄、東京発着の新幹線各線は平常運転。

キーワード
東京駅東日本旅客鉄道
朝イチ!スポーツ&エンタ
大谷翔平 劇的サヨナラ弾

ドジャースとブレーブスの試合。大谷翔平選手は同点で迎えた9回、サヨナラホームランを放ちチームを8連勝へ導いた。

キーワード
アトランタ・ブレーブスドジャー・スタジアムボブルヘッドロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.