TVでた蔵トップ>> キーワード

「読売新聞」 のテレビ露出情報

NNN・読売新聞の世論調査でどの政党を支持するか尋ねたところ、「支持する政党はない」が最も多く54%だった。2012年の政権交代で自民党が政権に復帰して以来最高。自民党は24%、立憲民主党は5%。岸田内閣支持率は前回とほぼ同じ25%と政権交代以来最低の水準のまま。次の衆院選後に望ましいのは、自民党中心の政権の継続44%、野党中心の政権に交代37%。次の自民党総裁にはだれがふさわしいか、石破茂氏25%、小泉進次郎氏15%、河野太郎氏8%。岸田首相は6%で高市早苗経済安保大臣、菅義偉前首相と並び4位タイ。衆議院の解散総選挙の時期は年内が最も多く41%。次いで来年10月の任期満了かそれに近い時期が27%。来年夏の参議院選挙と同日12%。来年の早い時期が11%。東京都知事選挙の“ポスター問題”を防ぐため公職選挙法を改正すべきだと思うが83%に達した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月21日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
石井亮次はセットの畳に土足で踏み込んだことを謝罪した。江藤農相は事実上の更迭。小泉氏が次期農相に任命されることになったが、古舘伊知郎は小泉氏のスピード感に期待を寄せた。石破首相は小泉氏について「農業についても水産業についても見識があり、改革に向けた情熱、そういうものを持っているのが小泉議員」と述べている。小泉氏と石破総理は2021年の子総裁選で、河野太郎氏を[…続きを読む]

2025年5月20日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
先週はトランプ大統領が中東を歴訪。17日にはプーチン大統領と電話会談をすると述べた。しかし、ロシアは18日にドローンを使ってキーウを攻撃。電話会談の流れを紹介。まずはトランプ大統領とゼレンスキー大統領が会談し、その後にトランプ大統領とプーチン大統領が会談。EU首脳を交え、再びトランプ大統領とゼレンスキー大統領が会談。トランプ大統領は大統領令に署名し、イベント[…続きを読む]

2025年5月20日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,知っておきたい経済BIZニュース
東京都は水道の料金を無償化する方針。都内の一般家庭向けの料金は主に860円などだが、無償化の期間は夏場の4ヶ月間程度と想定しているという。

2025年5月19日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE5:00 Headlines
東京都議会議員選挙は、6月13日告示、22日投開票の日程で行われる。日本テレビと読売新聞による世論調査では、投票先として最も多かったのは自民党で18%、国民民主党が10%で続いた。小池知事率いる都民ファーストの会と立憲民主党は7%、公明党は6%などとなっている。去年の東京都知事選挙で2位だった石丸伸二氏が代表を務める再生の道は2%で、無回答は29%だった。都[…続きを読む]

2025年5月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝刊けさの注目見出し
財務省は少額輸入品に対しこれまで免除されていた消費税の課税を検討中。中国の通販サイトなどと国内事業者の競争条件を平等にする狙い。(読売新聞)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.