TVでた蔵トップ>> キーワード

「警視庁」 のテレビ露出情報

チコちゃんが「なんで皇居の周りをみんなが走るようになったの?」と聞いた。正解は銀座のホステスさんが走ったから。1964年の東京オリンピックの8日後、皇居1周のマラソン大会が開かれホステスさん約40人が参加。ホステスさんの健康管理のため銀座のクラブのオーナー三好三郎さんが主催した。賞金は1位が5万円で当時の大卒の初任給は1万7000円だったのでとても豪華だった。参加者全員にブランド品などを準備し賞品総額は70万円で現在の金額で約300万円。お店の営業終わりに銀座から皇居へ行きスタートは午前1時40分。2位に500m以上差をつけてぶっちぎりで優勝したのは「女アベベ」ことあけみさんで記録は23分30秒。深夜3時からお店で表彰式が行われた。「銀座ホステスマラソン」以前には大学の陸上部などが練習していたが一般にはなじみがなかった。市民の方が開催した大会は画期的で市民スポーツの始まりといえる。ホステスマラソンが雑誌や新聞に載ったことで皇居周辺で働く人たちがマラソンクラブを作り昼休みや仕事終わりに走るようになった。2007年に東京マラソンが開催されたことも影響して皇居ランナーは一層増えた。当時と同じ二重橋の交差点からスタートしスタッフが走ったところ記録は32分15秒だった。オススメの絶景スポットは桜並木がきれいな半蔵濠と半蔵門から桜田門に続く下り坂。最後は警視庁を右手に見ながら重要文化財の桜田門をくぐるのも醍醐味。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月20日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
国士舘大学男子柔道部に所属していた2年生の20歳の男と1年生の19歳の元部員が麻薬取締法違反の疑いで追送検された。2人は6月中旬、東京・町田の学生寮で微量の乾燥大麻を所持したなどとして今月逮捕されており、新たに麻薬を含む微量の液体を所持したとして麻薬取締法違反の疑いで今日追送検された。また2人とは別の20歳と19歳の元部員2人が同じ容疑で書類送検された。警視[…続きを読む]

2025年8月19日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
カズレーザーと学ぶ。カズレーザーと学ぶ。新法律をガチ提案SP
現在の状況について、データを元に見識者の先生が解説した。これに対し賛成派からは、家庭でモメないために国がルール化すべきとの意見が上がった。1000人の男女に聞いたアンケートでは、高齢者ほど運転に自信があると回答した。免許返納の前後で生活はどう変わるのか、地方で暮らし実際に返納したドライバーに話しを聞いた。訪れたのは愛媛県の城川町遊子川地区、ここに住む90歳を[…続きを読む]

2025年8月18日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
東京・八王子にある屋根の修理業者の山本さん。八王子市では災害対策など住宅のリフォームなどを行うと費用の一部が補助されるため、この夏、家の不安な部分を直そうと工事の依頼が続々ときているという。一方、家庭を訪問し、屋根などの無料点検を持ちかけ、不要な契約や代金を請求する点検商法が増えている。国民生活センターによると点検商法に関する相談件数は3年前は8166件だっ[…続きを読む]

2025年8月17日放送 16:30 - 17:25 テレビ朝日
日曜マイチョイス目指せ!創業年数合計600年超え
続いてはヘアーサロン ナガシマへ。先祖代々から87年の歴史を紡ぐヘアーサロンなのだといい、昔らしさのある外見も見られた。クールシャンプーも楽しむことができるのだと言い、コリほぐしも行ってくれる。良純さんは小学校時代は直毛だったが、中学時代になると神がカールし始めたと振り返った。

2025年7月3日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
悪質なホストクラブなどが社会問題となる中、警視庁はきのう町田市・桜美林大学で学生に講義を行い「ホストクラブで高額な売掛金が発生し、支払いのために性風俗店で働くことを求められる場合がある」などと注意を呼びかけた。改正風営法は悪質なホストクラブへの規制が大幅に強化されている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.