TVでた蔵トップ>> キーワード

「警視庁公式チャンネル」 のテレビ露出情報

去年1年間の落とし物は2,978万7,068点と、過去最多となった。街の人に落とし物の経験を聞くと「財布」が多く挙げられた。最近増えている落とし物はワイヤレスイヤホンや携帯用扇風機などで、警察庁によると小型の商品を身につける機会が増え、落とし物の増加につながっているとしている。去年、警視庁に届いた落とし物トップ3は、1位が運転免許証などの証明書類、2位がプリペイドカードや定期券などの有価証券類、3位が衣類履物類だった。また、2023年度の現金の落とし物は228億4,568万8,596円と、こちらも過去最多となっている。キャッシュレス決済の普及で現金仕様が減り、財布の中に現金が残ったままとなっていることなどが一因と考えられている。また、去年1年間の動物の落とし物は2万5,535匹で、犬が最も多かった。警察署で一時飼育することになるため、現場は管理に追われているという。今月12日午後5時頃、JR渋谷駅の山手線内回りを降りた乗客から「ヘビのような小動物がいる」と申告があり、その後座席シートの下でヘビが発見された。体長20cmほどのアオダイショウで、怪我人は確認されていないという。これにより、乗客約2700人に影響があり、JR東日本が遺失物として品川警察署に届け出をしている。現在、遺失物としての問い合わせはなく、毒性がないことを確認した上で野生に返す予定だという。警視庁は、公式YouTubeチャンネルで落とし物をしない方法を投稿している。恵さんは「警察官の仕事が増えるから大変ですね。落とし物で世の中が見えて来る気がします」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月12日放送 10:05 - 11:00 テレビ東京
TOKYOほっと情報東京都議会 警察・消防委員会
今年で創立150年の警視庁。これまで時代に沿った効果的な広報啓発活動を模索してきた。一昨年には日本初の警察官YouTuberが誕生。警察の堅苦しいイメージを払拭した動画でチャンネル登録者数を増やしている。こうした取り組みの狙いは警視庁に親しんでもらうことで都民に防犯への関心を高めてもらうこと。さらに犯罪の手口を漫才やドラマ仕立てにするなど幅広い層に見てもらえ[…続きを読む]

2024年5月8日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
警視庁には去年だけで約409万件の落とし物が届けられ、携帯電話も1日平均390件落とし物となっているという。落とし物の窓口は平日8時30分~午後4時30分までしか現状受け付けていないものの、これを受け警視庁は24時間受取可能なロッカーを設置する方針。オンラインで事前に予約しQRコードと暗証番号を用いているのだといい、効果を検証したうえで拡大を検討していく。[…続きを読む]

2024年4月8日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
きのう、小金井市内の自動車教習所で開かれた交通安全教室にはコガネイダーとブンジーが登場し参加した子どもたちと意識を高めた。交通安全教室では自転車教室や横断歩道の歩行訓練のほか、塗り絵を楽しむなど様々な催しでスタンプを集めてオリジナルの免許証と交換する形で行なわれた。会場では交通死亡事故ゼロを目指し警視庁小金井署の署員が作詞、作曲と振り付けをしたオリジナルの動[…続きを読む]

2024年4月7日放送 6:00 - 6:15 フジテレビ
FNNニュース(ニュース)
小金井署で春の全国交通安全運動の出発式が行なわれ、交通安全大使の「コガネイダー」と「ブンジー」が登場した。

2024年2月29日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングあら、いーな!
今日のテーマは警視庁150年の歴史と今に迫る。1874年に創立してから3億円事件やあさま山荘事件など数々の事件と向き合い150年の歴史を刻んできた。警視庁の軌跡が体験できるのがポリスミュージアム。現在創立150年の歴史を感じられる特別展が開催中。警視庁の歴史を語る上で欠かせない人物が川路利良。日本警察の父と称される人物で、明治初期にヨーロッパを視察後、独立し[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.