TVでた蔵トップ>> キーワード

「西遊記」 のテレビ露出情報

1960年にオープンした老舗イタリアンレストラン「キャンティ」。数多くのスターが愛したこの店で待ち合わせたのはマチャアキの愛称で親しまれるタレント・堺正章さん。厳しい芸能の世界で60年以上の長きにわたりトップを走り続けてきた。歌手として1971年には「さらば恋人」が大ヒット。俳優としても「西遊記」「時間ですよ」など大ヒットドラマに出演し、その後司会業にも挑戦。堺正章さんが初めて「キャンティ」を訪れたのはスパイダースの頃、かまやつひろしさんに連れられてきたという。かつて飯倉「キャンティ」といえば黒澤明、三船敏郎、三島由紀夫など超一流の文化人が集まったイタリアンレストラン。アランドロン、フランクシナトラ、イヴサンローランといった顔ぶれまでお忍びで足を運んだとか。堺さんの当時からのお気に入りメニューはアサリのパスタで「ボンゴレバジリコ」。かまやつひろしさんがここでインタビューをする番組を見てうらやましく思ったという。
ザ・スパイダースで共に活躍し、若き日の堺正章を店に連れてきたというミュージシャン・ムッシュかまやつは、2017年、帰らぬ人になった。堺正章は「苦楽を共に出来た1人かなという意味では、かまやつさんの存在は大きい存在だった」と話した。納棺に立ち会った堺正章は、絞り出すように兄貴分への敬愛の言葉を口にした。ムッシュかまやつ「お別れの会」では、ザ・スパイダース再結成ライブが行われた。都内、元ザ・スパイダース・井上順の映像。
これまで芸能活動で一番影響を受けた人について、堺正章は「ザ・スパイダースのリーダー・田邊さんは、どういう方向に行ったらいいかなど、非常に懇切丁寧に教えてくれた人。ダメな時はダメということを、ハッキリ言ってくれた人」と話した。ドラマー兼リーダーとしてザ・スパイダースを引っ張った田邊昭知は、16歳で芸能界に入った堺正章にとって、父親のような存在でもあった。田邊昭知はザ・スパイダースが解散した1970年以降、表舞台から退き、マネジメントの仕事に専念した。
「ミスターかくし芸」と呼ばれ、毎年神がかり的な超絶技巧を披露していた堺正章。「芸」に関しては、一切の妥協を許さないこだわりがあるという。堺正章は「その人のキャラクターが売れるというのは、一時はある。楽屋も面白いし、本番も面白い。それは芸ではなく、その人のキャラクター。キャラクターはそんなに変えられない。でも芸は次から次へと、いろいろなものに変えていける魔力を持っている。芸を磨いていないと結局は、一時の打ち上げ花火のようにして終わってしまう」と話した。
これまでのキャリアを振り返り、芸への思いを書き綴った堺正章のエッセイが、このほど出版された。タイトルは「最高の二番手」(飛鳥新社刊)。堺正章の父は名脇役、コメディアンとして活躍した俳優・堺駿二。出しゃばらず、役回りを淡々とこなすその背中を見て、若い頃は反発したこともあった。堺正章は「前でやっている人たちを、後ろで笑顔で見ている父親というのを、ある時から『これすごいスマートだな』と。人に任せるところは任せている。何かしら『1番手になった』と自覚した途端に落ちていく。ここからまた登る山があるというのは、自分の中での励み」と話した。「最高の二番手」こそが、一番長くその場にいられる。父の背中が、堺正章をこの極意に導いたという。
堺正章のもう一つの「こだわり」を、自宅で発見。堺正章が仕事、家庭に次いで、第三の場所と位置づける趣味の世界「クラシックカー」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月9日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
2人が訪れたのは御茶ノ水駅前に架かる聖橋。この橋ゆかりの曲はさだまさしの「檸檬」。橋は1972年に完成。設計は京都タワーや日本武道館などを設計した山田守氏。続いて訪れたのは徳川聖堂。元禄3年、徳川綱吉によって建てられた湯島聖堂。関東大震災で大部分が焼失。昭和10年に大成殿が再現された。この寺は1978年放送のドラマ「西遊記」の撮影に使われた。続いて訪れたのは[…続きを読む]

2025年3月23日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
行列のできる相談所最強弁護士VS若手弁護士
堺正章からの法律相談。初めて訪れた高級寿司屋はメニュー表がなく、「おまかせ」を注文。堺は10貫、一緒に訪れた友人は20貫以上を食べて会計。金額は2人で20万円で明細なし。これが許されるのか、弁護士らに見解を聞く。

2025年3月11日放送 0:44 - 1:27 NHK総合
“傷み”とともに 〜西田敏行 知られざる故郷の物語〜(“傷み”とともに 〜西田敏行 知られざる故郷の物語〜)
福島県郡山市で西田敏行は生まれた。小学校からの同級生の村上賢一さんは中学生時代の西田敏行について「ひょうきんもので目立ちたがりや」だと語った。西田敏行はちゃんばら映画を見て映画俳優になることを目指すようになり、福島から東京に出て、舞台や映画に出るようになり注目されていった。そうした中でも故郷の福島には頻繁に通っていたという。西田敏行と学生の頃からの友人の村上[…続きを読む]

2025年2月25日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ
ぽかぽかぽいぽいトーク
本日のゲストの堺正章さんを迎えた。堺正章さんは2回目の登場について「失敗を取り戻そうと思って」などと話した。堺正章さんは16歳の時にグループサウンズのパイオニアと呼ばれたザ・スパイダーズに加入。さらにソロ歌手としても日本レコード大賞大衆賞受賞や紅白歌合戦出場も果たすなど、大きなインパクトを残した。俳優としても24歳の時にドラマ「時間ですよ」に出演すると、知名[…続きを読む]

2025年2月23日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
THEカラオケ★バトル新星発掘!日本全国歌うまスターNo.1決定戦 Bブロック
Bブロック3人目は川合結人。川合家ではフサオマキザルや犬、猫を飼っている。そんな結人さんの歌声は透明感の歌声が特徴。
川合結人が秦基博の「ひまわりの約束」を披露した。結果96.088で敗退決定。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.