2025年2月21日放送 10:25 - 13:55 TBS

ひるおび
「高額療養費」見直し当事者らに不安と怒り…現役世代の保険料軽減ねらうも

出演者
蓮見孝之 八代英輝 中川翔子 森朗 上地雄輔 山内あゆ 恵俊彰 平野ノラ 松嶋尚美 小林由未子 赤荻歩 篠原梨菜 及川藍 齋藤慎太郎 皆川玲奈 若林有子 小沢光葵 白井智子 御手洗菜々 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れて出演者が挨拶した。

キーワード
東武百貨店 池袋店
グルメの現場
バウムクーヘンの祭典 全国から300種類超

東武百貨店池袋店8階催事場で行われている「バウムクーヘン博覧会」。全国から300種類以上のバウムクーヘンが大集合。「ブランドブース」「ご当地バウムクーヘンコーナー」のエリアに分かれている。鹿児島31℃LINE花子の「極・たんかんバウム」を紹介。たんかんはポンカンとネーブルオレンジの自然交配種で鹿児島県より南でしか取れない果物。山梨・富士山プロダクトの「青い富士山バウムクーヘン」を紹介。山肌はチョコミント、雪の部分はホワイトチョコレートで表現している。山形・牧野洋酒店gnade〜グナーデ「YAMAGATA FRUITS BAUM さくらんぼ」を紹介。佐藤錦と紅さやかのペーストが入っている。

キーワード
31℃ LINE 花子YAMAGATA FRUITS BAUM さくらんぼさくらんぼたんかんネーブルオレンジバウムクーヘン博覧会ポンカン佐藤錦富士山プロダクト山形県山梨県東武百貨店 池袋店極 たんかんバウム牧野洋酒店紅さやか青い富士山バウムクーヘン鹿児島県
(ニュース)
『寿司といえば。富山』”初の全国トップ”に!

去年1年間の「すし(外食)の消費額」(総務省家計調査より)で“王者・石川”に代わり富山がトップに。最大の武器は天然の生け簀と言われる富山湾の海の幸。地元客からも評判の廻る富山湾「すし玉」富山掛尾本店で富山の4大魚を紹介。富山湾の王者・ブリ、富山湾の神秘・ホタルイカ、富山湾の朝陽・ベニズワイガニ、富山湾の宝石・シロエビ。富山県はおととしから「寿司といえば、富山」を合言葉に日本一の“寿司県”を目指し様々な戦略を展開していた。SNSによる発信やイベント、若手寿司職人の育成、日本郵便とタッグを組みオリジナル“寿司切手”を限定販売。さらにガラスでできたお寿司ガチャ、富山駅前のホテルヴィスキオ富山のビュッフェでは寿司職人が握る本格スタイルが食べ放題。「寿司といえば、富山」日本一の”寿司県”に注目。

キーワード
シロエビブリベニズワイガニホタルイカホテルヴィスキオ富山家計調査富山市(富山)富山駅廻る富山湾 すし玉 富山掛尾本店日本郵便石川県

富山県はおととしから「寿司といえば、富山」というブランディング戦略を展開。普及啓発:富山の食の強みを「寿司」を入口に発信。人材育成:官民が連携し寿司職人養成の取り組みを推進。環境整備:富山の食文化を次世代につなぐ持続可能な取り組みの推進。すし(外食)の消費額で去年7位だった富山が2024年に1位に。富山湾は魚介の宝庫で“天然のいけす”と言われている。水深1000mで沿岸表層水(ブリ、アオリイカ)、対馬海流水(アマエビ、シロエビ、ホテルイカ)、日本海固有水(海洋深層水・ゲンゲ、紅ズワイガニ)の3つの層に分かれている。出演者は「ブランディングって大事ですね!」等とコメント。

キーワード
アオリイカアマエビゲンゲシロエビブリホタルイカ富山湾富山県廻る富山湾 すし玉 富山掛尾本店石川県紅ズワイガニ
富山 日本一”すし県”に 寿司職人養成の取り組み

新湊寿し処浪花鮨大和富山店で修業を積んでいるのは群馬県出身の逸見祐輔さん(39歳)。前職は機械関係のエンジニアだった。富山県は県内の寿司店と県内外の若手職人をマッチングさせる支援事業を実施。逸見さんは支援事業に応募し、寿司養成学校で2カ月間学び、今月1日から店に立つ“お試し就職”をしている。来月から正社員として勤務する。出演者は「県外から広く人材を募るのは良いなと思う」等とコメント。

