TVでた蔵トップ>> キーワード

「警視庁」 のテレビ露出情報

実在するNTTファイナンスという会社名を名乗った特殊詐欺とみられる電話がかかってきた男性。電話番号は「18」から始まる国際電話だった。架空の有料サービスの利用料金や遅延損害金として総額29万6600円を要求。しかし、電話を受けた男性はNTTファイナンスをかたる特殊詐欺のニュースなどを見たことがあったため警戒し、詐欺ではないかと指摘。逆ギレ状態となり電話が一方的に切られたが、その後電話がかかってきた。今回は被害がなかったが、特殊詐欺の認知件数は3年連続で増加しており、中でも未払いの料金があると偽る架空料金の詐欺が最も多い手口となっている。電話を受けた男性は警察にこの音声データの提供も検討しているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
フリマサイト「メルカリ」が落とし物をテスト販売する。鉄道施設、空港、百貨店などで落とし主が見つからない場合、警察署に移される。そして落とし主が見つからない場合、また施設に戻される。大手百貨店では毎月約600件の落とし物を廃棄しているという。販売収益は施設へ還元される予定。今後結果を踏まえ、持続性が認められれば事業化が検討される。

2025年2月19日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
小西さんは「ビデオ通話で逮捕状とか一切ない。警察官とLINEをすることなんて絶対ない」などと述べた。「あなたの携帯電話からウイルスが出ていて被害者が多数いる」と言われた80代女性は、解決金名目で約1億円超えの被害にあった。90代女性は、暴力団員に銀行口座が使われていたと言われ、捜査のために現金を降ろせと言われて約2800万円の被害にあった。番組スタッフに、警[…続きを読む]

2025年2月18日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
いま警察官をかたる詐欺が増えていると警察庁が注意を呼びかけているが、なかにはニセの逮捕状を使って騙すケースもある。警視庁によると都内では去年1年間で特殊詐欺による被害額は約153億円にものぼるという。特に警察官を語った「オレオレ詐欺」が増えていて、その被害額は約70億円で特殊詐欺の半分近くをしめていることが分かった。去年10月、名古屋市に住む30代男性のもと[…続きを読む]

2025年2月17日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
交通事故が都内で特に多い東京・大田区で交通安全を呼びかけた。羽田空港で、警視庁の交通安全大使を務めたのは「ポケットモンスター」のサトシ役などで知られるアーティスト・松本梨香さん。羽田空港のある東京・大田区では去年、交通事故が1506件起き、13人が死亡していて交通事故の発生が都内でも特に多い地域。警視庁は小学1年生が交通事故に遭いやすい春を前に、横断歩道の渡[…続きを読む]

2025年2月17日放送 0:00 - 0:58 TBS
S☆1(ニュース)
交通事故が東京で特に多い大田区で、交通安全を呼びかけるイベントが行われた。警視庁の交通安全大使を務めたのは「ポケットモンスター」のサトシ役などで知られるアーティストの松本梨香さん。羽田空港のある大田区では去年、交通事故で1506件起き13人が死亡していて、交通事故の発生が東京で特に多い地域。警視庁は小学1年生が交通事故に遭いやすい春を前に、横断歩道の渡り方な[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.