TVでた蔵トップ>> キーワード

「警視庁」 のテレビ露出情報

“吸血型の買収”狙われる中小企業。新橋駅前の喫茶店は多くの人に親しまれてきたが今月閉店した。17年前からこの店を経営してきた菊地一彦さん(77)。高齢になったことから事業を引き継いでくれる相手を探していた。買い手として名乗りを上げたのは飲食店経営のノウハウがあるという企業でした。店は存続させ従業員も雇い続けるなどと説明されたという。資本金2500万円の店の全株式を譲渡し経営を託しました。しかし店の譲渡と共に引き継がれるはずだった5000万円ほどの借金は菊地さんの名義のまま、店の経営権と資産を失い借金だけが残った。中小企業の資産を奪う悪質な企業買収。後継者のいない企業に買収を持ちかけ現金や株式などの資産を譲渡させておきながら事業は放置、買い手は資産だけを手にする。一方、売り手の企業は資産を失い倒産・廃業に追い込まれるケースも起きている。中小企業の血液とも言える資産を狙ったこうした手口は吸血型の企業買収とも指摘されている。菊地さんの店を買収したのはルシアンホールディングスという会社。”会社を乗っ取られた”という訴えが相次いでいる。本社は東京・千代田区のビルに登記されているがそこに実体は無かった。取材を進めると会社の拠点が茨城県内のビルに存在することが分かった。現役役員の一人が取材に応じた。事務所には裁判所から届いた書面や請求書などが置かれていた。役員は”買収を主導した上層部はすでに去っている”と説明。さらに”買収の相手を選ぶ基準は預金額や有価証券の保有状況。上層部には事業を存続させる意志は最初からなかった”と話した。この会社を巡っては30以上の中小企業が「被害者の会」を結成している。また企業から詐欺にあたるとして被害申告を受けた警視庁が捜査を進めているものとみられる。専門家は企業買収は後継者不足への有効な解決策だとした上で悪質な業者を排除する制度が必要だと指摘している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月11日放送 23:59 - 0:54 日本テレビ
上田と女DEEP &ドラマDEEP「いきなり婚」上田と女がDEEPに吠える夜
今回のテーマは「エイジズム」。元モーニング娘。の譜久村聖は小学6年生で研修生になり、中学2年生でまだデビューできていない自分を「おばさん」と感じていたという。また、ファンからは25歳を区切りにされて「まだやめないのか」という声があったという。近藤サトは40代で白髪染をやめると見た目が一気に60代になり、高齢者は弱いというような対応をされるが、「これをエイジズ[…続きを読む]

2025年2月9日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
グッド!モーニング(最新ニュース)
事件や事故で子供や親を亡くすなどした遺族らを警視庁がバレーボールの試合に招待した。昨日、東京有明コロシアムで行われたバレーボールのSVリーグの試合に招待されたのは事件や事故で子供や親を亡くすなどした遺族ら17人。試合後、遺族らは選手にサインをもらったり記念写真を撮ったりして触れ合った。警視庁は、引き続き遺族らへの支援を続けるとしている。

2025年2月7日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
警視庁は、ケーブルテレビのジェイコムに特殊詐欺の被害防止の協力を依頼した。特殊詐欺の被害が後を絶たないことから、警視庁とジェイコムが連携して高齢者の自宅を訪問し、金融機関での呼びかけも強化する。

2025年2月6日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース日めくりカレンダー あの日の記録
NHKのアーカイブス映像で2月6日の出来事を振り返る。平成15年2月6日、埼玉県加須市の市民体育館で「ジャンボこいのぼり」の色塗り作業が市民総出で行われた。こいのぼりの産地として知られる加須市では、毎年5月の連休に長さ100mのこいのぼりを利根川の河川敷にあげるのが恒例になっており、この年は新しいこいのぼりの製作が1月から続いていた7年ぶりに新調される3代目[…続きを読む]

2025年2月6日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
吉本興業に所属しているタレントがオンラインカジノで賭博をした疑いがあるとして、任意の事情聴取を受けたことが捜査関係者への取材でわかった。捜査関係者によると、吉本興業に所属しているお笑いタレント2人について、オンラインカジノで賭博をした疑いがあるとして、警視庁がきのうまでに任意で事情聴取をしたという。吉本興業はホームページで、所属の一部のタレントについて、コン[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.