キーワード
イカエビ富山市(富山)富山県新湊 寿し処 浪花鮨 大和富山店群馬県
ひるおびショッピング キニナルチョイス
サーメージ トーンアップ リフティングバーム

サーメージ トーンアップリフティングバームは、世界20の国と地域でシリーズ累計200万本販売された超人気コスメ。固形型のバームを顔の気になる部分に当てると、体温で自然にバームが溶けて膜を貼り、肌表面の溝を埋めて小じわを目立たなくしてくれる。コラーゲンやアルブチンなど美容成分を75種類も配合。肌をうっすらピンク色に見せることでトーンアップ効果もある。化粧下地としても使うことができる。高級エステサロンでも使われており、サーメージを使用するコースは1回38500円する。メーカー直販サイト価格13,200円が、1週間限定で6,600円で提供。

キーワード
TBSショッピングサーメージ トーンアップリフティングバーム/化粧下地/トーンアップ下地(送料無料)レミュー スパ
エンタメfun
ap bank fes 初東京ドーム 2日間 8万8000人が熱狂 

桜井和寿さんと音楽プロデューサー・小林武さんが立ち上げたap bank fes。初めて東京ドームで開催。今年は「社会と暮らしと音楽と」をテーマに全20組がパフォーマンス。2日間で8万8000人が熱狂した。

キーワード
ap bank fes ’25 at TOKYO DOME 〜社会と暮らしと音楽と〜HANABISuperflyなんでもないや(movie ver.)上白石萌音宮本浩次小林武史悲しみの果て愛をこめて花束を東京ドーム桜井和寿
高橋×西野「少年と犬」斎藤工 俳優犬に学ぶ

高橋文哉と西野七瀬がW主演を務める映画「少年と犬」。完成披露試写会に斎藤工、高橋文哉、伊原六花、西野七瀬、さくら、伊藤健太郎、瀬々敬久監督が集結。斎藤工は多聞を演じた俳優犬・さくらを絶賛。映画は3月20日に公開。

キーワード
TBSテレビ伊原六花伊藤健太郎少年と犬斎藤工杉山真也瀬々敬久西野七瀬高橋文哉
「かくかくしかじか」有田哲平 宮崎弁に苦戦

「東京タラレバ娘」「海月姫」を手がけた漫画家・東村アキコ先生の9年間の実話を描いた映画「かくかくしかじか」。主演は永野芽郁。美術部顧問役のくりぃむしちゅー・有田哲平は熊本県出身。宮崎弁の方言指導がすごく入ったという。

キーワード
MEGUMIくりぃむしちゅー大森南朋有田哲平東京タラレバ娘東村アキコ永野芽郁津田健次郎海月姫畑芽育神尾楓珠見上愛鈴木仁
岡田将生×伊藤沙莉 ”夫婦役”から”同僚役”に

マクドナルドの新CMで岡田将生と伊藤沙莉が同僚コンビで登場。朝ドラ「虎に翼」では夫婦役を演じプライベートではご飯に行くほどの仲良し。

キーワード
伊藤沙莉岡田将生連続テレビ小説 虎に翼
本屋大賞ノミネート作 小説「カフネ」の魅力

2025年本屋大賞ノミネート作品で話題の小説「カフネ」(講談社)。SNSでは「心が温まる」「人生に寄り添ってくれる」などの声が相次ぎ、一部書店では売り切れになるほど人気になっている。作中には様々な料理が登場。著者・阿部暁子さんに話を聞いた。

キーワード
カフネ
5万部超えの大ヒット!”鳥語”発見学者エッセイ

動物言語学者・鈴木俊貴先生の科学エッセイ「僕には鳥の言葉がわかる」(小学館)を紹介。鈴木俊貴先生はシジュウカラの言語能力を世界で初めて発見。新しい学問「動物言語学」を創設。世界中から注目されている鳥の言葉をしゃべる学者。今月24日まで国立科学博物館で開催されている大人気の特別展「鳥〜ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統〜」では鳥の言葉に関する展示も。さらに書店では本書の発売を記念して鈴木がセレクトした書籍のフェアを開催。

