TVでた蔵トップ>> キーワード

「西田実仁幹事長」 のテレビ露出情報

国民民主党は立憲民主党、公明党と会談を行い政策協議を続ける方針を示した。交渉役を担うキーマン、国民民主党・榛葉賀津也幹事長が注目されている。日を追うごとに存在感を増している国民民主党。おととい自民党と会談を行い、きのうは立憲民主党と会談。榛葉幹事長は「立憲とも政策、案件ごとに連携していく」と述べた。会談では政治とカネに関する政治改革などを進めることで一致し、週明けにも国民民主党・玉木代表と立憲民主党・野田代表による党首会談を行うことで合意。午後には公明党とも。榛葉幹事長は「大変心強いことばがあった」、公明党・西田実仁幹事長は「個別の例として年収の壁突破チームをつくろうという話をした」と述べた。公明党とはいわゆる103万円の壁の見直しなどについて協議を進めることで合意。今後の政策協議の進め方は週明けに自民、公明、国民の3党の政調会長が会談して話し合う。
与野党双方から秋波を送られている国民民主党。他党との交渉を一手に担っているのが。国民民主党・榛葉賀津也幹事長。「趣味が玉木代表」と言い切る榛葉幹事長。趣味は玉木代表以外にも。地元・静岡の自宅で飼っているヤギの世話が癒しの時間。更に榛葉幹事長を語る上で欠かせないのが、プロレスに対する深い愛情。2020年には、元プロレスラー・馳浩石川県知事や元格闘家・須藤元気氏らと超党派の格闘技振興議員連盟を設立。榛葉幹事長は、政策実現に向け是々非々の立場で国民民主党を引っ張っている。榛葉幹事長は「政治尾混乱させて、それが目的じゃない。政策実現」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月18日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
所得に応じて給付や所得税の控除を行う「給付付き税額控除」などをめぐって、自民・公明両党と立憲民主党は近く党首会談を行って協議する方向で調整している。立憲民主党は、自民党の次の総裁にも制度設計の議論を引き継ぐよう求めたい考え。

2025年9月11日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
自民党総裁選に小林鷹之氏が出馬表明。旧二階派出身の50歳、岸田内閣で経済安保相に。去年の総裁選に立候補も9人中5位。表明に先立ち開かれた政策勉強会には20人余が出席。推薦人20人の確保に目処が立っているとのこと。44歳の小泉進次郎氏も立候補を検討。きのう立候補を表明した茂木敏充氏は旧茂木派の中堅・若手議員らと会合。立候補する意向を固めている林芳正氏は地元・山[…続きを読む]

2025年9月11日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
自民党の小林鷹之元経済安全保障担当大臣が総裁選に立候補する意向を表明した。立候補に必要な推薦人の確保にも自信を見せた。国会内では政策勉強会が開かれ、去年の総裁選挙で推薦人を務めた議員ら20人余りが出席した。すでに立候補を表明している茂木前幹事長は旧茂木派の中堅・若手議員らと会合を開き、協力を求めた。林芳正官房長官は地元・山口の県議と面会し、高市前経済安保相は[…続きを読む]

2025年9月10日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタそれが知りたかった!
国民民主党の玉木代表が生出演。野党連立の可能性等に答える。衆議院の会派別所属議員数。自民・公明合わせても過半数に届いていない。次の総理にふさわしい人を聞いたところ、小泉進次郎氏と高市早苗氏を挙げた人が最多だった。玉木代表は「自民党総裁がどうなるか注視したい。総理は少数与党だと仰っていた。無念は滲み出ていたと思う。」等とコメントした。小泉氏と玉木氏は初当選同期[…続きを読む]

2025年9月2日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
物価高への対応をめぐり、自民・公明幹事長は政府に新たな経済政策を求める方針で一致。参院選の公約についても、制度設計含め議論を進めていくことを改めて確認した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.