TVでた蔵トップ>> キーワード

「西村代表代行」 のテレビ露出情報

衆議院法務委員会では旧統一教会の被害者を巡り、自民・公明・国民民主が提出した法案と立憲民主・日本維新の会が提出した法案が審議入りした。自民党など3党の法案は民事訴訟の強化や解散命令の請求の宗教法人の資産状況を適時把握できるようにする。一方、立民などの法案は解散命令請求段階で裁判所が財産の管理・保全を命じられるようにする。自民党などの案には直接財産保全の規定は盛り込まれず信教の自由や財産権に配慮したかたち。来週以降、与野党で調整が進む見通しだが内容には隔たりがあり折り合えるかは不透明。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月8日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
おとといの衆院本会議。政治資金規正法の改正を巡り、自民党案が採決される前に、各党の討論が行われた。改正案には抜け道が多いとして、政治資金の透明性を確保できないという野党・立憲民主党に対し、自民党が反論。改正案は、与党や日本維新の会など賛成多数で可決、参院に送られた。自民党の政治資金規正法の改正案については、他党との協議が難航し、岸田総理みずから決断を下した場[…続きを読む]

2024年6月7日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
きのう衆議院本会議で賛成多数により可決した政治資金規正法改正案。政策活動費について、10年後に領収書などを公開するなどの内容が盛り込まれている。立憲民主党の西村智奈美代表代行は「抜け道だらけの自民党案では、政治資金パーティーを温床とした裏金作りの根絶には全く繋がりません」と述べた。10年後に不正が発覚しても時効で誰も罰せられない」などといった批判に対し岸田総[…続きを読む]

2024年6月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
自民党が提出した政治資金規正法の改正案が自民・公明・維新などの賛成で昨日衆議院を通過したものの、野党からは「ザル法」、「自民党に反省がない」などの厳しい意見が続出した。改正案はパーテー券公開基準の5万円超への引き下げや領収書を10年後に全面公開することなどが盛り込まれていて、維新・公明の主張を丸呑みしたこの法案は特に自民党の麻生副総裁と茂木幹事長から強い反発[…続きを読む]

2024年6月7日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
きのう衆議院本会議で賛成多数により可決した政治資金規正法改正案。政策活動費(議員個人に支給)について、10年後に領収書などを公開するなどの内容が盛り込まれている。野党からは10年後に不正が発覚しても時効で誰も罰せられない」などといった批判があり、岸田総理は「実効性がないという指摘は全くあたらない」などと反論した。論戦はきょうから舞台を参議院にうつして行われる[…続きを読む]

2024年6月6日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
政治資金規正法の改正案が衆議院を通過した。法案は自民党、公明党、日本維新の会が賛成して可決した。自民案にはパーティー券の購入者を公開する金額を5万円超に引き下げることや、政策活動費の使い道を10年後に公開することなどが盛り込まれている。ただ、公開の具体的なルールは法案の成立後に検討するとされていて野党側は実効性がないなどと批判している。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.