キーワード
ジュンク堂書店池袋本店僕には鳥の言葉がわかる国立科学博物館鳥〜ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統〜
本屋大賞ノミネート作 小説「カフネ」の魅力/”食”で繋がる感動作

女優・齋藤明里の解説。初めに紹介するのは阿部暁子著「カフネ」。全国の書店員が“いちばん売りたい本”を選ぶ2025年本屋大賞ノミネート。齋藤明里は「生きるうえで大切な“食”を通して人と人とのつながりが描かれている。自分を支えてくれる人への思いが募る作品」と話す。あらすじ、主な登場人物を紹介。

キーワード
カフネ未来屋小説大賞本屋大賞阿部暁子
本屋大賞候補「カフネ」著書に聞く”執筆裏話”

著者・阿部暁子さんに話を聞いた。作品に欠かせない要素となっている“食”について「いちばん傍にある生活を描きたいと思って書いた小説」と話した。青森の郷土料理「卵味噌」は卵、味噌、酒、砂糖を混ぜ合わせながら加熱するシンプルな料理で登場人物・小野寺せつなの定番料理。続編については「いつか仕上げられたらいいな」と話した。

キーワード
カフネ
”食”で繋がる感動作 本屋大賞候補「カフネ」/5万部超えの大ヒット!”鳥語”発見学者エッセイ/世界が注目 動物言語学者 鈴木先生

『僕には鳥の言葉がわかる』小学館を紹介。“鳥の言葉がわかる”科学者・鈴木俊貴氏の研究生活をまとめたエッセイだ。発行部数5万部超、異例の大ヒットになった。女優・齋藤明里のスタジオ解説。鈴木俊貴のコメント。平野ノラ、歌手・タレント・中川翔子のスタジオコメント。東京・目黒区・駒場野公園の映像。鈴木俊貴のプロフィールは以下。東京大学准教授/動物言語学者。文部科学大臣表彰、日本動物学会賞受賞。英国・動物公道研究協会国際賞受賞予定。シジュウカラの文法を調べる時にヒントになった芸能人:ルー大柴。

キーワード
カフネ僕には鳥の言葉がわかる鈴木俊貴
世界が注目!鈴木先生 ”鳥語”のガイドツアー

シジュウカラは色々しゃべるが色んな女王を言葉として含んでいる。シジュウカラを見つけたらいろんな鳥が周りにいる。言葉は20以上あり200パターン以上の文章を作る。シジュウカラに文法のルールがあるか調べるときにヒントになったある芸能人とは?正解はルー大柴。鈴木さんにとって研究で大切なことは一つ一つの観察。

キーワード
コゲラシジュウカラメジロヤマガラルー大柴駒場野公園
5万部超えの大ヒット!”鳥語”発見学者エッセイ

コメンテーターは「好きなものに突き詰める人のぶっとび方で先生が変じゃないか」などと話した。

キーワード
シジュウカラ
ひるトピ
メルカリ 落とし物販売 7割廃棄をリユースへ

フリマサイト「メルカリ」が落とし物をテスト販売する。鉄道施設、空港、百貨店などで落とし主が見つからない場合、警察署に移される。そして落とし主が見つからない場合、また施設に戻される。大手百貨店では毎月約600件の落とし物を廃棄しているという。販売収益は施設へ還元される予定。今後結果を踏まえ、持続性が認められれば事業化が検討される。

キーワード
YouTubeメルカリ警察庁警視庁
(番組宣伝)
田村淳のオーライ!ホリデーハウス

「田村淳のオーライ!ホリデーハウス」の番組宣伝。

グルメの現場
バウムクーヘンの祭典 全国から300種類超

武百貨店池袋店の8階催事場でバウムクーヘン博覧会が開催されている。地図中、池袋駅。三重県「瑞宝軒」ファイナルクーヘン総選挙2024秋冬1位「龍乃掌ハードマイヤーレモン」、石川県「ツキトワ by meigetsudo」、神戸のバウムクーヘン専門店「丸福バーム」の商品紹介。日本で初めてバウムクーヘンを作ったドイツの菓子職人・カール・ユーハイム。冬至のバウムクーヘンの販売名は?との問題。

キーワード
BAUM KUTANIBAUM POT クレーム・ショコラbaum shop & cafe ツキトワ/明月堂カール・ユーハイムバウムクーヘン博覧会丸福バーム東武百貨店 池袋店瑞宝軒龍乃掌ハードマイヤーレモン
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.